205.犯人とわかっているけど、証拠がなくて有罪にできないのであれば、証拠を作ってでも有罪にすべきか否か。刑法上の難しい問題です。優等生の意見は、偽造はあくまでも悪。熱血刑事の意見は、目的は手段を正当化する。アル・パチーノが眠くても眠れない辛さ、正義が報われない悲しさをうまく演じております。個人的には、憎むべき犯人を、何としてでも有罪にするのが正義では、と思います。ヒラリー・スワンクの清清しさもあり7点。 【パセリセージ】さん 7点(2004-07-18 23:32:19) (良:1票) |
204.秘密を共有する犯罪者と刑事。奥の深さ考えたらキャスト逆にしてほしかったな。 【モチキチ】さん 5点(2004-03-18 17:32:15) (良:1票) |
203.作品で「目的は手段を正当化する」という台詞があるが、自分の気持ちを正当化するのは中々難しい。主人公は正義(目的)の為の嘘(手段)なら正当化できる(しようとする)が、保身(目的)の為の嘘(手段)により、真犯人を逃がすという正義(目的)に反する結果を招く事は自己を正当化できずに苦悩する。結局は「目的」ってのは生き方・信念であり、「手段」というのは日々の意思決定だと思う。ただし人は誠実でありたいという気持ち(目的)もあり、その実現の為の嘘(手段)は永遠に正当化されない。(誠実であるために嘘をつくのは不可能だから。)よって正義の為の嘘(証拠捏造)もいつまでも頭から離れない。そういう目的と手段が複雑に絡み合い、自己同一性の維持に苦悩し不眠になる刑事をアルパチーノは好演していたと思う。 |
202.・・・インソムニア?私は気持ちよく寝させていただきましたけど・・・。 【桃子】さん 4点(2003-12-25 16:07:44) (笑:1票) |
201.一種の勧善懲悪ものですか。因果応報ということばが象徴すると思います。悪を摘発することは好いとしても、証拠のねつ造は許されるものではないということをテーマのひとつにしているのでしょうか。老刑事がその人生のすべてを賭けるにしては、犯罪者としてのロビン・ウィリアムズが物足りなさを感じさせます。あれでは単なる性犯罪者であり、最後には意味もなく凶暴になってしまいます。その変貌する過程が不鮮明のため、最後まで彼の犯罪者としての凶悪化を納得することができませんでした。アル・パチーノ演ずる刑事にしても、彼の意図する目的・方向性というものがハッキリとはつかめず、最後まで何をしようとしているのかが曖昧でした。ラストで女性警官に「道を見失うな」と告げる辺り、急に説教臭くなってしまったなという唐突感を受けました。どうせだったら、ロビン・ウィリアムズの犯人にもっと不気味さや凶暴さを出したら面白かったかもしれません。 【オオカミ】さん 6点(2003-04-10 23:25:53) (良:1票) |
200.下手な小細工をしたばっかりに、精神的に窮地に追い込まれてしまうカリスマ性を備えたベテラン刑事。しかし案外、小心者のようで、不眠症に悩まされるのは何も白夜のせいだけではなさそうだ。事の発端は猟奇的な殺人事件の捜査からだが、ストーリーは意外な展開をみせる。しかし、猟奇的殺人のようでいて、そのオドロオドロしさは少しも感じられないし、頻繁に挿入される意味ありげなフラッシュバックもさほどの効果がなく、プロットとしては案外底が浅い。しかもA・パチーノもR・ウイリアムスも今までと少し毛色の違う役を、普通に演じているに過ぎない。ピンと張りつめた冷ややかな空気の漂うアラスカの(空撮を含めた)大自然を見事に捉えたカメラが秀逸の一作。 【ドラえもん】さん 7点(2002-10-14 23:21:40) (良:1票) |
【TERU】さん [DVD(字幕)] 3点(2024-06-21 21:58:31) |
198.ストーリーはインパクトに欠けますが、アラスカの大自然とヒラリー・スワンクが良かったです。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2024-05-27 08:49:35) |
197.雄大なアラスカの映像美は良いにしても、不眠症の恐ろしさや焦燥感が伝わってこないのは致命的。三人の演技派を揃えてもこれかって感じで、初メジャー作品のプレッシャーで自分の持ち味を活かせなかったのか。リアルタイムで少し失望したが、『ダークナイト』で持ち直すとは思わなかった。ジャンルは違えど、フィルムノワールとしての作家性と美学を崩していないことに今更気付いた。 |
196.「1.アル・パチーノ、2.不眠症の刑事」で記憶しているが、内容はほとんど印象に無い。 【movie海馬】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2013-11-13 02:44:09) |
|
195.上手い俳優陣でしたが、不眠という部分も含めあまりインパクトなし。 【noji】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-17 00:09:37) |
194.ノーラン監督の作品の中では少し物足りなさを感じる印象でした。 【黒ネコ】さん [地上波(吹替)] 5点(2013-01-27 22:52:33) |
193.ノーランが脚本を書いていないからか展開がイマイチです。彼が脚本に関わっていればもう少しおもしろくなったと思うだけに残念。それに演出もいつものキレがありませんね。でも主演のアルパチーノの演技は素晴らしく不眠症で苦しむ男を熱演していました。しっかしどんな役を演じてもスター性が画面から溢れ出てますよねアルパチーノって。身長も小さいのに凄いよなーてそれは関係ないか(笑) 【キリン】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-12 17:24:09) |
192.2007/01 2回目鑑賞。アル・パチーノとヒラリー・スワンクの絡みが良いがロビン・ウィリアムズの存在感少ない。良質の刑事もの。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-05 01:14:36) |
191.アルパチーノのしゃがれ声がすごく耳に残った。老けたなぁと感じてしまった。しかし、それ以外は全くと言っていいほど記憶に残らず、霧の中でストーリーが退屈に過ぎ去ってしまった感じ。新鮮味にもかける。 【バトルコサック】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-02-22 04:05:43) |
190.アルパチーノ、ロビンウィリアムスの演技はもちろん文句なしなんだけど、面白そうな設定の割にディテール物足りなさを感じる。まだまだもっとひねれそうなんだけど。アラスカのローケーションは素晴らしかった。眠れないのくだりは必要ない気も。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-06-09 18:03:14) |
189.これといった感想が出てこず、恐らく何年か後に、これまだ観てないなとレンタルしてしまうだろう作品。 |
188.アルパチーノのちょっと病的な感じが印象的。全体的には淡々とした展開だけれど、俳優の演技で最後まで見られた感じ。やはりこのキャストでは当然か。評価としては4点かと思ったけれど、俳優陣の演技にプラス1点。モーラが出ていてびっくり。 【ももりん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-07 01:42:29) |
187.いろいろな方が書いてますが、キャストで期待がでかすぎた!作品です。 そこそこいいのですが、全体的にもの足りない。ロビンとパチーノ、逆Verを見たい。 【460】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-12 16:16:37) |
186.舞台であるアラスカの冷涼な空気に、作品全体を包む残酷さがマッチして素晴らしい効果を出していた。悪であるR・ウィリアムスと、善であるH・スワンクの間で葛藤するA・パチーノの感情がひしひしと伝わってくる。後の大傑作へと引き継がれるダークさが垣間見える一本。ウィリアムスの怪演も充分。 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-07 00:05:24) |