72.年食ってもこんな感じで行きたいね。 【追記】原題は「Something's Gotta Give」google先生による意訳だと「何かを妥協しなきゃ」とか「このままではいけない」だそうです。直訳だと意味不明ですから、とても良い邦題じゃないかなと思う。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 6点(2024-02-02 10:13:51) |
71.最後のほうが若干説得力不足な気もしますが、 良いお話だったのでまぁヨシとします。 老いてからの恋もいいよね、っていう。 キアヌが咬ませ犬っていう贅沢な作りの映画。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-29 21:53:08) |
|
69.この年代の恋愛を嫌みなく描いている。邦画ではなかなか難しいか。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2013-03-10 01:30:44) |
68.ラブコメに倫理観を求めても仕方ないのかも知れないけど、あっちとくっ付いたり、こっちとくっ付いたりという展開であんまり好きになれなかった。 唯一純愛を貫き通したジュリアンの想いが報われないというのもなんだか後味が悪い。 そこそこ笑えたので、コメディと割り切って見る分には悪くない作品だったのかも。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 5点(2013-01-01 00:11:49) |
67.ちょっとコメディー色の入ったラブストーリー。 ダイアン・キートンって女優さん、昔から何となく好きなんだけど、やっぱりいいわ。 本作でもとても可愛く、魅力的に描かれている。 ジャック・ニコルソンは、このキャラ設定は無茶すぎるでしょと最初は思ったのだが、 途中から気にならなくなった。ちょっとバカバカしいなと思うシーンがあったり、 キアヌ・リーヴスの役回りが不満だったりと、シナリオには粗もあるんだけど、 総体的には雰囲気がよくて、十分に楽しめた作品だった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-23 10:22:20) |
66.楽しい映画でした。特にニコルソン!!コメディーからシリアス、ホラーまで正しく真の役者尊敬しちゃいます。 驚き?!このおっさん、二枚目のお医者さんキアヌに勝っちゃったもんね。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-11-21 11:16:38) |
【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-21 15:12:46) |
64.サングラスから眉を覗かせるジャックニコルソンがかわいいです。こんな話し、あるわけないだろーと思いつつも二人を応援してしまいました。キアヌ演じるドクターがかわいそう(涙)。実力派俳優陣の演技がさすがでした。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-04 23:19:58) |
63.「クールキャラの短髪キアヌ」が好きな方は見ない方がいいです。この映画では長髪な上,かなり年上の女性に対して人目もはばからずベタベタチュウチュウしていて微妙に存在感もないので,世界の美形に対して恐れ多くも「なんかキモイ」と思ってしまう心配があります。注意しましょう。。 【さそりタイガー】さん [インターネット(字幕)] 6点(2009-05-10 02:05:00) |
|
62.ジャック・ニコルソンの存在感が無ければ、普通のストーリで退屈だったでしょう。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-07-22 05:32:07) |
61.面白くて素敵な映画でした。結構おすすめです。 【山椒の実】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-10-06 11:04:34) |
60.ダイアンがどんどんキュートになっていって、久々に見てよかったと思った映画。ジャックもそうだけど、コメディらしくやや大げさながら、ベースは自然体の演技でどんどん引き込まれる。視線や小さな動作、間で感情表現するから、繊細さが伝わってきてステキ。けっこう激しい?ラブシーンもあるけど、笑いにつつまれてるからヨシです。 【●えすかるご●】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-08 19:19:59) |
59.これはキツかった。特にラブシーンは画面を蹴りたくなりました。 【kaneko】さん [映画館(吹替)] 1点(2007-03-31 04:00:31) |
58.泣いてんだか笑ってんだか、キレちゃってんだかラリってんだか、はじけまくったダイアン・キートンの冴えた演技に爆笑。恋は麻薬とはよく言ったもので。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-22 15:53:58) |
57.中年女性が切なく恋する様をダイアン・キートンが、熱演している。 この映画の中の彼女を観ていると、刻まれたしわさえも恋によって輝くんだと思える。 50才を過ぎてもこれほど可愛く、これほどキュートな女性は少ない。彼女の演技によってエリカが可愛くキュートに見えた。ストーリー自体は特別いい出来てもない映画だけど、名優達の演技にいい映画に出来あがってると思う。ただ、強引な結末への持って行き方を初め、納得はいかない部分がいくつかあるけれど、名優達の演技に免じてそれには目をつむっておこう。 【Miranda】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-28 02:36:04) |
56.所々にいいシーンはありましたけど・・・ダイアン・キートンはオーバーアクト |
55.コメディとしては笑えましたが、ストーリーは今一つでした。ダイアン・キートンがもうあんな年になっていたとは気付きませんでしたが、相変わらず美しく愛らしい女性でした。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-23 18:29:14) |
54.離婚後、ずっと仕事一筋の生活をしていたダイアン・キートンが男と関わりを持ってから、どんどん可愛くなっていくところ素敵でした。ジャック・ニコルソンに対してもキアヌ・リーブスに対しても、自分から好きになった訳ではなく押されていつの間にか、というところが離婚後に壁を作っていた感じがはっきり感じられていいです。キアヌは演技が下手と言われているけど、こういう二枚目だけど面白味のない男の役は上手だと思う。ダイアン・キートンには少し物足りないでしょうね。この映画の中でキアヌとジャック・ニコルソンを比べたら、顔は怖いけどジャック・ニコルソンを選んでしまうのは無理のない話です。年の差がテーマになっていますが年の差を無理にいれなくてもいいような気がしました。年の差というより経験のことだと思います。今まで30歳以下の女性にしか興味なかった男が、いきなり娘の母親の年の女性と恋に落ちるのかな、とか疑問に思いそうですが、そのへんの経緯や、そこに行くまでの道のりも分かりやすくて納得しました。年をとって目が遠くなって、血圧が高くなってクラクラして、涙もろくなって、そんなことさえ素敵だなと感じてしまいました。何度もいっしょに泣いて笑いました。音楽の使い方もツボで「落ちることを学びなさい」「サンデーモーニング」など映像のBGMに見事にはまっていました。海辺で拾ったたわいのない石ころを好きな人にプレゼントされて嬉しくなる人なら、この映画は充分楽しめます。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-01 03:01:12) |
【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-05 12:13:11) |