208.15万枚のセル画に込められた、破壊、破壊、破壊、……そして誕生。 かつて遠い昔に見たまま、理解できないまま終わった物語に再び触れた途端、 新たな神話と繰り返されて来た歴史の環が浮上する。 モノであふれかえり、精神が荒廃し、閉塞感打破のために暴力に回帰していく。 "アキラ"という概念に振り回され、大義名分として暴走がインフレしていくカオス。 当時の時代が生み出したこの圧倒的エネルギーは現在では絶対に模倣できないだろう。 超能力のぶつかり合い、アメリカンな台詞の応酬、 緻密なディテールに裏打ちされたメカニックとサイバーパンクな世界観。 日本アニメの一つの到達点であり、先行きの見えない現代において破壊の先に何があるのか、 自分自身で答えを見つけるしかない。 【Cinecdocke】さん [インターネット(字幕)] 8点(2024-12-08 22:08:38) (良:1票) |
207.うーんぶっ飛んでますね。30年以上も前の映画とは思えないです。 【よしふみ】さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-12-28 01:10:29) |
206.SF世界観に当時代キャラ&ファンタジックストーリー、 もうちょっと御伽噺っぽいキャラだと違和感なく入り込めたかも… 【ProPace】さん [インターネット(邦画)] 4点(2021-10-12 23:04:16) |
205.昔の映画だけあって当時のインパクトはあっただろうけど、今はそこまででもなかったり。 だけども舞台となった2019年以降でも十分楽しめる出来だと思う。 【ラスウェル】さん [インターネット(邦画)] 7点(2021-07-11 23:39:56) |
204.劇場でリバイバル上映やると知ったら、私は行ってしまうでしょう。それくらい今観ても映像の迫力が突出しています。これで、終盤の怒涛の展開(鉄男やアキラやネオ東京のあれこれ)が整理されて示されていたら、まさにパーフェクトでしたのに。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2020-06-07 23:09:21) |
203.30年ぶりくらいに視聴したけど、やっぱストーリーはよく分からんな。軍事利用を目的に、エスパーを育てたら手に負えなくなったと? けど、映像だけで十二分に楽しめます。アニメ映画史に金字塔を立てたのは確か。 【毒林檎】さん [インターネット(邦画)] 5点(2020-06-06 12:45:41) |
202.久しぶりに鑑賞する機会があったのでレビュー。原作も全て読んでいる大好きな作品です。 他の人のレビューを見て居ると原作を見ていないので理解出来ないという意見も目立ちますが 原作と映画では違った魅力があるものの、この話は恐らく原作を見ても 簡単に理解できる内容では無いかと・・・。 世界観で圧倒し見る物に理解よりも感じさせる作品。金田と鉄雄の幼少期からの関係 老人子供達が生きてきた境遇や生命そのもの持つ膨大なエネルギー。 それらは言葉や理屈で考えるような話ではなく各々がそこに何を感じ読み取るのか。 もう30年も前の作品ですが当時の力を結集し濃密に凝縮された世界観は 見た感想、賛否は人それぞれですが一度は見ておくべきマストな作品だと思います。 【デミトリ】さん [DVD(邦画)] 10点(2017-08-18 09:10:38) |
201.アニメーションと音楽がとにかく素晴らしいです。 【Donatello】さん [DVD(邦画)] 8点(2017-07-20 17:23:58) |
200.日本アニメ史上最高のクオリティ。映像も世界観も、とても良いのだが、なにより声優の演技が最高に良い。ジャパニメーションのきっかけとなった作品は、2020年に差し掛かろうとしている現在も、まだ色あせない。原作との差異はあるものの、大筋は同じ。「もっと見たい」と思わせてくれる、数少ない名作。 【よこやまゆうき】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2017-05-26 03:01:18) |
199.もう何回も観たけど、何回観ても新たな発見が出来て良いアニメだなあと率直に思いました。原作とよく比較されるけど、キッチリ完結しているこの映画の方が私は好きですね。なにより独特な不気味さでありながらハイテンションな音楽が素晴らしい。 【もんでんどん】さん [インターネット(字幕)] 9点(2016-12-12 13:31:17) (良:1票) |
|
198.当時、アニメとしては 最高水準! 製作費もセル画の枚数も桁違い! でも、映画として評価すると、物語がイマイチ、結末、ラストがイマイチ、そして 難解..話題作として、アニメ作品として、期待していただけに、期待ハズレ!だった..素朴な疑問だが、“金田” が、どうしてあのポジションにいるのか?理解できない..喧嘩が強いとか、身体能力が高いとか、硬派で親分肌、みんなに慕われているとか、そんな特別なところが全然見当たらない..キャラクターとしても魅力がなく、頭悪そう だし、ただの軟派なチンピラにしか見えない..本作は、アニメ(作画)としての、斬新さ、インパクト、細密さ、という点では、他のアニメに比べ、やはり 突出 している..そこだけでも一見の価値はあるかな..印象に残るのは、金田のバイク、他に類を見ない、洗練されたデザイン..そしてハイウェイでの暴走バトルは、リアルな描写でとてもよくできている(すばらしい!)..う~ん、ストーリーがもう少しまともだったら..と思うと、いろんな意味で残念でならない... 【コナンが一番】さん [映画館(邦画)] 5点(2016-07-25 22:26:22) |
197.ずいぶん前に観たときは、圧倒的な絵の迫力は感じたが、ストーリーがわかりにくかった。 改めて見直しても、世界観には何となく惹かれるが、ストーリーはシュールで消化しきれない。 原作未読だと、なかなかつかみづらいのか。 【飛鳥】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-25 01:40:20) |
196.歳をとったのかなあ。ストーリーも映像にもあまり心が動かされなかった。機会があれば原作を読んでみたい。 【noji】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-30 22:17:23) |
|
194.原作を知らない人間ですが、今さら初めて見ても全く古さを感じませんでした。 個性的な作画といいSFの雰囲気作りといい非常にエネルギーを感じます。 やはり日本が世界に誇れるSFは結局アニメなのか…と思わざるをえません。 資金面の問題とかあるのでしょうが実写SFも何とか頑張ってほしいものです。 もちろん本作の実写化という自殺行為は望みません。 【午の若丸】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-12-31 14:56:26) |
|
192.当時、購入したDVDのSP箱が荷物の間から出てきたので、久しぶりに観賞。リマスターのBD版が出たが、当時のままをまた味わう。 これは、日本アニメの一つの転機だろうな、やはり、ストーリーの難解さ、ビジュアル、表現のインパクトは、観る人をより分けるきらいがあるのはわかる。しかし、原作を読んでいなくても、海外SF好きなら十分うけいれられた内容で、表現のどぎつさなどは、後世のアニメを観て影響を推して知るべしなものだ。自分は、これは日本アニメの名作だと年月が経った今でも思っている。 【min】さん [DVD(邦画)] 9点(2013-01-06 20:12:38) (良:1票) |
191.小学生の時に親が鑑賞券を貰ってきたので内容もわからずに映画館に見につれて行ってもらい衝撃を受けた本作ですが、それから25年経ってもまだこれを超える作品が出てこないことが残念でもあり、そんな作品を公開時に映画館で見れたことをうれしくも思います。もう何度となく鑑賞してますが、鑑賞する度にこの圧倒的イマジネーションとグロテスクの融合した世界に魅了され、このレベルの作品をもっと見たいという衝動にかられます。規制やら何やらとやたらと足枷が多い現代では無理なんでしょうかね。 【映画大好きっ子】さん [DVD(邦画)] 10点(2012-06-19 00:01:25) (良:1票) |
190.作画と音楽でお腹いっぱい。日本アニメの本気を見た。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-05-10 13:30:32) |
189.原作全6巻中のおよそ2巻までをまとめた映画化作品。 ストーリーのハショリ過ぎといった印象はあまり持たなかったけど、 終盤からラストにかけての展開は今ひとつ。 登場人物達に関しても、アニメキャラにすると魅力が薄れちゃって、 当時としては映像での評価が高かったものの、 やはり劇画のほうが全然良かった。 【MAHITO】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2011-07-05 03:06:38) |