ラッシュ/プライドと友情のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > ラッシュ/プライドと友情の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ラッシュ/プライドと友情

[ラッシュプライドトユウジョウ]
RUSH
2013年上映時間:123分
平均点:7.46 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-02-07)
公開終了日(2014-08-04)
ドラマスポーツもの実話もの
新規登録(2013-10-02)【こんさん99】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第二班監督)
キャストクリス・ヘムズワース(男優)ジェームズ・ハント
ダニエル・ブリュール(男優)ニキ・ラウダ
オリヴィア・ワイルド〔女優・1984年生〕(女優)スージー・ミラー
アレクサンドラ・マリア・ララ(女優)マルレーヌ
ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ(男優)クレイ・レガッツォーニ
デヴィッド・コールダー(男優)スタンレー卿
ジュリアン・リンド=タット(男優)バブルス
ナタリー・ドーマー(女優)ジェマ
堂本光一ジェームス・ハント(日本語吹き替え版)
東地宏樹ジェームス・ハント(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
堂本剛ニキ・ラウダ(日本語吹き替え版)
藤原啓治ニキ・ラウダ(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
東條加那子スージー・ミラー(日本語吹き替え版)
小松由佳マルレーヌ(日本語吹き替え版)
稲垣隆史スタンレー卿(日本語吹き替え版)
乃村健次クレイ・レガッツォーニ(日本語吹き替え版)
佐古真弓ジェマ(日本語吹き替え版)
咲野俊介コールドウェル(日本語吹き替え版)
てらそままさきスターリング・モス(日本語吹き替え版)
かぬか光明アレクサンダー・ヘスケス(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・モーガン〔脚本〕
音楽ハンス・ジマー
撮影アンソニー・ドッド・マントル
製作エリック・フェルナー
ブライアン・グレイザー
製作総指揮トッド・ハロウェル[製作総指揮]
ロン・ハワード
ピーター・モーガン〔脚本〕
ナイジェル・シンクレア
ガイ・イースト
ティム・ビーヴァン
配給ギャガ
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術マーク・ディグビー(プロダクション・デザイン)
編集ダニエル・P・ハンレイ
マイク・ヒル[編集]
スタントデレク・リー
あらすじ
1970年代、性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)が、激しい首位争いを繰り広げていた。1976年、ランキング1位だったラウダはドイツ大会で大事故に遭遇し、生死をさまよう重傷を負う。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
20.派手で盛り上がるシーンはないが、熱く静かに燃え上がる映画だった。
misoさん [地上波(吹替)] 8点(2021-04-04 00:13:18)
19.ニキ・ラウダという名前をかすかに聞いたことのある程度でしたが、これは予想外に面白かった。過剰な演出をせず、一連の出来事を淡々と描いているところがいい。一方、ヘルメットの中の表情とか、クルマの内部のギアやエンジンの動きとか、基本的にあり得ないアングルが斬新で緊張感が伝わってきます。
で、対照的な2人ですが、けっして単なるライバル関係というだけではなく、それぞれプロとしての哲学の違いや共通点まで見せてくれて、どちらもカッコいいなと思うばかり。どんな世界でも、「できる人」はかならず確固たる哲学を持っているんですよね。
眉山さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-03-05 23:51:41)
18.男の欲を突き詰めた映画
ただ車で走るだけで何のオチ・教訓も無いが、バチバチにやり合ってることは伝わった
Renさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-25 03:15:05)
17.F1の映画を観たのは始めただが、いい出来だと思う。
実話としてもドラマティックな展開になっている。人間性の濃さを上手く表現しているかは微妙だが、レースの迫力がそれを十分に補っている。
simpleさん [地上波(字幕)] 7点(2018-05-26 20:39:20)
16.静と動、硬と軟、まるで正反対の二人のレーサーが、しのぎを削り合う。物語の構成は一見、エピソードの寄せ集めみたいでありながら、そういう雑多な印象は無く、我々を捉えて離さないのはやはり、二人のライバル関係からくる緊張感が映画を貫いているからでしょう。二人は正反対のようでいて、無鉄砲で破天荒なハントもレース前には緊張から嘔吐を繰り返すし、一方のラウダについても、自分の運転に、同乗する女性やファンが喜んでくれると満更でもない顔をする。二人とも、自分の生き様に自信を持っていながらなお、相手の生き様に対する共感を心のどこかに持っている、そういうライバル関係であるように感じられます。
迫真のレースシーンは、実際のレースと見紛うばかりだし、主演の二人も役になりきっていて、モデルになった実際の二人の写真らしきものが登場しても、違和感がありません、いや、違和感無さすぎ。
と、実話に多くを取材しつつも、最後まで二人のライバル関係を、馴れ合い抜きで描き切ったこと、この映画の勝利と言えるでしょう。
鱗歌さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2016-10-29 10:33:59)
15.常に死と向き合ってトップを争う二人のレーサーの壮絶な精神と素直でない友情に引き込まれる。F1に興味はないけど実話のドラマチックなライバル関係は見応え十分。雨の中の最終戦、ジャパングランプリに富士山が見えないのが寂しい。
ProPaceさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2016-10-10 23:12:10)
14.レース映像の迫力が凄いね。
本物のレース見てるよりハラハラドキドキした。
それにしても、実話物の作品を見る度に思うけど、神様の書いた脚本は残酷だけど面白いね。
犬猿の仲ではあるけど、お互いに尊敬し合ってるのが伝わって来て感動的でした。
この手法で各時代のライバル関係も映像化してもらいたいね。
個人的にはピケ&マンセルのウィリアムズ時代に熱中していたので、当時の確執とか、引退後の関係がどうなったのか知りたい。
もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2016-01-28 13:20:59)
13.現在と比べると格段に人間臭く、エキサイティングなF1を素晴らしい再現力で映像化した素晴らしい作品だが映画そのもののグレードとしては中の上といったところ。
おさむさん [映画館(字幕)] 7点(2015-05-22 22:06:11)
12.彼らのことを何も知らずに見ましたが、良質のドキュメンタリーを見ているようで面白かったです。
ふたりの正反対の生き方は、どんな風に行きたいか、生きられるかの選択にも思えます。が同じものを目指しているところ、目指すものがあるところが興味深かったです。うらやましく思えてしまいました。
omutさん [試写会(字幕)] 7点(2014-10-25 19:17:18)
11.F1に全く興味がないからそれほど映画の世界に入り込めない。
残念。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-07 00:55:04)
10.モデルとなった実在のF1レーサーを二人とも知らなかった。
トップドライバー同士の確執は他にもいろいろあるのだろう。
実物のニキ・ラウダが本当にネズミ男みたいだったのに思わずニンマリ。
何もかも対照的な二人だが、反発しながらも認め合っているのがわかる。
実績では論理的でストイックなニキのほうが格上だけど、イケメンで奔放なハントのほうが人生楽しそう。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 6点(2014-09-21 20:55:33)
9.F1に興味がなくても楽しめました。本作のハントとラウダでは、ラウダが格好良いという人が多いのではないでしょうか。しかし、ラウダは存命中なので欠点が描かれていない気がします。レース部分がただ走ってるだけで、TV中継のようで微妙でした。堂本剛・堂本光一の吹き替えのままソフト化されて残念です。
DAIMETALさん [映画館(字幕)] 6点(2014-08-17 09:00:45)
8.余計なものを削ぎ落とし、ただひたすら二人の男に焦点を絞って描ききった点は良い。ただなんだろ~な~、上手くは言えないんだけども、どっちにも感情移入できなかった。なぜだろう。自分の性格的にはハント寄りなんだけども、特に彼に対して熱くなるものもなく、最終決戦でのレース展開も、さほど胸の鼓動が高鳴ることはなかった。スポ根ものによくある、逆転勝利の歓喜を全くもって感じなかった。だから二人の男のドラマを、終始蚊帳の外で見ているようで物足りなさが残った。悪くはないけど良くもない。そんな映画。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 5点(2014-08-11 22:15:30)
7.デジタル化が進んだなかで、映画は何でもありというか、映像で表象=再現できないものはない(と、自負する)次元にいたった。が、昨今のアメリカ映画を見ていて思うのは、もはや過去の映画や映画人たちが遺してきたもの(それは「技法」であり「法則」であり何より「精神」というべきものだ)が、どうやらすっかり顧みられないというか、失われてしまったということだ。なるほど、往年の名作や巨匠たちの一場面やタッチを想起させ、あからさまに「引用」する場面にでくわすことは、最近の映画にあっても珍しいことじゃない。けれどそこにあるのは、その名画や巨匠たちの映画的な「記憶(それを、「愛」と呼んでもいい)」ではなく、単なる映像的な「コンテンツ(!)」として“再利用”するものでしかないだろう・・・ 

そのなかで、たぶんロン・ハワードは、今なお「記憶」によって映画を撮り続ける数少ない存在だ。この『ラッシュ プライドと友情』にしても、2人の伝説的なF1ドライバーのライバル関係を描きながら、まるでアニメ『トムとジェリー』の猫と鼠よろしく“仲良くケンカ”しあう両者に、思わずぼくは『港々に女あり』のヴィクター・マクラグレンとロバート・アームストロングを連想してしまう。さらに、“ああ、ダニエル・ブリュールは『ハタリ!』におけるハーディ・クリューガーのようじゃないか!”などと思ったりしてしまうのである。というか、そもそもこの映画自体が、『群衆の歓呼』や『レッドライン7000』といったカーレース映画の精神的な「リメイク」ではないのか? ・・・等々、そこにハワード・ホークス監督の諸作品をダブらせずにはいられなかったのだ。

もちろん、そういった見方があまりにシネフィル的なものであり、何も語ったことにならないことは承知している。ただ、ホークス作品の男たちが「意地」と「心意気」のためだけに生き、時には死んでいくという“単純さ”ゆえに輝いていたなら、このロン・ハワードの映画もまたその“単純さ”こそを継承しようとしている。そしてそれが、どれだけデジタル技術が発達しようが表象=再現しようもなかった「(アメリカ映画の)精神」を、2人の主人公の生きざまを通してぼくたちに見せ(=魅せ)得たのだ。

とどのつまりは、「ロン・ハワード(・ホークス)万歳!」。以上。
やましんの巻さん [映画館(字幕)] 10点(2014-04-05 15:56:23)
6.自分には刺激が強すぎました。強烈な印象が残りました。トラウマになりそう。。ずいぶん前に、太田哲也さんの「クラッシュ」という本を読んだことを思い出しました。これもトラウマな本でした。
よしふみさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-11 00:18:07)
5.子供のころ見た、ニキラウダの復活は衝撃でした。その奥にあるハントとライバル関係などは当時は知りませんでしたが、あの姿には神々しい印象さえありました。対照的なライバル関係と復活劇ですから、映画としては十分な素材ですね。映像も迫力ありました。
東京ロッキーさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-08 15:39:44)
4.映画館で見るべき映画でした。あのエンジン音は、TVでは伝わらないと思います。レースシーンの迫力もなかなかでした。絶対にスクリーンで見るべきです。主役の2人が良かったですね。お互いの代表作になるのではないでしょうか。面白かったです。
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-08 00:14:04)
3.監督さんはそもそもF1にそんなに興味ないんじゃなかろうか。レースシーンの音をないがしろにしていることがそれを感じさせる。F1のサウンドって「プライベートライアン」並の情熱を持って描く価値があると思うんだけどな。レース自体もF1ならではの戦略は描かれなくて取り上げられるのはウエット時のタイヤ選択が少しであとはサシの競り合いばかり。でもとりあえず楽しめるのはドラマチックな事実を脚色過多にならずに描いているからかしら。音楽はちょっと押しつけがましいけど総じて健全なスポ根ドラマという印象でした。
皮マンさん [映画館(字幕)] 7点(2014-02-24 21:32:31)(良:1票)
2.ハワード・ホークスのように、プロフェッショナル達を描く。

初めてのレースシーンに流れる『GIMME SOME LOVIN’』の選曲と、
リアミラーを駆使したスピーディなカッティングは『デイズ・オブ・サンダー』の
故トニー・スコットへのオマージュかと思えば、そもそも音楽担当はハンス・ツィマー
なのだった。

激しく煽られる芝生、土埃、雨飛沫といった対象物によって表現されるスピード感。
雨降る最終レース、スタート前の二人が交わす視線の交錯が印象深い。

そういえば、南波克行氏のロン・ハワード論でもかつて「水に飛び込む」ショット
へのこだわりが指摘されていたが、このレース映画にも水への飛び込みが
抜かりなくワンシーン挿入されている。
ダニエル・ブリュールとアレクサンドラ・マリア・ララが結婚した夜のプールシーン
がそれである。
そして、そこに繋がる二人の対話シーンが美しい。

窓外を見つめるクールなダニエル・ブリュールの胸部に
ロン・ハワードがガラス窓を通して反射させるのは、
スピルバーグのような紅い炎ではなく、碧い水の揺らめきなのだ。

ユーカラさん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2014-02-11 17:17:01)
1.映画「ラッシュ」を観て来ました。 個人的に思い入れが入る内容でしたので、かなりマニアックな投稿になります。 
いやあ、ラウダとハントのライバル関係や確執を知っている者としては、このドラマが映画化されるとは実に感慨深いです。 今のようなネットなど無い時代でしたので、中学生だった私は、毎月2回販売される雑誌「オートスポーツ」を少ない小遣いの中で買い漁っていましたよ。  

さて、映画のほうですが、まず、役者がラウダとハントにそっくり! また、ラウダのしゃべり方や声までそっくり。 他にも、出ている人物も皆そっくり、レガツォーニやエンツォ、モンテゼーモロだけでなく、特にラウダの奥さんなんて瓜二つ。 
ハントの奥さんも、R・バートンと付き合っていたなんて話題も、結構有名な話です。 
そして、ショックだったのが、冒頭近くのワトギンス・グレンでのF・セヴェールの事故死シーン(モータースポーツで最も悲惨な事故死トップに挙げられる)が描かれていることです。 この部分は割愛しても良かったのでは...
最も感動的だったのが、イタリアGPでのラウダの復活劇。 当時を知っているだけに、思わず涙ぐんでしまいました。  

しみじみと感じるのが、当時のF1って、今よりもはるかにルーズでのんびりしていた時代だったんですね。 金さえあれば、市販のコスワースDFVエンジンとシャーシを買ってF1に参戦できたんですよね。 この数年後には、実業家W・ウルフがスポンサー無しに参戦してJ・シェクターをドライバーにデビューウインを成し遂げましたよ。  

F1ファンだけでなく、F1を知らない人も、当時の最もホットな時代のF1に酔える作品です。   

映画の出来よりも、内容にのめり込める作品です。 
超おススメ!
ミスプロさん [映画館(字幕)] 9点(2014-02-02 12:32:02)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 7.46点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
535.08%
6610.17%
72338.98%
81830.51%
9610.17%
1035.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 8.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.42点 Review7人
4 音楽評価 9.00点 Review4人
5 感泣評価 8.80点 Review5人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2013年 71回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演男優賞ダニエル・ブリュール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS