46.邦画で初めて買ったDVDかも。昔、テレビでたまたま見て「名作の『秘密の花園』か?」と勘違いしていた私の心を鷲掴みにしてくれました。なんじゃ、こりゃー!(笑)西田尚美さんはこれ以来、すっかりファンです。「ウォーター・ボーイズ」「スウィング・ガールズ」も良かったけれど、私の中では、やっぱりこれを越えてないです。車の後ろにカエルのように張り付いていた姿が忘れられない…あのシーンを思い出すだけでも笑える。 【ちゃいちゃい】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-27 15:27:32) (良:2票) |
45.矢口監督作品を語る際に「暴走」という言葉は重要なキーワードになるのではないかと思ったりします。 この作品での主人公の暴走っぷりは本当に気持ちがいいですね。 矢口監督の最高傑作だと思います。 【まきげん】さん [DVD(邦画)] 10点(2011-07-13 13:22:38) (良:1票) |
44.全篇、これもう適当!最高!ちゅーりっぷでえーす? 咲子ちゃんかわいい!!太めの木村多江えエー!!!!!!! (役名、”泳子”だって!?!)大笑い! 【男ザンパノ】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-04-20 23:27:15) (良:1票) |
43.スケールのでかいんだか小さいんだか、壮絶にバカバカしい女一人のインディジョーンズ、ミッションインポッシブル的宝探し活劇コメディ。西田尚美嬢の顔芸と体の張りっぷりが素晴らしすぎる。面白すぎる。かなり笑えました。 コメディはここまでやってくんなきゃね。ラストもかっこええし。 人間目標を持って突き進めと。成せば成る気がしてきます。あっという間の出来事でした。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 9点(2008-07-24 17:33:13) (笑:1票) |
42.主人公の咲子が最高。これほど魅力的なキャラに仕上がったのは、矢口監督が西田尚美に心底惚れ込んでいるから。この作品ほど彼女の魅力を引き出した「PV」は他にないだろう。咲子のキャラ、西田尚美自身の魅力には文句のつけようもない。ただ、やはりこの手の作品は苦手というか、ガツンと感じるものが少ない。話の節々で納得いかないことが起こる度、ちょっと引いた目線で観てしまうようになる。場当たり的なコントの切り貼りよりも、ベタでも筋の通った王道の方が個人的には好ましい。つまりは「ひみつの花園」や「パルコフィクション」より、多少商業的と言われようとも「ウォーターボーイズ」や「スウィングガールズ」の方が個人的には好き。「ひみつ~」や「パルコ~」みたいなシュールなコメディこそ、矢口監督の魅力が遺憾なく発揮されてることは重々承知してはいるのですがね・・・ 【ピボーテ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-11 00:51:35) (良:1票) |
41.カネのために惜しみなくカネを使い、目的達成のためにまっしぐらで努力も惜しまないという、あっけらかんとしたドライな潔さに何とも言えない爽快感がある。男性助手のスタンス・ポジションがよくわからなかったのだが、そういった主人公の魅力に次第に惹きこまれていったという事だろうか。 |
40.予算が無かったようですが、それもイイ味になって居る気がしますね。 見ていて楽しかったです。主演の西田尚美さんのキャラクターに脱帽でした。 【デミトリ】さん [インターネット(邦画)] 8点(2017-02-13 11:36:25) |
39.ストーリーはないに等しい映画なのに、テンポが良くて、なんだか妙に面白い作品。 ヒロイン演じる女優さんは、外見からしてちょっと不思議系が入っていて、ぶっ飛んだ女の子の役柄にはハマっていました。 ラストぐらいはもう少しじっくり見せてほしかったのだが、スラップスティック・コメディとしては終始一貫しており、これでよかったのかも……。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-04-20 15:29:38) |
38.短い尺にごちゃごちゃと詰め込みすぎてしまって、とりとめのない作品になってしまったという印象です。西田尚美は頑張っているのですが、何だか空回りしてしまっているような感じがしてしまい残念です。 【川本知佳】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-12-15 23:12:48) |
|
|
36.流れていく人形には笑えた。テンポはいいけど、あのキャラが中盤以降ちょっとクドかったかな。あとラストはあっさりし過ぎ。水着の木村多江に驚いた。 【noji】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-20 00:14:22) |
35.面白いし結構笑える。途中ちょっとダレる感じもあるが、最初から最後までずっと惹きつけられる。 「お金を得る」というプロセス自体が目的とモチベーションになっていて、そのためなら何にでも取り組むという姿勢が気持ちいい。 脇役の存在がイマイチだけど、まあこんなものか。 【simple】さん [地上波(邦画)] 7点(2014-05-04 17:04:08) |
34.アクション映画を見てるとき、例えば主人公がロープにぶら下がってたりするシーンがあると、「俺ならこの時点で力尽きて、落っこちて死んじゃうな。」とかよく思ってました。けど映画の主人公たちは、例えスーパーヒーローじゃないキャラでもそういう試練はチャッチャと済ませて次に進んで行きます。この映画は、そういう「チャッチャッと済ませていく事」のほうをメインに描いていて面白かったです。そりゃ、そう簡単に岩山は登れないし、潜水もできませんよね。地質学の勉強なんかは、具体的に何をしてるのかよくわかんなくて、「それ本当に役に立ってるの?」と思っちゃいましたけどね。西田尚美は「イッちゃってる女性」を見事に演じていて気持ち悪かったです(笑)。こういう目つきの女性、時々見かけるよな・・・。「君、面白いねえ」なんて軽い興味本位で近づいたら、酷い目に合わされそうな雰囲気がよくでてました。ただ、中盤以降はなにをやっても都合良く物事とが運んでいって、あまりノレませんでした。ただなんとくナアナアで上手くいくという、矢口作品でよくある展開はあまり好きではありません。その辺はチャッチャと済ませてほしくなかったなあ。 【ゆうろう】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-10-25 06:28:29) |
33.チープさが、良い意味で生きてます。 嫌なことなんて忘れさせてくれるほど、おもしろい!! 【たかくん】さん [DVD(邦画)] 8点(2012-04-27 19:40:53) |
32.話がどんどん脱線していってどこに行くのかなぁと若干ぼんやり考えてしまいましたが飄々としたコメディで結構面白かったです。まぁ、主人公の魅力で押し切られた感じがしないでもないですが。それにしても、DVDのコメンタリーが一番笑える。楽しそうだ。 【雪駄】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-07-07 06:13:26) |
31.明日への活力が得られる作品。彼女に不可能という辞書はない。それは彼女が始める前からあきらようという考えがないから。やる事に迷いがない。目的が金であれ、彼女のまっすぐさは日本人の鏡だ。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-05-26 19:52:35) |
【からいもの】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 14:38:51) |
29.自主制作っぽい作風にあざとさを感じるシーンが多々あって、素直に好きとは言えない映画。でも内容はとても面白かったです。どんなものであれ、好きなものがあってそれに向かって突き進める人間は強い! 咲子の凄まじいバイタリティに元気を貰いました。 【Trunk】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-11-22 22:39:01) |
【なますて】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-10-09 22:08:22) |
27.面白い映画ない?と訊かれたら、とりあえずこれをオススメする。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 9点(2008-06-08 06:20:41) |