85.エドガー・ライトほど、某映画サイトで熱狂的な支持者を集める監督はいないかもしれない(二度、日本公開の署名運動が起こっているからして)。評判から出世作の『ショーン~』を見たのですが、ゾンビへの熱いオマージュを捧げながらも新しい映画になっていて、しかもパロディの域を超えた離れ業を成し遂げている。自宅から店へ赴く、二度の長回しにしても、本作の完成度の高さを証明しているようなもの。コメディのコーナーに置かれていますが、かなりゴアなシーンがあるので苦手な方は注意が必要。ラストの変わらない友情にホロり。 【Cinecdocke】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-01-07 23:19:54) (良:2票) |
84.初見時の感想は 「うーん、後半失速気味かな。コメディの部分が減って残念。」 しかし何度か見直すと 「なるほど、これがいい。」と思える作りになっている。 個人的には後半コメディ要素を増やしても良いと思うが、 その結果何回も見れる作品に仕上がっている。 ゾンビ映画としても一級品。グロイの苦手な人はこの映画もダメでしょう。 つまりはコメディだけに染まらず、ゾンビ映画としてもコメディ映画としても最上級品。 これをB級映画なんて言わせません。間違いなく一流です。 【非映画人】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-11-06 00:09:36) (良:2票) |
83.コメディ映画だと思って見ていたら、後半の重い展開があるだけになかなか評価が難しいです。空気の読めないデブの行動も笑うところなのでしょうが、店外をゾンビに囲まれてるのにピンボール始めるとか、逆にイラつく場面の方が目立ちました。「Blue Monday」とStone Rosesのレコードを投げなかったシーンには大いに共感しますが(笑)/しかしゾンビ映画っつーとオマージュだオマージュだと、ロメロゾンビに対する愛や忠誠を誇るかのように似通ったシーンを作ろうとしますが、「これ、ロメロゾンビのあのシーンを彷彿とさせるでしょ?」、で、なに?なんですよ。映画を作る機会とそれだけの制作費を与えられて、なんでわざわざ焼き直しのような真似(ゾンビ映画な分、似たようなシーンがあるのは仕方ないとしても)をするのかが分かりません。新しく鮮烈に印象に残るようなゴアシーンを作ればいいじゃないか、ロメロ愛は自分の胸の内にしまっとけよ、と思います。ロメロゾンビ踏襲して喜ぶようなノリは自主制作映画までで充分です。新進の監督が"過去の屍"を超えて「俺らなりのゾンビ映画」を撮った『アンデッド』の方が、まだ映画制作の姿勢としては評価できます。 |
82.タイトルに「ゾンビ」と入っているだけで見てしまう、わたしのようなちょっと病気の入った貴方。または「もう二度と騙されない!未公開の映画なんか見ない!」と誓った貴方。そんな方々に騙されたと思ってもう一度だけ見てほしい、この作品を。けど「ホントに騙したな!」と言われても困るんで、その時はごめんなさい。でも、数あるゾンビ映画の中でも、これほどロメロゾンビへの愛を感じさせる上質な作品には滅多に出会える事は無いと思うんです。コメディ部分はシッカリ笑わせ、ホラー部分もちゃんと撮っている。それでいて実はロメロ作品同様、人間部分が中心のヒューマンドラマになっているという実に優れた作品だと思うのです。同じイギリスのゾンビ系作品?「28日後...」が日本公開されているというのに、この作品が未公開というのは、いろんな意味で驚かせられます。 【カズゥー柔術】さん 9点(2005-03-22 12:14:46) (良:2票) |
81.作り手のゾンビ愛が、イギリスコメディ独特の馬鹿なノリで炸裂中。日常にゾンビが溢れる異常事態をまれに見るユルさで乗り切る主人公たちといい、どんなゾンビ映画も考えつかなかった斜め上のオチといい、最高点ではないけど秀作くらいの評価を受けても良いと思う。で、なんでダイアー・ストレイツのレコードを投げてもOKなのよっ こらあっ。 【tottoko】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-12-01 00:30:41) (笑:1票) |
80.エスプリの効いた思わずニヤリとしてしまうラストシーンを観て、「ゾンビ映画」は、詰まるところ“コメディ”なんだなと思い知った。 それは、この映画において、ゾンビ映画における定番的展開が、ほんの少しタイミングや視点を変えただけで可笑しさを連発させることに如実に表れている。 この根底に潜む“可笑しさ”を含めた娯楽性が、ゾンビ映画が世界中で愛される要因なのだろうと思った。 故に今作はゾンビ映画が苦手な者でも充分に楽しめる映画だと思うが、ゾンビ映画が好きな人ならもっと余計に楽しめる映画だと至極当たり前のことを思った。 そして、この映画がただ愉快なコメディ映画で終わっていないのは、映画の面白さが必ずしもゾンビ映画のパロディ的な部分のみによって構築されていないことだ。 ゾンビに汚染される前の日常風景のあちらこちらにもゾンビ映画的な“雰囲気”が表現されているように、普遍的な人間社会そのものに、実はゾンビが蔓延る世界以上の禍々しさが溢れているということをこの映画は伝えてくる。 駄目男の主人公は、突如として放り込まれたゾンビとの死闘を経て、大切な人を失い、同時に何か大切なものを得る……ように描かれる。 しかし、実際は行き着く生活に結局大差は無いというラストには、爽快感や痛快感と共に絶妙なブラックユーモアが溢れている。 “表裏”両面の笑いが散りばめられ、感動もあれば、それらを包括する哲学性すら感じる。色々な観点から楽しみがいのある素晴らしいコメディ映画だ。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-02-02 13:49:23) (良:1票) |
79.おバカコメディかと問われれば、そうだねってなるけど、じゃあゾンビ映画としてどうなのと問われれば、本質的な部分ではめちゃ正統派だといえる。単純に好き。おもしろかった! |
78.コメディはこのくらい現実とかけ離れているストーリーでないと 面白くありませんね。 現実逃避したい日にはもってこいの映画だと思います。 【ナラタージュ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2008-07-04 17:44:53) (良:1票) |
77.全てのゾンビ映画とゾンビへの愛を感じました。ショーンが最後までゾンビの存在に気づかなければ最高でした。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 20:39:18) (笑:1票) |
76.昔よくゾンビ映画を観てましたね~。「ゾンビ」「バタリアン」「死霊のはらわた」など、80年代のホラーが大好きなんだけど、最近のゾンビ映画にはなんだか物足りなさを感じてました。そういう30代の方って多くないですか? この映画は、そんな私と同年代の方にぜひ観てほしい作品です。本当にゾンビ映画が好きな人が作ったんだろうな~。なんだか不思議と懐かしさを感じながら観ていました。コメディだけど、しっかりとゾンビ映画の要素が詰め込まれている良作です! 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-07 19:07:46) (良:1票) |
|
75.そもそもゾンビ好きを自認する人というのは、80年代のレンタルビデオ全盛時代に、浴びるほどホラー映画を観た30代以降の男性諸氏が圧倒的に多いはずで、それはこの映画の主人公ショーンとほとんど同じ世代ということになる。水曜ロードショーやら金曜ロードショーで平然と『デモンズ』や『バタリアン』を放映していた素晴らしい時代に青春を送った人たちには、まさに至福の映画といえよう。ゾンビ映画が好きな人ほど、この映画の面白さにハマるはず。ロメロ公認のパロディ・ゾンビ映画として、これほどの傑作は他には見当たらない。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-07-26 21:28:35) (良:1票) |
74.観てて恥ずかしくなる映画。映画全体を覆う一生懸命さがサムい。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-11-17 00:31:02) (笑:1票) |
73.ホラー映画は大抵の場合作りが甘く、製作者の意図しないところで失笑を買ったりするもの。その点今作はホラーの部分はホラーで、笑いの部分は笑いでそれぞれしっかりと成立している。笑いとホラーの各シーンの繋ぎも上手い。『ドーン・オブ・ザ・デッド』よりも数倍楽しめる事請け合いの一本。 【wood】さん 7点(2005-03-18 23:33:58) (良:1票) |
72.これは良作。レンタル店でたまたま見かけた作品だったのに、蓋を開ければ何と傑作!いかにもイギリス映画らしい、お洒落でウィットに富んでて丁寧な作りが素晴らしい。ただのおバカ映画と思ったら大間違いですね。きちんとホラーしてるし、きちんとヒューマンドラマにもなってる。でも、最後の最後にはコメディであることを忘れていない。とにかく必見の一本です。8点のつもりだったけど、意表を突かれて9点献上っ! |
71.こういうホラー映画待ってましたという感じです。主人公が馬鹿すぎて終始笑いっぱなしでした。また相方の太った友達もかなりいい味だしてたし。ドーン・オブ・ザ・デッドよりも自分はこちらの方が好きです。音楽の使い方もまた絶賛。 【rainbow】さん 9点(2005-01-26 12:58:48) (良:1票) |
70.サイモン・ペッグ出演以外の知識無く鑑賞。ゾンビを認識するまでは何となく笑えたのですが、以降はコメディ、シリアス、ホラー共に突き抜けたもの無く退屈で寝落ちとの闘い。沢山出てきたゾンビの中でサッカー少年とビル・ナイにドッキリ。私は本作の客では無かったようです。 |
69.後半作風が変わったかのように 失速してしまったのが残念だったけど そのままいければ傑作でした 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 7点(2023-03-17 20:21:24) |
68.怖くなくて笑えるゾンビもの。どことなく男の情けないところにフィーチャーしてる。主演女優が「カメラを止めるな」のポンの女優に似てることもあって、両作品が同じテイストを持ってるように見えた。最後のオチもすっきりしていいのでは。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-09-21 14:58:17) |
67.レンタルショップのホラーのコーナーを探しても見つからなかったので店員に聞いたら「この作品はコメディのコーナーにある」と言われた。 冒頭30分くらいゾンビが出てこなかったので、なんとなくその意味がわかったような気がした。 所々、キャラクターの行動に謎の部分があったが、特典映像で答えを言っていたので納得した。 現在、吹き替え版はブルーレイにないらしく、吹き替え版DVDは貴重らしい。 確かに吹き替えは違和感なく楽しく見ることが出来た。 【クロエ】さん [DVD(吹替)] 8点(2019-05-23 20:38:43) |
66.傑作「カメラを止めるな!」が「ショーン・オブ・ザ・デッド」以来のホラー・ギャグ、と評されていたが未見だったので視聴。エドガー・ライト監督の「ホット・ファズ」が面白いと思っただけに、ちょっと期待しすぎた。それは、普段、わざわざゾンビ映画を見ないせいもあるかもしれない。 【mohno】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-10-23 16:44:01) |