35.三谷幸喜。この小心者の人気脚本家は、与えられた潤沢な製作費と大衆の反応を気にするあまり、“コメディ”の面白さそのものを見失っているように思えてならない。 まずはっきり言ってしまうと、この映画に稀代のコメディ作家が織りなす“ストーリー”の面白味として特筆すべきものは何もない。 三谷幸喜が、その役割を果たせた要素は、無意味に豪華なキャストを揃えたことくらいだ。彼の実績が、単独で映画の主演を務められる俳優たちを幾人も集め、別に彼らにその役を演じさせる必要の無い端役を演じさせている。 豪華なカメオ出演に彩られて、ストーリーが面白いのであればもちろん問題はない。でも、そうではないので、やはり問題視せざるを得ない。 殺人事件裁判の証人に落ち武者の幽霊を立たせるという荒唐無稽な設定自体に文句が言いたいのではない。 そこから始まるストーリーテリングが、あまりに論理性に欠け、陳腐だ。 “下らない”要素を論理的に積み重ね、物語に面白味に長けた説得力を持たせることが、三谷幸喜という脚本家の魅力だったはずだ。 舞台設定の雰囲気と、キャストの豪華さのみに頼り、ストーリーそのものの面白さが無かったことが残念でならない。 と、つらつらと酷評を綴ったが、それでもこの映画は観客をスクリーンに惹き付ける“要素”を持っている。 それは、主演女優の愛らしさだ。深津絵里が魅力的で仕方が無い。 昨年の「悪人」で見せた薄幸のささくれた表現からひっくり返ったような可愛らしいパフォーマンスに対して、頬のゆるみを止められなかった。 主演女優の存在感が、ぎりぎりのところでこの映画の娯楽性を繋ぎ止め、盛り上げていた。そんな気がする。 【鉄腕麗人】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-11-06 20:10:52) (良:2票) |
34.清洲会議を見て、この映画もぜひ見なければと思った作品。三谷幸喜と言えば「ラヂオの時間」でおもしろさを知ったわけだが、その後「みんなのいえ」から「ザ・マジックアワー」までは私にとっては今ひとつだった。それが清洲会議から更科六兵衛を経て「ステキな金縛り」となったわけである。おもしろさは抜群、私にとっては「ラヂオの時間」「清洲会議」を超える映画となった。単にコメディとしてのおもしろさだけでなく、どうやって幽霊に証言させるかアイデアと工夫がすばらしい。そして主人公の深津絵里が堂に入っている。それにタップダンスや手品まで見せてもらって・・・。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 9点(2013-12-20 23:00:00) (良:1票) |
33.「有頂天ホテル」 「マジックアワー」 と連続で 大ハズレ..話題作だけに、今度は面白いだろう..と思い、期待したのだが..結果は、大コケ..こんなショボイ物語で、観ている人は納得するのだろうか?..疑問だ... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 3点(2012-05-28 10:36:11) (良:1票) |
32.三谷監督作品に共通するのが、観る者をちょっと戸惑わせる一風変わったシチュエーション、こじゃれた笑いの得意げな押し付け、芸達者な役者を集めての学芸会的小芝居。今回もそのパターン。あまり入っていなかった劇場だったけど、笑い声も起こらず、ラストの余計な感動シーンもみんな冷めて観ていた感じ。三谷作品、決して嫌いじゃないんだけど…。 【Q兵衛】さん [映画館(邦画)] 6点(2011-11-23 08:44:53) (良:1票) |
31.三谷ワールドは健在! クスクスっと笑いを誘い、それでも時折ホロッとさせてくれます。 もちろん締めはやっぱり明るく笑顔で楽しくオチャらけてくれる。 落ち武者のコトバ使いとか、緊張感が全く無い裁判シーンとか、突っ込みどころは満載ですが、幽霊が見える理由や幽霊を証人に呼んだ裁判をいかにして成立させるか という点は、それなりに合点がいきました。 エンドロールで流れるお二人のデュエットの上手さにはちょっとビックリです。 【たかたか】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-11-06 00:34:15) (良:1票) |
30.面白かった!キャスティング最高!三谷作品最高! 【ホットチョコレート】さん [DVD(邦画)] 8点(2017-08-20 06:08:39) |
29.このレビューサイト様の評価基準に合わせると典型的な6点か7点ポジションの映画ですね。 結構笑えるところがあり豪華な演技のできる俳優陣で雰囲気を壊す大根がいないのは観やすい。 一点最後の主人公の父親役は、えー・・・って思いましたけど、チョイ役なので許容できました。 しかしこれだけの役者を揃えたなら単なるコメディでなく、プラスアルファが欲しいところ。 自分にはそれが見出だせなかった。 【たんたかたん】さん [インターネット(邦画)] 6点(2017-05-30 23:20:13) |
28.所々でしっかり笑わせてくれる安定感。でも後半ちょっとトーンダウンした感あり。阿部寛はやっぱり良い。 【noji】さん [地上波(邦画)] 6点(2015-10-30 23:01:31) |
27.あまり邦画は見ないのですが、この映画はわらいあり、感動ありで長尺でも楽しめました。普段は洋画を字幕で見ているので、字を読まずに見られるのは本当に楽でした。 【モリー】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-07-26 12:12:57) |
26.中々良くできてるし、息抜き程度で見る娯楽映画としてはいいんじゃないでしょうか?が、映画館までワザワザ見に行くとか、レンタルでカネ払って見るほどの作品でもないかとは思いますが。気になったのは深津絵里には華がないなという事。大衆コメディーで主役を張るにはちょっとキツイ女優かな?って気はした。 |
|
25.ちょっとまとまりがなさすぎ。 役者は豪華です。 【Yu】さん [DVD(邦画)] 4点(2014-04-28 11:08:09) |
24.自分の中で三谷幸喜の作品はユーモアのセンスがちょっと合わないのかなぁと感じてたのですが、これは非常に面白かったです。長時間に関わらず最後まで楽しく鑑賞できました。もしかしたら西田敏行が自分の中でツボだったかもしれないです。 【しっぽり】さん [地上波(邦画)] 6点(2013-12-30 21:14:34) |
23.面白かった。しかしやはり三谷ファンとしては、らぢおの時間、マジックアワーを越えるものではなかったので7点。 |
22.三谷映画は、これまで私との相性は良くなかったのですが、これは楽しめました。幽霊が法廷に・・・という設定で気になる題材では無かったのですが、意外に笑えて面白かったです。中井貴一が法廷で落ち武者に切られるシーンなんかは大笑いしました。それにしても深津絵里がこんなに可愛いく見えるとは・・・。 【はりねずみ】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2013-11-10 11:48:03) |
21.邦画は映画館で見る気にはなれないのだが、肩ひじ張らずテレビで2時間ドラマを見るつもりならこの映画は◎。 もう一捻りほしかったが、なかなか面白かった。 【miso】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-11-10 01:25:54) |
20.やむを得ない事情でこの映画を見るハメになったのだが本当にキツかった。冒頭で深津が書類をぶちまけてお得意のウザ演技がその後も延々と続く。ストーリーもまったくもってワケわからん。くだらないの一言に尽きる。それにしても三谷って何でこんなにカンに障る映画を撮れるんだろうとつくづく感心した。阿部ちゃんや中井貴一の演技に免じて1点献上。西田さんももうちょっと仕事選べばいいのに。 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 1点(2013-11-10 00:27:49) |
19.三谷幸喜さんの手掛けるドラマは好きですが、三谷幸喜監督の映画とは相性が悪い様で、今回も正直見るの迷う題材ですし期待せず。寝るまでにコソコソ家事やりながら見るには丁度良い期待感の無さだったのでとりあえずで録画したものを見ました。、、、そしたら最後でホロリときてしまいました。特にスタッフロールの心霊写真たち。ああいうオバケならいいなぁ。作風はいつものオールドアメリカンコメディ好きの三谷スタイルですが、いやいや油断してました。やっぱり期待せずに見るのがいいかもですね、何でも。エンディングで流れる主題歌、深津絵里さんの歌声のなんと綺麗な事。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-10-23 01:56:49) |
18.結構笑えました。コメディなので、笑えてなんぼなんでよかったとおもいます。が、途中なかだるみもあり、前作のマジックアワーのようなテンポのいい飽きさせないコメディにはなってませんね。 また、CMでさんざんあおっている、笑いと涙。涙のシーンて?正直全く涙を誘うシーンは存在しませんでしたが・・CMで泣いている人が結構映し出されるのですが、やらせ?と思ってしまうほどどこで泣くの?という感じでした。 【シネマファン55号】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-09-03 12:58:13) |
17.これだけの俳優陣を使ってこんな面白くないものを作るとは、お金の無駄遣い。この面白くない映画がまた長かった。本当に長かった。 【pokobun】さん [DVD(邦画)] 3点(2013-08-20 23:10:21) |
16.とても面白かったです。深津さんも可愛かった。けっこう辛口評価が多いんでびっくりしました。日本映画は見るだけ苦痛な作品が多い中、三谷監督の安打率の高さは驚異的だと思うんだけど。。。 【えぴおう】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-07-09 08:50:40) |