373.シックスセンスでびっくりできるレベルの低い自分は、この映画では腰を抜かしました。 【コダマ】さん 9点(2003-12-04 22:03:53) (笑:4票) |
372.むむむ・・・この映画レビュー平均点は高いのに、『良』評価は、やや否定的なレビューの方が多い。なぜだ!?・・・ソゼの圧力でもかかっているのか?(笑) 【ウメキチ】さん 10点(2003-10-24 15:57:09) (良:1票)(笑:2票) |
371.評論家気取りの醜悪さに辟易している私としては、映画を作った人達の労苦に敬意を表したいと思ってかねがね酷評をひかえているが、このなだれを打ったようなウサン臭い‘高評価’は容認できない。 本作は、虚(カイザーの妄想部分)と現実がごった混ぜになっているので謎解きものとしてルール違反。 サスペンスでもなく騙し映画ですらない。 本当は3点ぐらいだと思うが、不当な高評価に抗する意味であえて0点。 【poi】さん 0点(2001-12-02 03:08:18) (良:3票) |
370.最後の5分間をみると、正直やられた!と思う。計算し尽くされた、物凄い映画だと思う。でも、残りの100分間は、退屈だった。単なるサスペンス映画、いや、現在と未来を行ったり来たりの、話がややこしい物騒なストーリーだ。この映画の客観的な評価は、ほとんどの皆さんが肯定的な得点をつけているように、並の映画とは比べ物にならないほどのものかもしれない。しかし自分には、客観的ではなく主観的に得点をつける自由が与えられている。最後の最後だけ楽しませてくれる映画は、ご免だ。無闇に人が殺される映画も、嫌いだ。もっとも、こんなに偉そうにしても二回目をみたら評価が変わるかもしれないんだけど。(VIDEO、日本語吹替版) 【mhiro】さん 3点(2005-01-27 14:40:01) (良:2票) |
369.これだけケビンが売れちゃうと、もうネタバレみたくなっちゃうよね。 【Figure4】さん 10点(2003-04-28 21:50:22) (良:1票)(笑:1票) |
368.うっそぉ~!マジでぇ~?! やられたー!! ・・・あー面白い映画だった。で、リピート決定! 【フォックス】さん 10点(2001-05-25 21:41:48) (良:2票) |
【スペイシー】さん 10点(2000-12-30 22:24:00) (良:2票) |
366.何も文句がありません。ただただやられたって感じ。 【ユーヤ】さん 10点(2000-06-27 15:48:28) (良:2票) |
365.最後のシーンを含め、面白い映画なのは間違いないが、途中までは退屈というか分かりにくい。 そのため、評価がし難い。ただし、もう一度観て評価したいと思わせる珍しい作品。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-03 13:18:37) (良:1票) |
364.とても退屈な映画。ラストも何とも思わない。時間の無駄でした。 【N.Y.L.L】さん [DVD(吹替)] 0点(2011-11-24 22:20:58) (良:1票) |
|
363.確かにあざやかなラストだし、すごく面白かったんだけど、騙され方が腑に落ちなかった記憶があります(公開当時)。 えーと・・・ 「タロウくんとハナコさんがそれぞれ2個ずつリンゴを持っていました。リンゴは合わせていくつになるでしょう?」 「4個」 「ハズレ!実はタロウくんのポケットにもう1個入ってました♪」みたいな。 【poppo】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-08 19:30:20) (良:1票) |
362.もし、今この文章をお読みのあなたが、何か面白い作品をお探しでここにたどり着いたのだとしたら、そしてこの作品についての情報を一切お持ちでないのだとしたら、あなたはきっと、幸せ者です。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-16 17:51:37) (良:1票) |
361.ケビンスペイシーは独特でいい役者だと思う。べジータ的髪型もよく馴染んでいた。 【Sleepingビリ-】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 03:13:26) (笑:1票) |
360.久々にVHSにて観賞。序盤から中盤まで、どこら辺がサスペンスなのかよくわからず、とりあえずジーっと観てました。なんだか、説明臭くてやたらひっぱるなあと印象も受けながら観て、少し飽き始めてたんですが。なんたらとかいう犯人はちっとも姿見せないしね。 さて、そんな中迎えたラスト。霧が晴れるというより、びっくり仰天というより、なんか笑っちゃった。いやあ見事。まさか、こんな無駄話を1時間ちょっと、こんなに真剣に聞かされるとは思わなんだわ。顔が赤くなっちゃった。こういう映画は最初で最後にしてね。 【ホーラン℃】さん 7点(2005-02-12 23:06:56) (良:1票) |
359.この映画は大好きでビデオでもう何回も見ました。宣伝で『セブン』を見て、これはおもしろそーって思って見てみたら、新作紹介でセブンを超えたって『コピーキャット』の紹介があって、これは見なければと思い見てみたら、今度はコピーキャットを越えたってこの『ユージュアルサスペクツ』の紹介があってました。まさにその通りでした。私にとっては、【セブン】<【コピーキャット】<【ユージュアルサスペクツ】って感じです。ケビン・スペイシーさんにはおもいっきりだまされました。豪華なキャストというところも好きだし、ラストがビックリする映画は大好きです☆ サスペンスものの映画の中ではダントツに1番好きです。。。 【mako】さん 10点(2004-02-10 18:34:07) (笑:1票) |
358.これは、サスペンスとして決定的に間違っているのではないだろうか。観ている側がカイザーソゼを割り出そうと画面に食らいついていても、映像自体が嘘で固められているのだから、分かりようがないのである。製作者側の観客無視の作品と思える。それなのにこの高評価は一体…。確かに伏線が至る所にあるし、ストーリーはうまくできてるから、ツウ好みではあるんだけどさ。 【凛々】さん 4点(2003-11-05 15:47:32) (良:1票) |
357.“どんてん返し”……って当たり前ですねぇ~。だって映像がウソなんですもの。点数つけるの迷ったんですよ。決して面白くないわけではないんですが、点数配分の参考表に「いろんな人に警告したい映画。」とあったので、2点とさせていただきました。(が、後日点数見直しキャンペーンを実施。もうちょっと妥当な点数にあげさせていただきます。すみません)さてさて、ストーリーとは関係ないことで恐縮なんですが、ちょうどこの映画を観る前に『不思議惑星キン・ザ・ザ』を観ておりまして……冒頭のマッチに火をつけるシーンで「ああっ!!カッツェがぁ~っっっ」と心の中で叫んでしまいました。ちなみにこの映画を観た後に『ブラス!』を観まして……「あっ、KOBAYASHI」とつぶやいてしまいました。いや、それだけなんですが、私的にヒットだったもので……すみません(汗)。 【元みかん】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-17 03:20:23) (良:1票) |
356.≪ネタバレバレです≫狂言回しが実は・・・という内容。それって、アクロイド殺しと同じじゃないか?カイザー・ソゼが自分の顔を知る男を消すために、結果的には自ら警察に乗り込んで顔をさんざん売ってくるというのも納得できない。ただ、この監督には才能があると思う、根拠はないが。 【ゴルゴ】さん 3点(2002-12-05 23:47:26) (良:1票) |
355.いきなり出会えば結構いい作品。すぐに消去法でソゼが誰か分かったけど、推理ものだと聞いていたので逆に途中で分からなくなった。推理ものでは絶対やっていけないラストだから。それはないぜセニョリータ!と叫んでしまった。 |
354.本当の所、彼らの間にどんなやりとりがあったんだろうと気になります。 【このは】さん 10点(2001-11-24 02:17:15) |