142.抽象的な作品ですね。 グラムロックやパンクロックが好きな人には受けると思う。 私もこの手の音楽は大好きです。 男にも女にもなれない主人公の葛藤がよく表現されていると思います。 でも結局何を言いたいのかよくわかりませんでした。 でも、きっとそんな映画なんでしょうね。 主役はどことなくYOSHIKIに似ています。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-19 10:49:44) |
141.魂の叫びのようなものが伝わってきます。ここでの楽曲やLGBTの話とは別に、内に押し込められたものを吐き出し共感させる音楽のパワーを改めて実感しました。 【ProPace】さん [地上波(字幕)] 8点(2018-06-29 22:49:45) |
140.評価が高かったので、相当に期待して鑑賞。 最初はダレる感じだったが、途中から曲の良さに引き込まれる。でも、物語自体に曲ほどの深みは無い...当然そういう映画だから。 【simple】さん [地上波(字幕)] 6点(2018-06-24 21:57:59) |
139.ミュージカル映画苦手な私が最高だと感じた映画です この映画は一応ジャンル的にはミュージカルになるみたいですね ですが急に歌って踊るような映画ではありません。 ミュージカル苦手な人でも問題なく視聴できます。 まず。この映画で際立っているのは楽曲の素晴らしさ。 これが本当に素晴らしく、このバンドが本当に存在しているように感じてくるし 存在していたならば間違いなくCDを買っていたでしょう もちろん音楽もさることながら、 ストーリーもツボにハマりました。 ただ説明しずらいんですよね、主人公のヘドウィグの性に対する葛藤と言えばそうなんでしょうけど。 あとは映像ですね、主人公のヘドウィグですが最初こそ色物扱いで見てましたが 見ているうちに本当に綺麗に見えてくるんですよ、これはきっと皆そう思うと思います 今はDVDのみで、BDになってないのが残念です。 はやくBDになってくれればすぐに買うのに・・・期待してていいのだろうか 【非映画人】さん [DVD(字幕)] 10点(2018-03-02 16:38:31) |
138.楽曲、パフォーマンス、音楽による表現力は文句なし。なんだけど、それ以外の部分が音楽の添え物みたいな感じなので、その部分は減点。ただし、ロックを自分でやろうと思う人は見ておくべき作品。精神を削って魂を込めた音楽でないと人を感動させることはできないということを、よく知っておいて下さい。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-11-07 23:03:11) |
137.この時代のミニシアターブームの代表的なひとつ。見たらサントラを欲しくならずにはいられない。 |
136.個人的には久々に好みのミュージカルを観たなぁ、という感じでした。ミュージカルで和らげてありますが毒があって好きです。サントラも買っちゃった。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-09-26 15:56:22) |
135.評価に困る作品です。 自分に置き換えるのが難しいだけに共感もしづらいという。 ヘドウィグの存在感は中々でした。 そして段々美しく見えてくる不思議! 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-23 20:55:11) |
134.音楽は楽しめたし映像もよかった。ちょっと馴染み難い世界観と、展開の悪さに惜しいなと思った。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-21 07:02:43) |
【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-19 00:48:27) |
|
132.う~ん コメントしにくい.. 歌は確かに良かった..アニメの部分も笑ってしまった.. 好評を聞いていたので、もっと違うストーリーを想像してしまってた... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-09 15:13:21) |
131.2001年「騙されたと思って観てほしい映画」のN01。ビデオパッケージのキモイ姿のヘドウィグをみて観るのを控えている人が多いのでは? 最初はとにかく不気味。しかしヘドウィグがロックを通して自分の半生を語っていくうちに、だんだんとあのルックスが気にならなくなってくる。最後はしっかりと「頑張れ!」と応援している。 このような不思議な感覚はスピルバーグの傑作映画「ET」いらいだった。「愛の起源」という歌もスバラシイ。「彼女」はロック歌手でありながら、さながら歌う哲学者といった深みもあって見所は充分だった。 傷ついたぶんだけ彼女は哲学者に近づいたのだと感じた。心に染みわかって日本人には受けるはずです。 ヘドウィックがロックを歌うと情緒が出てくるのが不思議。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-11-14 08:47:02) |
【のまっと】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-17 20:59:23) |
129.音楽について無知な私はこの映画に出てくる音楽が良いのか悪いのか・・・さっぱり分かりません。けど、映像はカッコいいです。 【愛しのエリザ】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-02-17 20:02:23) |
128.ストーリーは申し訳程度についてるだけでほぼゼロなのでそこらへんは面白くない。が、なにより音楽と映像がひたすらかっこよいです。この映画はそれが肝なので、それで充分なのではないかと思う。ミュージックビデオクリップのようなものです。イカしてます。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-21 18:21:14) |
127.人間の持つ様々な壁を打破することはこんなにもむずかしいのかと思わされた。 音楽もよかった。 うまく表現できないけれど、心に痛烈な印象を刻んだ作品だ。 【りえりえ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2008-07-02 16:45:25) |
126.ジョン・キャメロン・ミッチェルの魅力大全開です。最初はイロモノにしか見えなかったヘドウィグが最後の方には美しく見えるから不思議です。 |
125.微妙です。自分バンドしてるのに何も感じるものがなかった。うーん… |
124.音楽がとっても良かったですね。音楽を気に入るかどうかがこの映画の評価の分かれ目ではないでしょうか。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-14 14:32:16) |
123.もっとコメディタッチな雰囲気だと思って見てたら、結構シリアスでした。なんだか切ない、、、。それと、音楽がとてもよかったです。 山本耕史さんのヘドウィクも見てみたいなー。。。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 09:45:07) |