269.ロッキーシリーズは全部見たけど、やっぱり お金はかかっていないけど1作目が一番かな。 ストーリーは改めてみると「明日のジョー」ぽい。 ボクシング映画は結局最後は燃え尽きて、勝敗抜きになる。 音楽は映画史に残る屈指の出来だと思う。 歳とってみると、金貸しの親分がいい味出してます。 若いころは高揚感とかチャレンジ精神に胸打たれたけど 年齢によって見方が違う作品。 映画はたまには単純明快なのがスッキリするというのが 分かる作品。 クリストファー・ノーラン作品の鑑賞後にどうぞ。 【SHOGO】さん [インターネット(吹替)] 9点(2024-12-23 22:32:38) |
268.ボクシングもだが不器用な恋愛を応援したい! 【TERU】さん [インターネット(吹替)] 8点(2024-09-22 21:49:27) |
267.ボクシングとは…とか現実的な話ではなくで、単純にバランスに優れた作品です。最後もダラダラ引き伸ばすことなく、スパッと終わらせる。だからこそ、見終わったあとに色々と考えてしまうんです。義兄にもらったお土産のお肉が、とても美味しそう。エイドリアン、地味に美人さんなんですよね。 【snowman】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2022-02-26 23:27:53) |
266.映画自体も素晴らしいですが、音楽も卓越してますよね。ランニングしながら最後の方でこの音楽をかけてラストスパートするとハイになります! 【珈琲時間】さん [地上波(字幕)] 8点(2020-08-04 13:15:49) |
265.なんたってロッキーですから。むさ苦しい主人公、美しくないヒロイン、もはや人生のテーマソングと化した音楽、すべてが感動的。ロッキーのこのトランペットは給料日前なんとか乗り切らなければ、といった場面でよく脳内に流れます。 【tottoko】さん [映画館(字幕)] 10点(2020-05-17 12:34:05) (笑:2票) |
264.ストーリー、演技、撮影、音楽、全てが完璧です!見れば見るほど新しい発見があります。これからも何度も見直していくことでしょう。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-10-21 13:36:11) (良:1票) |
263.とっても単純明解で、底辺で生きる不器用な男女の恋模様と、誰でも本気になって頑張れば夢を獲得することもあり得るんだ!と言う事を教えられる作品ですね。エリートタイプの方だとあまりピンとこないかもしれませんが、劣等生タイプの方であればとても感情移入することと思います。 【けんおう】さん [レーザーディスク(字幕)] 7点(2018-04-15 11:08:06) |
262.ロッキーのテーマが流れながらのトレーニングはテンション上がります。 でも終わり20分見れば楽しめるかなって感じ。 【へまち】さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-12-30 21:25:38) |
261.あまりにも有名すぎて 初めて見たときも、まったく初見の新鮮さがない。。 どこかで見た映像と、どこかで聞いた音楽が 想定の範囲内で流れてくる 名作であるが故の宿命 |
260.自分には何の力も無いと卑屈になっている、不器用な男と女の恋愛物語。 分かっているのに、中盤以降のトレーニングシーンでアドレナリンが噴出してしまう。 勝ち負けなんてどうでもいい。男の証明、エイドリアーン!で涙する。 こんなに生々しくも真っすぐな映画は少ないと思います。傑作です。 【Kの紅茶】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-05-16 14:12:26) (良:1票) |
|
259.本当に観るべき映画とはどんなものか。こういう作品をいうのだと思います。 映画を見る前と見た後に、自分の心の何かを変えてくれる。 何もできない自分だけど15ラウンド立っていれば、人生は素晴らしいものだと感じることができる。 素晴らしい作品です。 最初に見たのはテレビの月曜ロードショー。 それから30数年ぶりの鑑賞。 試合に入ってからの展開が意外と早く感じましたが、ロッキーとエイドリアンの愛は、あの時見たときと同じ感動を得ることができました。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2014-10-18 09:12:34) (良:1票) |
258.単純なストーリーに単純に感動しました。この種の映画はリアルさが決め手で、ハングリーだったスタローンの執念が取り憑いた脚本と演技がなかったらここまで共感が得られなかったように思います。成功前の第1作目であり、シリーズの中でもリアルさが最も伝わってくる作品です。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-30 15:38:48) (良:1票) |
257.公開当時、みんなロッキーのまねをしてましたね。まわりが大騒ぎする分、少し入り込めない部分がありました。でも面白い映画です。 【cogito】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-08-04 23:22:28) |
【pillows】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-04-02 17:49:41) |
255.格闘技をやってたものからすると、そんなわけないのオンパレードですが、やっぱり最後に溜飲が下がります。 生卵ゴクゴクが忘れられません。 【シン*トー】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-30 16:28:26) |
254.エイドリアーン!で思わず嗚咽してしまいました。試合に負けて人生に勝つ。人間は素晴らしいぞ!なめんな! 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-08-17 01:12:27) |
253.ベタなスポ根ものみたいだけど、誰もが理屈抜きに楽しめる。 エイドリア~ン!はみんなのもの。 【飛鳥】さん [地上波(吹替)] 8点(2013-01-21 21:25:19) |
252.なにが凄いって ランニング中 急に加速して猛ダッシュへと切り替わる瞬間、あそこ鳥肌もんでしょ 凄いっす。 その他、なにが凄いって スタローンのロッキーへの入れ込みようとその成りきりっぷりが凄い。 スポ根付き恋愛メインの人間ドラマとして上の上。 なんとなく見るべきではない。 ちゃんと観るべし! その他、アポロがよい。アポロ様様。変な頭してるが助演アポロのやる事なすこと 台詞の一つ一つだってが良い。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-08-18 23:03:43) (良:1票) |
251.一番良いのは、前半のぱっとしないチンピラ生活を、しっかりと時間をかけて描いているところ。それによって、メインの試合が、単なる晴れ舞台を超えた人生の重要な一場面として機能している。まわりの人も、そんなに格好良くない不器用そうな人たちばかりであるのも良い。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-14 01:55:44) (良:2票) |
250.スタローンとバージェス・メレディスのやりとりが大好きだあ。観る前は、よくあるスポコン映画なんでしょ、王道なでしょ、などとナメていたけれど、すいませんでした。ちゃんと観ないといけないですねえ。繊細な演出が随所に光る素晴らしい映画でした。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-13 13:37:57) |