181.「スピード」のくせに「スピード感」なし。主演のはずなのに、主演顔じゃないし「ジェイソン・パトリック」。名前がいかん。あと、ちゃんとかぶりたまえ。かつらを。 |
【ジャッカルの目】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2010-09-25 10:27:25) (笑:1票) |
【ダルコダヒルコ】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-05-12 02:17:34) (笑:1票) |
【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2004-06-12 19:27:03) (笑:1票) |
177.「スピード2」ってタイトルがダメなんじゃないかな。まるっきり別物だと思えば、そこそこ楽しめるのに。 【よっさん】さん 6点(2004-01-14 13:09:03) (良:1票) |
176.監督が交代してないシリーズ続編でココまで禿げしくツマラナく仕上がった例がかつてあっただろうか?「メジャーリーグ2」?「ロスト・ワールド ジュラッシク・パーク」?いや確かに1作目よりは落ちるけどコレ程ヒドい出来じゃなかった。本作の場合、相撲の番付で言えば”大関”から一気に”十両”へ転落!て感じ。映画界にはカド番は存在しないので落差も凄い。3点。 【へちょちょ】さん 3点(2003-12-03 05:10:32) (笑:1票) |
175.何が新しい彼氏だ。。。キアヌに断られた時点で辞めるべきだったんだ。新主役のスカタンっぷりといったらないね。だせぇ。 【ブチャラティ】さん 1点(2003-11-30 00:25:06) (良:1票) |
【ひよっこ】さん 0点(2003-05-24 19:27:50) (笑:1票) |
【光】さん 0点(2003-03-07 04:08:11) (笑:1票) |
【眼力王】さん 3点(2002-04-07 20:55:14) (笑:1票) |
|
【TERU】さん [インターネット(吹替)] 5点(2025-01-03 21:03:14) |
170.第1作のタイトル通りのあのノンストップアクション、スピード感はいったい何処へ? ラジー賞の最低続編賞に輝いた作品ですが、それも納得の続編でした。 あの「スピード」の続編を名乗っていなければ、ここまで酷評されることは無かったかもしれませんが…。 残念ながら第1作の立役者キアヌ・リーヴスは降板。代わりに登場となったジェイソン・パトリックがパッとしない。 しかしウィレム・デフォーはやはりこういう役が似合いますね。 続編だけに終わらず、第3作、4作と続いていく作品は新たな要素を加えていくことも必要ですが、 シリーズを通しての主役がいて、シリーズの世界観がある程度維持されてこそなのだと思わされます。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2019-06-08 21:07:22) |
169.1作目が非常に良かったので、少し期待していたが、前作の面影は全くと言っていいほどない。何の魅力もないアクション映画に成り下がっている。 予算が増えれば、作品のレベルが上がる訳ではないということを教えてくれる。 【アクアマリン】さん [地上波(吹替)] 3点(2019-03-17 17:56:20) |
168.スピードに続編はいらなかった。設定も乗り物を変えただけ、工夫が見られない。 【バッジョ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-08-18 14:56:28) |
【真尋】さん [DVD(吹替)] 3点(2014-06-23 02:43:11) |
166.この作品、1作目を観てない若しくは別ものとしてみれば良作。ただ1作目の続編してみればがっかりさせられる内容であった。1作目のよさのスピード感、序盤からのノンストップアクションが受け継がれていない。残念な作品。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-01-14 00:09:57) |
165.前作の4倍以上の制作費をかけたってホント?と疑いたくなるような映画。 確かに派手なシーンは多々出てくるが、内容は物の見事につまらない。 映画はやっぱりシナリオ第一だと感じたとともに、キャスティングの重要性もまた痛感した。 この作品での主役は、あくまでヒロインであるサンドラ・ブロックで、 新しい恋人役のSWAT隊員はあくまで二番手扱い。この役者さんに全く魅力がないのである。 配役が代わっただけでこれだけ印象が変わるのかとびっくりした。お薦めはできない作品。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2011-07-28 08:13:52) |
【承太郎】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-12 02:45:57) |
163.『ヤンデボン』 『主役の俳優』 『ヤンデボン』 『ハゲオヤジ』 『ヤンデボン』 『主人公のおっさん』 『ヤンデボン』 『キアヌの代わりのはげかかったおっさん』等、など、など、など。批判が一点集中になっていなところが、心地よい。そのバランスよさにチームワークを感じた。みなさんの愛を感じた。微笑ましいING。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-09 14:19:49) |
162.酷評の割に個人的にはそんなに嫌いじゃないかも。それはサンドラ・ブロックのおかげかな~ 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-08-12 20:38:45) |