未来のミライのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > 未来のミライの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

未来のミライ

[ミライノミライ]
Mirai
2018年上映時間:98分
平均点:4.46 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-07-20)
公開終了日(2019-01-23)
SFアドベンチャーファンタジーアニメ
新規登録(2018-04-25)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督細田守
演出真田アサミ(上田弁方言指導)
上白石萌歌くんちゃん
黒木華ミライちゃん
本渡楓ミライちゃん(赤ちゃん)
星野源おとうさん
麻生久美子おかあさん
宮崎美子ばあば
役所広司じいじ
福山雅治ひいじいじ(青年)
真田アサミひいばあば
中村正[声優]
玉川砂記子
山像かおり
畠中祐
原作細田守
脚本細田守
音楽高木正勝
北原京子(音楽プロデューサー)
作詞山下達郎「ミライのテーマ」/「うたのきしゃ」
作曲山下達郎「ミライのテーマ」/「うたのきしゃ」
編曲山下達郎「ミライのテーマ」/「うたのきしゃ」
主題歌山下達郎「ミライのテーマ」/「うたのきしゃ」
撮影A-1 Pictures(美術撮影)
製作日本テレビ(D.N.ドリームパートナーズ・スタジオ地図LLP共同事業)
KADOKAWA(D.N.ドリームパートナーズ・スタジオ地図LLP共同事業)
スタジオ地図(D.N.ドリームパートナーズ・スタジオ地図LLP共同事業)
東宝(プロモーションパートナーズ)
電通(プロモーションパートナーズ)
読売テレビ(プロモーションパートナーズ)
読売新聞社(プロモーションパートナーズ)
市川南〔製作〕(「未来のミライ」プロモーションパートナーズ)
企画スタジオ地図
プロデューサー川村元気
制作スタジオ地図
マッドハウス(制作協力)
スタジオポノック(制作協力)
配給東宝
作画青山浩行(作画監督)
古屋勝悟(原画)
中鶴勝祥(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
美術上條安里(プロダクションデザイン)
山下高明(画面設計)
高屋法子(ハーモニー)
T2 Studio(仕上げ)
A-1 Pictures(仕上げ)
旭プロダクション(仕上げ)
MAPPA(仕上げ)
シャフト(仕上げ)
衣装伊賀大介
編集西山茂
録音柴崎憲治(音響効果)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.この映画の価値は細田守監督が初めてポストジブリ・宮崎駿だのデジモンの細田守だのという呪縛から解放されて自由に創作することができた作品だということです。新海誠監督の君の名はがヒットした後に作られたということも大きいのでしょうね。だけどこの映画が不評に終わった以上やっぱり彼には今後も宮崎駿の代わりの役割が求められ続けるのでしょう、それがちょっと残念です。延々と繰り返す羽目に陥ったぼくらのウォーゲームのリメイクではなく、その前作のデジモン劇場版第一作に近い子供の目から見た世界を描くアプローチです。田舎もインターネットも描く必要なんてないんです、そうした妄想を具現化するような空間よりも実人生で得た経験をベースにする方が正しい創作の姿勢です。私も年下の兄弟が生まれた時にくんちゃんと似たような行動を取ったと母からお話を伺ったことがあります。現実の子供ってこれぐらいはわがままなものでしょう?親から離れた時の不安感、駅が迷路のように見えた頃、私にも確かにそんな記憶があります。この映画はその感覚と経験をイメージとして見事に表現できていると思います。ミライちゃんの出番が少ないのにこのタイトルはおかしいという意見もわかります。しかしこの映画ではミライちゃん以外の登場人物はみな愛称で呼ばれています。ミライちゃんはくんちゃんが初めて認識する名前を持った個人です。名前を持った個人の存在を認めることから人生の第一歩が始まるのです。だからやっぱりタイトルはこれでいいんだと思います。
Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 8点(2023-04-15 22:52:13)(良:1票)
17.意思の疎通の難しい犬や赤ちゃんと話せる設定は面白味があると感じた。
犬がおっさんで上から目線なのに犬の習性はちゃんと残ってるのが良かった。
その結果として餌がグレードアップしたので意義があったように思う。
妹が年上になってもお兄ちゃんって呼ぶのも良い。
時空を超えても兄妹の関係性が維持されてるのがその呼び方だけで理解できた。
この3人で冒険に出掛けるような物語だったなら面白くなったような気もする。
その先のファミリーヒストリーは正直言ってどうでもいい感じで、面白いとは思えなかった。
主人公の好感度が低いので、犬か妹に物語を牽引させるべきだったのかも知れない。
もとやさん [地上波(邦画)] 4点(2022-07-26 17:51:22)
16.あ…これ、くんちゃんが主役のお話か。
ミライちゃんのお話かと思ってたら、脇役だった。
イメージイラストとタイトルが完全にミスリード。

家族ひとつひとつのエピソードは良かった。
特にひいじいじあたりのお話がじわっとくる。
でも、全体のお話としてまとまりがない気が。
物語の起承転結とか、話の山場などが少し希薄。
タイムトリップの理由・動機付け等はばっさりカット。
そのせいで謎なファンタジーで終わっているのが残念。
観終わって、レビュー点数に納得した。

黒木華(未来のミライちゃん)だけは良かった。
愛野弾丸さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2021-02-17 15:33:40)
15.ひいじいちゃんのカッコ良さにプラス1点してこの点。

現実からの唐突な流れの話も元より
何より受け付けなかったのはクンちゃんの声優さん。
まったく合ってない。なんであの人が選ばれたのか。
調べたら最初は未来のミライちゃんのオーディションに来てたとか。
それならわかる。
でもクンちゃんの声じゃない。

クンちゃんの声がもっと合ってたらもう少し点が良かったかも。
movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-02-13 23:30:14)
14.一番の問題点はやはり主人公に感情移入できないことなんじゃないかと思う。みなさんのおっしゃる通り、4歳児のわりに大人びているし、あと何より駄々のコネ方がいちいちイラっとする。必ずしも主人公に好感を抱かせる必要もないのだけれど、このタイプの映画で主人公を嫌いになってしまうような描写はどうなんだろうか・・。それでも毎回のように何か新しいことにチャレンジしようとする監督の姿勢は嫌いではありません。復活を期待しています。
ばかぽんさん [インターネット(邦画)] 5点(2019-11-24 11:06:12)
13.「サマーウォーズ」は好きです。でも、この映画はダメです。子供の泣き声がうるさいし、なにを伝えたいのか分かりません。
木村一号さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-11-17 17:48:32)
12.ファンタジーなのは分かるんですが・・・くんちゃんの声の不自然さが中身の嘘くささを際立たせています。細田氏の感性ってこんなんでしたっけ?
ProPaceさん [地上波(邦画)] 3点(2019-07-28 14:48:00)
11.アニメーションはとてもいい。ストーリーはお粗末。必然性がなく説得力が無い。思いつきで、面白い絵になるからと作っちゃった感じ。
監督やるなら、出来物ストーリーのアニメ化に特化したほうが良さそう。時をかける少女は良かったし。
アカデミー賞ノミネートやら、imdbの評価がまあまあなのが不思議。
くろゆりさん [地上波(邦画)] 5点(2019-07-16 15:10:20)
10.なんでタイムスリップするのかもよくわからないまま、エンディングを迎え、消化不良気味。
また、声優に俳優とかアイドルを使うのはやめようよ。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 3点(2019-07-13 22:35:02)
9.何らかの表現したいことがあっての作品だろうと思う。そうでなければ、娯楽として誰向けに作っているか分かりにくい。
いずれにしても、自分は面白いと思えなかった映画。
simpleさん [地上波(邦画)] 4点(2019-07-13 14:24:20)
8.予備知識なしで見ました。まぁ皆が指摘している通りくんちゃんの声があまりにも酷い。
未来ってタイトルに付くぐらいだから、成長するのかと思ったら最後まであの声で違和感が凄い。
まぁなるべく気にしないように意識しないように見ようと思えば思う程気になる(笑)
毎回思うのだが、ジブリといい、もうそろそろアニメ映画に俳優とか使うの辞めませんか。
得に子供役なんてプロの声優でも出来ない人が居るぐらい難しいんじゃないの。
抜擢された女優さんがかえって可哀想。汚点にしかならないからね。

内容もペラッペラ。いかにも大人が妄想した子供像って感じでリアリティ皆無。
場面だけ切り取ればああいうワガママを子供は言う物だと思うが表現方法がね。
怒った時に顔赤くしたり、大粒の涙流してみたり。そういう演出もやり過ぎて寒い。
最初から見るのが本当に苦痛で何度も見るの辞めようかと思った程。
細田監督の作品はサマーウォーズは好きだったのですが、それ以降の作品、
おおかみ子供やバケモノの子など子供と動物に逃げてる感じがどうも好きになれず。
雰囲気に逃げて終わり。今回はもう少しSFチックなのかと思ってただけに残念。
この監督の映画はもう見なくてもいいやって本気で思わせる程酷い内容でした。
デミトリさん [DVD(邦画)] 1点(2019-06-11 16:55:31)(良:1票)
7.米アカデミー賞ノミネートということで、ちょっと期待してみすぎました。
まあ、正直、山もなければ谷もない。空想の世界を永遠と見せられるので、これで終わり?という感じ。
サマーウォーズとか好きだっただけにちょっとがっかりです。
家族四人で見た感想。
6歳の子「ふつう」
9歳の子「これで賞取れるれべるではない」
妻「子供を怒る母親の姿が、耳が痛い」
私「くんちゃんの声がとても小さい子に聞こえず、そこばかりがきになる」
という感じです。
この作品が劇場公開時、これを見るかインクレディブルファミリーを見に行くか悩んで、
インクレディブルを選んだのですが、インクレディブルファミリーを選んでよかった。という結論です。
次回作に期待
シネマファン55号さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2019-02-13 14:04:52)(笑:1票)
6.細田守監督は作品を追うごとに、おもしろくなくなっている。時をかける少女とサマーウォーズはすごく良かったのだが。。。
本作品は誰をメインターゲットにしてるのか分からない。子育ての苦労が多くの場面で描かれていて子ども向けではないだろうし、大人が鑑賞するには話の展開が稚拙すぎる。最後の方に出てくる作品のテーマも取ってつけたような感じ。
福山雅治が演じる曾祖父のカッコ良さが唯一の救い。
アクアマリンさん [試写会(邦画)] 3点(2018-12-23 19:45:12)
5.細田守のシリーズがあわないのか、序盤から中盤にかけての家族構成や妹が産まれて家にきたまでの話が冗長で退屈してしまった。ようやく未来のミライに会ったところからストーリーに感情移入できるようになった。同時期公開のミスターインクレディブルと比べてしまい、とても作りが幼く感じたし、奥深いテーマでもないので、大人も鑑賞できる作品としてではなく、子供のお付き合いで見るような作品です。
虎ノ門虎之介さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2018-09-16 11:42:52)
4.8歳の娘と鑑賞。子供ができたばかりの時期は大変ですよね。いろいろ思い出してしまいました。序盤、微妙なエピソードもあり話の方向が見えなくて大丈夫かと思いましたが、最後ははらはらできました。早くお姉さんになった自分の娘ちゃんに会いたいと思いましたが、小学生の娘ちゃんに会えるのもあとほんのしばらくだなぁとも思われてさみしい気持ちになりました。
よしふみさん [映画館(邦画)] 8点(2018-08-12 20:56:22)(良:1票)
3.子どもが育つということは、ただその事実のみであまりにもドラマティックだ。
それは、どんな形であれ、子どもを育てた経験がある人、もしくはその真っ最中の人ならば尚の事、身に沁みて感じることだろう。
ただ、そのドラマは普遍的であるからこそ、映画表現としてそのまま描くばかりでは、退屈なものになってしまうことは避けられない。今作の序盤はまさにそんな感じだった。

「あ、やっちまったか?」と、序盤から中盤、いや終盤近くまで正直思った。
個人的に、細田守監督の前作「バケモノの子」の満足度が、それまでの過去作と比較すると随分と下回っていたこともあり、今作については鑑賞前の危惧が大いにあった。
予告編等のインフォメーションを見ても、今ひとつ「面白そう」だとは思えなかった。タイトルやキャラクターの台詞から、なんとなくありきたりなストーリーラインを思い浮かべてしまっていたのだと思う。
そんな思いの中で展開されたものが、想像以上に間延びした幼児の成長譚だったものだから、「危惧が的中したのだ」と意気消沈してしまったことは否定できない。

しかし、だ。この作品は、終盤にある種「異様」とも言える転じ方を見せる。
即ち、退屈と困惑からの、カオスとエモーション。
アニメーションは秀麗ではあるけれど間延びし、ありのままの幼児像に少なからずの不快感すら覚え始めていたそれまでのストーリーテリングが、時空と概念を超えて“ファミリー・ツリー”として集約され、眼の前がぱっと明るくなり何かしらが覚醒したような感覚に包み込まれる。
気がつけば、抱えていたはずのフラストレーションは霧散し、特異な充足感を感じていた。

冒頭から山下達郎の爽やかなテーマソングが流れ、いかにもなファミリームービー的な導入で始まる映画ではあったが、今作は決して万人受けするアニメ映画ではないだろう。少なくとも、大いに困惑し、最終的に腑に落ちない点も多々あると思う。
しかし、この映画が語るものが「家族」であることはやはり間違いなく、その主題を“根幹”に据え、「子が育ち、命を継いでいくこと」の意味と価値を示したこのいびつなアニメ映画は、結局のところこの季節に相応しい。
やっぱり、細田守のアニメーションは、夏がよく似合うと思える。

我が家の娘と息子も、笑いながら、泣きながら、文字通りすくすくと成長している。
その日々が、「未来」につながり、ファミリー・ツリーの枝葉を伸ばしていくのだと思うと、胸を熱くせずにはいられない。
うちも庭先に何か木を植えようか、と思うのだ。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 9点(2018-08-03 23:36:18)(良:1票)
2.ただただ、面白くない。
予告をみて時空を超える大冒険かと思いきや全然違う!
1時間半、くんちゃんのギャーギャー耳障りな声を聞いているだけだった。
CMでも流れてますけど、くんちゃんが犬になるとことか意味不明。何を伝えたいの?きもっ
監督これ見てみんな楽しんでくれるぞぉ!とか思ってんのかな。だったら気持ち悪い。
記憶からすぐ抹消されるクソ映画です。
あと、あんな家には絶対住みたくない。
2点つけてましたが、よくて1点です。
へまちさん [映画館(邦画)] 1点(2018-07-22 20:59:04)(良:1票)
1.「”未来のミライ”とか言って、どうせまた親が主人公なんだろ?」と思って見たが、外れた。
もっと幼い4歳児が主人公だった。
しかしそこは細田守。リアルと言えば聞こえはいいが、実際に4歳児がこの映画見てもおそらく楽しくない。
大人から見た、現実の子供像だから。
作品の世界観はおそろしく狭く、ほぼ自宅だけ。
それでいて飽きさせない演出は流石。特に飼い犬が楽しい。
ただ、クライマックスは「そう来たか!」感はあったけど、もう少し派手さが欲しかったかなあ。
それでも、映画館を出た後、いつもの何気ない街並みが愛おしく見える「細田節」は健在。
派手さは少ないけど、今回もレベル高いです。
まかださん [映画館(邦画)] 8点(2018-07-21 00:13:27)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 4.46点
000.00%
124.35%
236.52%
31021.74%
41226.09%
5919.57%
624.35%
736.52%
848.70%
912.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.25点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review4人
5 感泣評価 2.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
長編アニメーション賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2018年 76回
アニメ映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS