395.店内カメラで表情と動きを観察しAIが万引きを予測するシステムが実際に試作されている今(2020年)見ると、 広告のパーソナライズと合わせて、シリアスなテーマは考えされられます。 ただ、シリアスなテーマをリアルに撮れば映画として面白いのか?と言われれば、そうでも無いですし、 ご都合主義のストーリーや安っぽい近未来感にもかわらず、 2時間以上飽きずに観れた映画(なんたってMovieですし)として、面白かったです。 【amicky】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-07-11 17:49:17) |
394.肝心な時になんでアガサは予知しないの?突っ込みどころは満載ですが結構引き込まれます。だから次から次へと出てくる違和感にも目を瞑ります。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-26 00:02:47) |
393.ロンドンに行くフライトで公開前に見たけど、その時は画面が小さすぎて、あの独特の画質だし、よくわかんなかった。帰ってもう一度見たが、まあそこまで固執するほどのモンでもなかった(笑)★(2018.8.30追記)いやいや、これはSFのフォーマットを借りた一級品のクライムサスペンスだよね。いくらSFやVFXが凄くてもスクリプトがしっかりしてないと良い映画にはならない、という基本をしっかり押さえているところが素晴らしい。 |
392.娯楽映画作品としては、水準以上の出来ではありましょう。スピルバーグの手堅い演出、隙のない展開。それに世界のスター、トム・クルーズの安定感。いつでも磐石にかっこ良いトム・クルーズは絶対外さない仕事をする。キアヌ・リーブスのようなヘマはしないのだ。だけど、安定感ありすぎて特にどきどきしなかったなー。ハラハラはもっとしない。もちろんつまらなくはないけど。プリゴグによる予知能力と犯罪を未然に防ぐプロジェクト、その危険性と抜け穴。たしかに原作はすごいイマジネーションを感じるけれど、なぜかなあ「面白かった!」とならないのは。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-21 00:01:08) |
【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-04-25 21:02:33) |
390.映画館で観た時は「本当に近未来的だ」と思った。観返してみて、思ったよりも軽い感じはしたが、それでも楽しめる作品なのは間違いない。 【simple】さん [映画館(字幕)] 7点(2017-06-03 23:29:37) |
389.ちょっと予知夢がわかりにくかったかな?脚本も少し複雑ですしね。 双子の方はあんまり役にたたないのかな? 【東京ロッキー】さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-05-14 15:23:15) |
388.非常に「A.I.」に近き、同じ近未来にサスペンスという要素が強い映画。 とにかく脚本が二転三転どころか終始めまぐるしい。スピルバーグ監督だけあって作りは凝っていて飽きさせないが、見終わったあと何もプラスの感情が生まれてこないのは誰もハッピーにならないからだろう。 近未来の社会のあり方や犯罪を未然に防ぐというアイデアについて、いろいろ考えさせられる作品ではある。再見してDVD捨てたのでもう見ないけど。 【mhiro】さん [DVD(吹替)] 4点(2017-03-29 23:03:46) |
387.独特な設定で面白い。もうちょっとプリコグ自体にスポットをあてる時間があってもよかったかな。 【noji】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-12-11 17:49:06) |
386.映画が広告として露骨に用いられるようになったのはこの頃からなんだろうか。途中からレクサスの宣伝映画にしか見えなくなってしまった……。突っ込みどころも多いし、トム・クルーズもあんまりかっこよくない。ディストピア映画なのはわかります。しかし、ディストピア映画の名作たちと比べるとはるかに劣るでしょう。広告ばっかり見せられて……あ、ひょっとして映画を見ているはずなのに広告を強制的に見せられるということが本作のキモなのか?そんな世界は嫌だよねーってことか?だとしたらすげー怖いよ! 【カニばさみ】さん [インターネット(字幕)] 3点(2016-02-22 10:18:48) |
|
385.は~面白い。設定にツッコミどころがあり、展開も読めやすく、別段深みもない。しかし、後半に進むにつれグイグイ引き込まれました。ある意味力技とも言えそうなその魅力は、面白さのツボを押さえ、あからさまな物語の分岐点となるポイントと隠し気味なポイント、その半々のポイントを使い分け、展開の運びが上手く、熱さ・切なさ・クールさを織り込み、怒涛の如く盛り上げラッシュを見せてくる、そういったシンプルな点にあると感じました。正直序盤を見た感じでは発想は面白いがありがちな展開、ストーリーとアクション。つまらなくもないがパターンに添った感じの、体感6~7点系の作品かな、と思ったのですが、そこから一歩踏み越える面白さがあり、何だこれは!と思って閉幕、「Directed STEVEN SPIELBERG」でああ納得、という感じでした。そのくらい知っとけよと我ながら思いますが。笑 【53羽の孔雀】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-07-11 01:42:53) |
384.評価漏れでした、いまさらすみません。でもおもしろかったですよ。これはこれでありなんじゃない? 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-29 16:40:29) (良:1票) |
383.久しぶりに鑑賞。面白いね。ガラスディスクに時代を感じた。映画の未来観を2015年の今が凌駕してる。トムクルーズのオーラとサマンサモートンの表現が素晴らしかった。大オチは少し物足りないけど、設定はなかなかよく出来ているな思った。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-12 20:30:35) |
382.トム・クルーズは苦手なんですが、これは楽しめた。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-12 22:18:05) |
381.ユニークな発想といかにもSFらしい展開は好きだけど、中盤が中だるみ。アクションシーンはそれほど必要ないと思うのだけど・・・。犯罪予知が是か非かにもっと的を絞った方がおもしろかったかも。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-29 22:29:26) |
380.ずいぶんと小ぢんまりした作品。SFXなどの予算の掛け方としては大作なんだろうけれど、お話は、どうせディックの原作も大幅に改変してあるんだし、もう一捻り欲しいところ。 真犯人の見当なんか、すぐ着いちゃう辺りがお粗末だし、決着の着け方もありがち。ただ、逆に言えば安心して観ていられるのも確かではあるわけで……。w まあ、可もなく不可もなく、及第点の映画としか言いようがない。 【TERRA】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-10 12:20:46) |
379.前半ディック流SF、後半たんなるミステリー。 全編ディックディック!で通して欲しかった。 【わさび】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-27 03:04:53) |
378.話がテンポ良く、面白くまとまっていて、安心して楽しむことができる。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 23:51:11) |
【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-18 19:34:56) |
【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-15 23:09:30) |