8.嫌いじゃないけど、ありきたりかな。でも、「勉強バカ、格闘技バカ、ただのバカ」は、よかった。それと、伊藤歩が見られてうれしかった。 【フラミンゴ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-02-09 20:39:40) |
7.とにかくすべてにおいて恥ずかしい映画。映画館で観た自分も恥ずかしい。上映前騒いでいた市原クンファン3人の女子高生も、上映後はまぁ~静かなもの。彼女達とはある意味戦友となりました。ベスト・オブ・恥ずかしい映画。恥ずかしくなりたい人にはお勧め。 【オニール大佐】さん [映画館(邦画)] 2点(2008-07-23 20:41:20) |
6.青臭い青春を正攻法でまとめ上げているのは脚本が秀逸だからとおもう。展開が先読み通りにすすみ、それでいて飽きさせないのは移り行く未熟な恋愛が本筋であったがためともいえる。 音楽、沖縄ゆえにそれらに目がいってしまい本筋がぼけてしまうのは仕方がないところ。 でもこれほどの力量があれば普通の高校生で音楽抜きでいけたのではないかと思えて少し残念。 心に残るすばらしい台詞がところどころにあり他のくだらない恋愛ドラマ映画と一緒に消えていってしまうには惜しい。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-04-27 08:15:59) |
5. 確かに甘い映画だと思いますが、それなりに楽しめました。市原隼人や井上真央他、若手の活躍もなかなかなものだと思います。川田の先生役も案外良かったと思います。ただ樹木希林のシーンは必要なのかどうか・・。その点、ちょっと脚本の段階でユルユルだったのかもしれません。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-14 17:09:27) |
4.沖縄の海を出しときゃOKでしょ、というスタンスは、確かにうすっぺらい。だけど、歳とると、そして加えて、仕事に疲れて帰ってくると、このくらいのあまーいお話に、ホッとするんです。音も絵もわるくないですよ。ヘンな価値観を押し付けられるような重厚?な邦画と比べ、私は「買い」ですね。昔、「私をスキーに連れてって」を見たときに「こういうのもありじゃん!」と思った感覚に近いなあ。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-04-08 22:50:25) |
3.コケタ! 予告編にダマされた! 監督のセンスの無さに..お手上げ... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 2点(2006-11-16 12:59:20) |
2.若手のキャストが良かったですねー。平岡祐太くんや柄本佑くんが見れて。しかも玉山鉄二さんまで。井上真央さんはとてもお似合いの役だったと思います。でもストーリーとかは… 青春物にしてもテーマがラップということで、映画ストーリーという感じではなかったように思います。前座でブーイングくらったときには『8mile』思い出しました。KONISHIKIさんのラップのシーンだけ変わっててというのもおもしろかったです。山口紗弥加さんの役もおもしろくて印象に残りましたねー。でも全体的にはちょっと… という感じです。 【mako】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-15 00:38:10) |
1.話はうすっぺらいし、意味なんかもないけど個人的には好きな部類の映画だ。青春の意味はないけど倒れるなら前のめりっていう姿勢は、ほんまに共感できるし美しいものやと思う。あと、久しぶりに伊藤歩を見てビックリするくらいきれいになってて驚いた。 【アフロ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-11-05 05:14:30) |