70.角川春樹製作の「戦国自衛隊」は見ていないのだが、そういう状態で見てもあまり面白いとは言えない作品。脚本が後半ちょっと都合良すぎな感じがするし、市川崑監督の助監督出身で監督デビュー作から3作連続でゴジラ映画を撮っている手塚昌明監督の演出にもゴジラに慣れてしまっているのか軽くぬるく感じてしまう。綾瀬はるかと北村一輝を見て「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」の又兵衛と廉を連想してしまったが、映画の出来のほうはとうぜん「戦国大合戦」のほうが上。また単にタイムトラベルものとしても「ドラえもん のび太の恐竜」のほうが面白いと思う。 【イニシャルK】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2024-08-31 14:46:08) |
69.キャストが超豪華で、それぞれに見せ場を作ろうとしちゃったもんだから、話が薄っぺらくなってしまってる。 特に鈴木京香の必要性とか全く感じられない。 大人しく現代で待ってれば良かったのにね。 それにしても、歴史を変えないことが任務だったはずなのに随分と無茶しちゃったね。 あれで何の異変も無かったとしたら、最初から放置しておいても歴史の修正力でなんとかなったんじゃないかと思うよ。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 4点(2015-11-28 10:44:22) |
68.きれいなセット。猿でもわかるストーリー。 熱はないがそつのない演技。 初めての家デートなんかで下心丸出しで観るには最高ではないでしょうか。 【おでんの卵】さん [地上波(邦画)] 3点(2012-11-03 20:44:15) |
67.これ、テレビのスペシャルドラマだと思ったら映画だった。 しょっぱなからのあまりの無茶な設定に、ぽかーんとしちゃったよ。 それ以上に導入部だけでオチが予測できてしまうのが、この映画の一番の問題点。 設定がチープなら、シナリオもキャスティングも映像もチープ。 緊張感のない突っ込み所満載のストーリー展開に、およそ自衛隊員らしからぬ面々。 少しは役作りぐらいしたら?と思ってしまう。 映画じゃなくて、やっぱりTVドラマじゃないの? 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 1点(2011-08-13 16:59:20) |
66.突っ込みどころ満載! アホクサさ全開!! 違う意味で結構面白かったっス。これは、画面に向かってツッコミながら観る映画だな。ここまでムチャクチャな設定だと怒る気も起きない。16世紀の戦国時代に、自衛官が石油を掘って精製する設備を作っちゃう。しかもたった2年で! この人たち凄過ぎます! 蜂須賀小六の名を聞いて喜ぶ鹿島も何がそんなに嬉しかったんだ? お前はまだ秀吉の代わりだと決まったわけじゃないぞー。その他数え上げたらキリが無いほどのハチャメチャぶりで全編(ある意味)豪快(いや、強引か?)に話が進んで行きます。 そしてラスト、爆弾抱えて「全てのシステムがダウンするから、爆弾も止まるかも」と。よっしゃ! 爆弾は止まったぞ! ……でも、ヘリは飛ぶのね……。 って言うか、自衛官対自衛官で戦うんなら、何も戦国時代じゃなくても良いんじゃないか? その点で旧作の方が遥かに良かったなぁ。 まあ、笑えたから4点ぐらいあげるけど。www 【TERRA】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-04-06 15:10:47) (笑:1票) |
65.つまらないな。なんでこんな映画作れるんだろう。脚本家が悪いのか?いや、全て悪いのだろう。作ってる途中でつまらないことに気づかないのかね? つまらないけど、鈴木京香はそこそこ綺麗だったのが救いだな。 【パオ吉】さん [DVD(邦画)] 3点(2010-02-08 01:24:18) |
64.個人的に大好きな戦国自衛隊のリメイクを超えてパロディみたいなレベルにまで落ちた作品。大枠はできているんでいかようにも変化球まじえて作れるんだろうからこのストーリー展開でもありということになってしまうかな。まああんまりコクもないし、印象に残るものでもない。これなら止めときゃよかったのにが評価。志の低い作品。 【タッチッチ】さん [地上波(邦画)] 4点(2009-12-30 16:13:06) (良:1票) |
63.前作のストーリーは戦国時代ならではの荒々しさが出ており、荒削りな部分はあるがそれでもまあいいか、と思わせる面白さと魅力があった。キャラクターも灰汁が強く印象に残ったし、戦闘シーンも当時としては十分満足いくレベル。そして何より和風タイムスリップものの一大スペクタルのパイオニアとしての価値があった。 それと比べ、今作はストーリーは破綻しておりただただ面白くない。登場人物はなんか小奇麗で魅力に欠け、戦闘シーンも無駄に派手なだけ。もちろんパイオニアとしての価値もない。前作にあった良いものが何もない。 凡百のハリウッドSF大作が名作に見えてしまう。見るだけ時間の無駄。ネタは面白いのにどうしてこんなことになったんだ!? ただスタッフ、キャストの意気込みは何故か感じられる。でもそれも全部空回り。何だか観ていて可哀そうになってきたので1点だけあげる。 あまり関係ないけど前作をゲーム化すると面白そうな気がする。今だったら少なくとも技術的には満足いくものができそう。 【ロジャー水】さん [ビデオ(邦画)] 1点(2009-07-10 20:01:14) (笑:1票) |
62.戦国時代と自衛隊。そんな有り得ない組合せが好きだった。オリジナルに比べ、かなり質が低下してるしミスキャスト感も否めない。もっと悲壮感漂う感じをだしてほしかったです。 【真尋】さん [地上波(邦画)] 5点(2009-05-23 17:23:41) |
61.旧作がとても好きなので、こっちにはあえて触れずにいたのですが、なんかテレビつけてたら始まっちゃったので見てしまった。で…いや、いい映画じゃないですか。話も画もよく作ったなと感心。伊武雅刀最強。なぜこんな事が起こっているのかという冒頭の説明があまりにも突拍子もなく不可解でちょっと不安でしたが、面白かったので良し。 【にしきの】さん [地上波(邦画)] 7点(2009-05-19 04:26:06) (良:1票) |
|
60.千葉版戦国自衛隊の方が面白かった。こんなリメイク版を作るのはやめて欲しかった。役者はいいのが揃っているだけに残念。 【doctor T】さん [DVD(邦画)] 1点(2009-04-28 07:21:16) |
59.勿体ねえ~って感じです。役者はまあまあ揃えているし、脚本も(多少ダメだしありだが)まあいいかって感じ。監督はいてもいなくても・・・みたいな演出に感じるので、あえて文句は書かない。最悪だったのは音楽!見事に全場面台無し状態。映像から感じれる緊迫感も迫力も、ど素人が作ったのか?と思うような音楽が台無しにしています。音楽だけ聴いていれば、まるで「昭和の子供向け忍者ドラマ」な感じ。この作品に限らず、邦画はいつもダメな音楽のせいで評価3割減になっています。なんとかならんか? 【いさいさ】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-12-19 14:54:46) |
58.ひどいですねーコレ。設定は凄く好みなんですけどね。上手く料理出来なかったんでしょうね。 キャストもミスマッチだし、演技もグダグダだし、アクションももっさりしてるし。 映画館で観なくて良かったです。本当に良かったです。いやもう本当に。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 1点(2008-12-10 15:59:16) |
57.ツッコミどころ満載映画!! レベルが低すぎるぞー! 何で富士の裾野に斉藤道三の家臣が居るんだー! 三河、遠江、駿河は、今川だろー!! 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 0点(2008-08-13 13:04:29) |
56.つっこみ所満載でくさくてここまで見事につまらない映画を つくる監督っていったいなんなの?はじめての0点つけようかと 思ったくらいの出来です。糞過ぎる。 【とま】さん [地上波(邦画)] 1点(2008-07-12 16:02:45) |
55.監督が悪いのか脚本が悪いのかどっちも悪いのかわかんないけど、とにかくなんつーか全てにおいてセンスが無さ過ぎでしょ。今の奥さんとまだ付き合ってた頃に観に行ったんだけど、自分から誘っただけに冷や汗かきまくったのは覚えてます。 【シネマン】さん [映画館(字幕)] 1点(2007-11-12 21:34:06) |
【ジダン】さん [DVD(吹替)] 1点(2007-11-06 07:04:23) |
53.この手の映画に元からまともなストーリーは期待していませんのでツッコミどころも含めて「楽しめればいいや」程度の気持ちで鑑賞してみたのですがそんな軽い期待すらも裏切られました。特に主役である江口洋介の演技は次元を超えた酷さで本当にガッカリ。完全にミスキャストだね。鹿賀丈史の外連味ある演技が際立っているだけに江口のへっぽこ演技も悪い方に際立って見えました。千葉真一の後釜にこの程度の人を使っちゃダメだろ。 【taxyun】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-09-01 14:27:40) (良:1票) |
52.エンタテイメントというには薄口だし、SF・歴史・自衛隊と、その筋マニアや元ネタファンに対しても中途半端な出来具合だし。対象年齢を小・中学生と勘違いし、ワクワク感たっぷりの夏休みムービーに仕立てたとしか思えない脚本が、特に酷い。人間描写の希薄さ、唐突さ、安易な御都合主義、幼稚な美術と安CG…等々を考慮した結果、もしや本当は子供向けだったんじゃない?と疑いたくもなる。怪獣映画出身の監督はこれだから…と舐められてもしょうがない作品。自衛官姿の生瀬勝久と鈴木京香が、妙に似合っていたのが、すこし笑えた。そのへんを加味した超激甘評価で、二点といったトコロでしょうか。 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-08-19 01:53:40) |
51.戦国自衛隊の21世紀版をつくるという発想は悪くないと思います。作り方次第ではもっともっと面白くなった筈で非常に惜しい。前作にあった歴史公証などを無視したハチャメチャ感は魅力といえば魅力でしたが欠点といえば欠点でしたので、史実との整合性をきっちり考えて、タイムスリップによる歴史のifについてもっと掘り下げれば(早い話バックトゥザフューチャーの自衛隊による戦国時代編)みたいな感じになれば結構いい線になったのではないかと思うのですが。。。いかにも富士の自衛隊演習場の中に作りましたという感じの金はかかっているが臨場感のないセット、いつも同じ演技で興ざめの江口洋介と鈴木京香、前作の魅力の一つが破滅の美学だったのですがそのあたりもないわけで、もう鑑賞時間の無駄以外の何者でもないという感じでした。江口さんは憑神でも思いましたがいつも同じ演技で、ちょっと同年代の他の役者さんに比べてもう少し考えないとなあと余計な心配をしてしまいます。 【Sean】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-03 12:36:18) (良:1票) |