【TERU】さん [地上波(邦画)] 7点(2024-09-07 21:14:16) |
465.30何年か前に観た記憶があるが内容は覚えておらず、途中で挫折したような記憶がある。 今回久しぶりに鑑賞して、宮崎駿のメッセージ性の強い作品はやはり自分には合わないなと思った。 私見だが単純に内容が退屈で気分も重たくなる。 ナウシカという魅力的なキャラクターの存在で何とか最後まで鑑賞できた。 ちなみに「強くやさしく美しい」ヒロイン像は、後の宮崎キャラでも何度か使われる。 好き嫌いは別にしてこの難しく崇高で壮大なテーマを果敢に映画化した宮崎監督の勇気と実行力は称賛に値する。 【とれびやん】さん [地上波(邦画)] 6点(2023-11-12 11:00:27) |
464.30数年時を経ても色褪せない終末世界のオリジナリティとディテールは他の追随を許さない。暗く深遠なテーマとグロテスクな虫の描写も世界観に貢献している。自然との共存か否かの二極化で描いている以上、意見は分かれるだろう。綺麗事と矛盾を孕みながらも、慈愛と自己犠牲を纏って奔走するナウシカが魅力だからこそ"名作"になりえたんだと思う。 |
463.有名な映画なので見てみたがこれが全然面白くなかった。主役の女の子は可愛くていいのだが気持ち悪い虫がいっぱい出てくる。まあ、虫なら虫でもいいがもうちょっとてんとう虫かカブト虫のような愛嬌のある虫にして欲しかった。シラミかダニの巨大化したような虫には何の共感もなく嫌悪感だけが残った。 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 3点(2021-01-01 21:58:58) |
462.子供のときからテレビでよくやっているのを見ていた。「蟲がデカイ、グロい、気持ち悪い」「ユパさまや主人公が強すぎる&かっこよすぎる」「巨神兵もグロい」「飛び飛びのストーリーで理解不能??」などなど。子供らしい単純な感想しかなかった。 大人になってから見ると、頭抜けてセリフや名場面が多いことがわかる。ジブリの最高作品という人がおおいのもうなずける。 個人的には最初のほうのエピソードはすごく好きだが、トルメキア軍の攻撃シーンからは破壊や暴力や混沌ばかりで見ていて落ち着かない。 何度見ていても展開が早すぎてついていけないのもあり、やはり原作のマンガを読まないと壮大な世界観を理解するのは難しいようだ。 (2020年12月更新) 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 7点(2020-12-26 19:42:39) |
461.何度も観ているが、日本のアニメにおいてしっかりとポジションを確立している作品。 昔は、未来少年コナンに似ているな、とか思っていたがそれは当たり前か。「風の谷のナウシカ」物語としてはここで終わっていない、というのが意外に感じられる出来。 歴史的な意味合いもこめて加点。 【simple】さん [地上波(邦画)] 8点(2020-12-26 08:54:42) |
460.風の谷のナウシカ、良く出来ているし面白いです。 ただ、OPの音楽や全体的な雰囲気の物寂しい感じが、観ていて辛い。 【miso】さん [地上波(邦画)] 6点(2020-12-26 00:52:37) |
459.もくもくと湧き上がる入道雲の中での追跡劇・空中戦はとても気持ちが良い。他に類を見ない独特の近未来世界の構築も素晴らしい。 え?ここでラストで良いの?という気がしたけど、原作はこの後もお話が延々と続いていくんですね。 オババの「何という友愛の精神ぢゃ!!」に思わず噴いてしまった。一番感動しなきゃいけないシーンなのに。。 つくづく民主党の罪は重い。 【番茶】さん [映画館(邦画)] 8点(2020-09-14 14:09:34) |
458.映画館で上映しているチャンスだったので、見てきましたよ。地上波ではよく放送されるジブリですが、古い作品を劇場で見る機会は貴重なので。 地上波で放送されるときはそもそも気が付いたら放送してたから途中から見る、というのが何度もあり、完成度の高いラピュタと違ってメッセージ性の強いこちらはあまり好みじゃなかったのですが(雰囲気も明るくないし)、冒頭からきちんと見ると世界観にしっかりと入り込めてとてもよかったですね。やはり映画は途中から見るもんじゃないな。 幻想的な森の中やその地下にある浄化された場所の雰囲気はとても魅力的。 原作はもっともっと長いので、続きもいつか作ってほしいなぁと改めて思いました。原作とは割と違うところが多いみたいですが・・・ いつか原作も読んでみたいものです 【みーちゃん】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2020-07-13 09:17:32) |
457.80年代前半ですでにここまで滑らかで美しいアニメーションを実現していたんですから、その後ジブリが一大ブランドになったのが頷けます。ただ、他の方も指摘するように、腐海の広がりと人類の生存という矛盾に主人公が無自覚としか見えないのがマイナスです。 【次郎丸三郎】さん [地上波(邦画)] 7点(2020-01-14 15:25:14) |
|
456.子供の頃からなんども見ています。 戦うナウシカがかっこいい! 【へまち】さん [地上波(邦画)] 7点(2017-12-20 16:48:58) |
455.子供の頃見たときは「これで話終わり?」と思ってましたが 大人になって見直すと終わってますね。 冒頭の音楽なしで字幕が流れるところが好きです。 【Donatello】さん [DVD(邦画)] 8点(2017-07-20 17:03:17) |
454.前半はご都合主義的な展開が積み重ねられているだけで、一貫性がまったくなし。クライマックスに向かう終盤はややましだったが、話の発想としては実に単純で、目新しさが何もない。当時、この作品がクラスの話題の中心だった思い出に+1点。 【Olias】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2017-05-05 23:26:57) |
453.退屈でつまんないです。ストーリーに全然入り込めず、風の谷がどうなろうが、途中からどうでもよくなりました。若い女性がみんな同じ顔をしているのは、絵が下手なのか、人間への関心が薄いのではと思いました。ナウシカは超高潔で、悪役たちはおバカで、深みのない話だと感じました。 【チョコレクター】さん [地上波(邦画)] 4点(2017-01-22 18:58:03) |
452.良い音楽は感情を助けますね。ナウシカの他者への愛は、気持ちは反射する実体験から深く頷かされました。 巨人兵で筋は通したものの余計な感じがしました。しかしこの作品のメッセージは共感できるし、素直に受け取りたいと思います。 【さわき】さん [地上波(邦画)] 6点(2017-01-21 16:53:25) |
451.ナウシカは、欧米から見れば神であり、アジアから見れば風であり、2次元世界から見れば俺の嫁なんでしょう。 【michell】さん [地上波(邦画)] 8点(2017-01-14 20:00:49) |
450.ごく普通に考えて“砂の惑星”からのパクりが多すぎて盗作の域に達していると思う。恥ずべきことです。 【皮マン】さん [ビデオ(邦画)] 0点(2017-01-13 16:39:29) |
【Memento】さん [DVD(吹替)] 7点(2014-12-13 03:00:42) |
448.ストーリーはとても面白いのですが、この作品から伝わってくる偏狭的な価値観とも思えるメッセージのようなものに違和感を感じます。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-23 17:06:11) |
|