127.ひぃぃー!いちばん印象にのこってるのが、あの救助のひと。地下鉄で、自分はとけて、ひとを助けるなんて英雄すぎる!!!そこが感動しました。 【ギニュー隊長★】さん 5点(2005-03-22 21:02:47) (笑:1票) |
126.自然災害の脅威を話題にするのなら、もっと調査した方がいいのでは?でも今のご時世、CGサクッとつくってるほうが安上がりなんでしょうね。溶岩を避けるために車から子供を抱いてひょいっと跳び移るシーンを観て、映画館を出ました。 【神谷玄次郎】さん 2点(2003-12-17 16:54:23) (笑:1票) |
125.楽しめるいい映画だと思うけどなあー。トミーもはまり役だし。みんな辛口だけど、私はいーと思うんすけど・・・。トミーファンは必ず見ましょう!! 【のむ子】さん 8点(2002-08-13 15:28:12) (良:1票) |
【ビッケ】さん 6点(2002-08-06 10:10:59) (良:1票) |
123.アルマゲドンに比べたら地味かも。だけどはらはらどきどき。俺はアルマゲドンとかディープインパクトよりもこっちのが好き。 【シュープ】さん 8点(2001-07-18 14:49:42) (良:1票) |
122.「逃亡者」トミー・リーに惚れたなら、こっちも見ましょう!無茶やってくれます(笑)。ラストの「ああ、うちの娘がぁ~!」って時の顔が、いいね。 【フォックス】さん 7点(2001-06-18 10:42:02) (良:1票) |
121.街の中でマグマが噴射する、というちょっと信じられない設定だったが結構面白かった。それにしてもよくあんな方法でマグマを止められたなあ。 【T・O】さん 8点(2001-06-07 16:15:17) (良:1票) |
【日南金村】さん 6点(2001-05-10 22:36:03) (良:1票) |
119.深く感動したり印象に残るような作品ではなかったけど無理やりっぽい展開がなかなか面白かった。 【雪うさぎ】さん 6点(2001-04-22 11:26:16) (良:1票) |
【T・Y】さん 7点(2001-01-19 20:25:09) (良:1票) |
|
117.CGがうまく使われててかなり迫力があった。 【ゆうこ】さん 9点(2000-07-20 22:14:15) (良:1票) |
116.ジョーンズさん出演に釣られての鑑賞。 溶岩流がロスの街を襲うパニック映画とは知りませんでした。 迫り来る溶岩流の不気味さを筆頭に迫力ある映像を作り上げたスタッフに拍手。 終盤のいくら何でもな無理筋感はご愛敬。 舞台設定のこじんまり感とドラマパートのとってつけた感が歯痒いところです。 恥ずかしながら、ロス山火事の大惨事を1時間ほど前に知りました。 マグマではないにせよ現実に街を飲み込む火の海が恐ろしい。 |
115.序盤でぐいぐいストーリーをすすめるところは良かったけど、後半は演出が軽くていろいろ雑だったなー。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2024-11-10 13:07:40) |
【TERU】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-08-23 22:12:19) |
113.大都市の地下で火山爆発という発想が面白い。そうかこうなるのかと、実際にあり得るのかどうか知りませんが、妙に感心しました。 あとはパニック映画の定番ネタのてんこ盛り。無名の人々による献身的な活躍ぶりもいいですが、興味深いのはテレビのレポーターの面々。状況の語り部として必要だけどかなりウザいという設定だったように思います。やはり定番キャラですが、こういう感覚は洋の東西を問わず、またフィクションでも現実でも共通するんだなと、これも妙に感心しました。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-19 01:31:56) |
112.マグマを題材にした、凄いシチュエーションのパニック映画。 主人公の役職の設定が今一つピンとこないのだが、相当権威があるようで、 まさに孤軍奮闘の大活躍を見せる。その冷静沈着さは、まるでロボットのようだ。 近年のパニック映画と同様、映像で見せるオーソドックスな作りで、 それなりに楽しめる作品には仕上がっている。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-12 07:46:36) |
111.いつも通りTVでやってるのをぼんやり眺めていると、普段はTVゲーム以外の事にはまったく興味ナシのウチの次男坊(当時小学校低学年)がいつの間にか隣で口開けて熱中して見ていた。そして終わってから一言「続きないの?」と。それを見て「なるほど、そういう映画なんだ」と改めて再確認。なにも考えず、途中から見てもOKのパニック映画。それはそれで大事な事なのかも。まあ、子供は「宇宙人ジョーンズだ!」と叫びっぱなしでしたが・・。 【チョッパー】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-10-19 18:00:37) |
110.全編に渡って息つく間もないほどハラハラさせられ、自然災害の猛威の恐ろしさをまざまざとと見せつけられ迫力たっぷりで見ごたえはありますが、ラストのご都合主義な作りだけは折角盛り上がっていただけに台無しで、残念!いただけませんが、なかなかお面白かったです。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-17 23:04:41) |
109.トミーのボス犬ぶりを堪能する映画。話には期待してはいけない。 【堕リ会長】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-09 00:41:21) |
108.放映当時かなりドキドキしながら見た記憶があったが10年ぶりにテレビで見てもあまり色あせずに十分楽しめた。 この手のパニックものの中ではかなり面白い部類に入る映画だと思う。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-07-09 05:49:52) |