39.原作未読、劇場版も未視聴、どうせ観るならと評価の高いこちらのスペシャル・エクステンデッド・エディションを鑑賞しました。 ファンタジー作品として映像は申し分なく、特に原作が好きな人には堪らない映画だと思いますが、原作や西洋ファンタジーに特に思い入れのない自分にはどの辺が面白いのかよく分からなかったです。 戦記物やファンタジーものなら個人的には中国の三国志や武侠ドラマの方が面白いですね。 【勾玉】さん [DVD(吹替)] 6点(2023-12-27 22:10:07) |
38.最近見た海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」と比較されて、本作が絶賛されていたのですが、正直よくわからなかったです。 とにかく長い。長すぎる。 これでひとまずエンドマークをつけてくれる内容ならまだよかったのですが、3部作で完結なんて。 しかも続編はさらに長い。 なんていうのか、こういうのは若い時に見るべき作品でしたね。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-20 20:36:08) |
37.珠玉のファンタジー作品。 これでもかと言わんばかりに詰め込まれた幻想感は確かに秀逸。 とにかくあまり深く考えずに、ファンタジー感だけ堪能した。 話としてはやはり長く、冗長感。 1章を見終えただけなので、ひとまずこの評価で。 しかしまぁ1章だけでも長いのに、 これがまだ2章3章と続いて1つの作品が完結というのはしんどい。 そのあたりは映画としてやはり短所であろう。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-30 12:07:09) |
36.この物語・映画の裏に潜む、非常に悪質な部分に対し0点を付けます。人間が持つ敵対するものへの憎悪、差別意識を正当化し、敵を悪魔と見なす。その憎悪を正当化することにより殺人事件や、虐殺、戦争が行われてきた。自分達は正義だ、敵は悪魔だ、皆殺しにしろ・・・その悪魔思想は十字軍の大殺戮、イスラム・蒙古・インド軍との戦い、日本への原爆投下、先月の学校への爆弾投下に見ることができます。この映画には0点がふさわしい。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 0点(2014-09-19 23:42:27) |
【pillows】さん [DVD(吹替)] 10点(2014-03-29 14:33:16) |
34.「ロード・オブ・ザ・リング」三部作の前日譚となる「ホビット 思いがけない冒険」を鑑賞したばかりだったので、この第一作目の“スペシャル・エクステンデッド・エディション”を久しぶりに鑑賞。 オリジナル版でも178分もあるのに、このバージョンに至っては劇場未公開の重要シーンが追加され上映時間は208分。長いことは確かだが、その時間を注ぐに相応しいエンターテイメントとしてのボリュームは備わっている。 劇場公開時の初見では、この映画世界のファンタジー感に今ひとつのめり込めなかったが、第二作目の「二つの塔」を観賞後にこのバージョンを観た時には、ストーリーのドラマ性が増し「やはり凄い映画だったんだ」と改めたことを思い出す。 そして、最新作の「思いがけない冒険」を観賞後に今作を再度観直してみると、更にこの物語の深みと面白味を堪能出来た。 ガンダルフやビルボの台詞を中心に、かつての冒険譚を踏まえた描写は数多く、そういったシーンが登場する度に「あのことか!」とアガる。 それは、前三部作も含めてこの稀代のファンタジー映画シリーズが、世界観の構築から人物描写に至るまで、骨太な物語の上に成り立っているということの証明だと思う。 「思いがけない冒険」については、初見では正直盛り上がりきれなかった部分もあったが、今作を鑑賞し直してみて、すべてのシリーズ作が一本の道で通じているということを感じることが出来たので、次作「スマウグの荒らし場」の期待は一転高まった。 一年後の公開までには、「ロード・オブ・ザ・リング」の残り二作の“スペシャル・エクステンデッド・エディション”も観ておきたい。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-01-07 23:59:12) |
【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-11-15 01:18:29) |
32.ファンタジーとしては面白いほうなんだろうが、あまり観ないジャンルなので、どうしても点が辛くなってしまう。こういう映画には慣れていない。ただし、ニュージーランドというのはこんなにも風光明媚であったのかと驚いた。大自然の中を駆け回る登場人物たちをダイナミックな空撮を多用して映しだすのは、物語の壮大さを表現する方法としてよく出来ていると感じた。ただし、シーンがぷつぷつ切れるのに違和感が残った。もう少しシーンの流れに連続性が持たせられなかったか。 登場人物の中ではガンダルフが魅力的。はっきり言って、すごい我儘ジジイなのだ。突然ぶち切れるし、仲間のことをけっこう口汚く罵ったりもする。何よりも驚いたのは、モリア坑道の入り口でガンダルフが入り口を開ける合言葉を忘れていたこと。そこで開き直るガンダルフには恐ろしさすら感じた。時間にもかなりルーズらしいし、なぜ尊敬を勝ち得ているのか理解しにくいが、それは「かわいい」からではないかと推論してみる。人間味が溢れ出しすぎてただのおじいちゃんに見えてきてしまい、それが逆に「萌え」を誘っているのかと。 最後に、あえて言わせてもらう。長い。無駄なシーンがあるわけじゃないし、原作自体が長いのだから仕方が無いのだが、「映画」として観るのには限界を感じる。ただし、観だしたからには最後まで観るしかない。と、レビューをきっかけに決意を新たにする。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-28 22:03:14) |
31.物語の導入部ですが、通常版を観てるのでホビット庄の牧歌的な風景と音楽が心を癒されます。EXTを観るのは実は通常版の後の方がいいんじゃない?って思ったりもしますが…どちらにしろまずはこの壮大なファンタジーを観ていただきたいです!(^O^) 【鉄仮面】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-10 12:05:12) |
30.長すぎるので娯楽目的の作品や映画という意味では成立してないかなという気がします。でも、指輪物語をきちんと時間制限を気にせず映像化したんだ。という記録的な視点から見るとものすごい貴重な作品、映画として語り継がれるだろうことは間違いありません。 原作や通常版を未見の人、ファンタジーものに特にどうとも思わない人からは蛇足きわまりなく、興味がわかないエピソードが多く挟まりますが、対象者が絞ってあり、原作の超高級な挿絵のようなものとして考えると大変な価値を持ちます。 【黒猫クック】さん [DVD(邦画)] 9点(2010-04-25 17:36:45) |
|
29.ボロミア贔屓の私は、もう大満足でしたね(笑) 3時間半という長さが気にならなくなるぐらいの完成度の高い映画でした。 【R澤】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-21 22:05:01) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-12 10:27:31) |
【12times】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-18 23:37:38) |
26.SEE版を全作観た。10点以外有り得ない。『ス○ーウォーズ』も『ハリー○ッター』もこの映画の前にはひれ伏すしかない(ファンの方ごめんなさい)。 でもそれぐらい凄い。映画史に残る偉業だ。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 10点(2007-07-31 22:50:52) |
25.はっきりいってこの作品は三部作見ないと点数がつけられない。 映画ではなくテレビの連続ドラマのようだ。 今までも中途半端で終わった映画があったがデスノートのように 前編・後編と分け、同じ年に上映したり、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの ように1で完結、2、3は続編でも1年後と期間は短いがこれは長すぎる。 パイレーツオブカリビアンもバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズと同じようだが 最悪両者とも1で完結しているので映画として成立している。この映画は2作目、3作目ありきで製作されていてもし、1がこけたら白い部分が2/3も残っている絵画といっしょだ。 【NAONAO】さん [DVD(吹替)] 0点(2007-05-26 18:52:32) (良:1票) |
24.夢にまで見たロールプレイングゲームの原点映像化。この3部作を観てしまったら、そんじょそこらのファンタジー大作が観られなくなる。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-04 04:01:47) |
23.素晴らしい!!通常版ではよく分からなかった所もしっかり分かるようになっています。 【兵頭信者】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-10 13:31:42) |
22.私をDVDコレクターにさせた作品。時間が長いことに苦言を呈される方がおりますが、私には時間を忘れさせてくれる程、終始ワクワクさせられた文句なしの最高傑作です。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 10点(2006-09-10 00:27:20) |
21.全編含めて、これだけの時間をかけて見るだけのことは無いと思う。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-05-22 17:08:02) |
20.これ以上でもこれ以下でもないそんな映画。3部作の始まりとして相応しい映画。この素晴らしさを思う存分堪能して下さい。満点!! |