ウェディング・バンケットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウェディング・バンケットの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ウェディング・バンケット

[ウェディングバンケット]
The Wedding Banquet
(喜宴)
1993年台湾上映時間:106分
平均点:7.40 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-12-11)
ドラマコメディロマンス同性愛もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アン・リー
キャストラン・シャン(男優)ウェイトンの父
辻谷耕史ウェイトン(日本語吹き替え版)
森功至サイモン(日本語吹き替え版)
島本須美ウェイウェイ(日本語吹き替え版)
川久保潔ウェイトンの父(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]ウェイトンの母(日本語吹き替え版)
脚本アン・リー
ジェームズ・シェイマス
作曲ジャコモ・プッチーニ歌劇「蝶々夫人(Madame Butterfly)」より
製作テッド・ホープ
ジェームズ・シェイマス
アン・リー
配給アスミック・エース
編集ティム・スクワイアズ
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
台湾出身でアメリカの永住権を持つウェイトン(偉東)とアメリカ人サイモンは仲のいいゲイのカップル。しかし偉東の将来を心配する台湾の両親は遠隔地から縁談を持ち込もうとする。両親の尽力に辟易している偉東にサイモンが偽装結婚を提案する。相手は偉東が所有する安アパートの住人ウェイウェイ。彼女はニューヨークで画家として成功するために観光ビザで上海からアメリカに来て不法滞在している。偽装結婚をすれば、偉東の両親を安心させることができウェイウェイは永住権を手に入れることができ節税にもなるというのだが・・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.ホモが絡むコメディとなると、だいたいいじましい笑いになってしまうのが多いのだが、これではどちらかというと笑いのネタは「父‐台湾」とのギャップのほうにあって、いい。二階でぐったりしている父親、鼻息を確かめたりしていると昼寝から覚めて、カクシャクと歩み去っていったり、とか。宴会シーンで中国が横溢する。もっとおとなしい民族かと思ってた、いう。どんちゃん騒ぎを描いて酔い潰れているのを描いて、ああいうのを描けるのは、台湾を離れた者の視線を持ってたからなんだろう。慎ましさと傍若無人の同居。すべてを受け入れ肯定していく。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2011-03-30 10:12:08)
8.同性愛というテーマを偏見なく描いており、同性愛という複雑なテーマを周知させる上で、とてもよく出来た作品。
ただし、少し優等生すぎるというかベタというか、その辺の不満も感じた。
にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-26 13:17:50)
7.アンリーの作品は初期のものが好きです。中華系移民の人々がアメリカで、どんなことを考えているのか誤解なく等身大で描かれているのがとても心に染みます。
如月CUBEさん 7点(2003-10-06 19:33:52)
6.ゲイの二人は両親の為に偽装結婚を企む。ストーリー自体は面白いんだけどなぁ~。
さん 6点(2003-07-05 23:35:13)
5.アン・リーの作品は初期のものが好き、という方のご意見に同感です。大変ていねいにつくる作風には変わりないとは思いますが、リー監督だからと期待してしまった「グリーン・・」には正直、ショックを受けました。あ、あまりに違いすぎる・・・。ところで本作は、アメリカで仕事は成功した、ゲイである主人公が、親を安心させるために、片やグリーンカードがほしいという事情の女性と偽装結婚をする、ということから出発するストーリーですが、日本の「きらきらひかる」や「ハッシュ!」などとはまた違い、とてもカラッとしている中に、しっとりしたものもにじませている、なかなかの傑作です。レビューを書いている作品などからもバレバレかもしれませんが、実は私はゲイ・ムービーにはかなり感心大。ゲイであるアイデンテイティーからくるコミュニケーションギャップや葛藤ばかりでなく、生活していれば、生きていれば当然起きる、そのほかのさまざまな摩擦と絡まりあって起きる騒動や混乱、哀しみ、喜びという表現、その陰影に興味をそそられるのです。本作では、アメリカに住む台湾人であるというアイデンティティーとの共存の難しさから起きるさまざまなできごとを、ときにコミカルに、ときにシニカルに描いています。やりすぎではなく、かといってうわっつらではなく、ちょうどほどよい感じがなかなかよかったです。但しこの頃のアメリカは、社会状況のほうは比較的落ち着いていた時期かもしれませんね。今見ると、もうすでに古さを感じてしまうかも。映画もまたナマモノという側面もあるよなあ、と思う次第です。
おばちゃんさん 8点(2003-06-18 19:01:37)
4.共感できるので、僕にとってはただただ切ない映画でした。胸が苦しいです。
SHUさん 8点(2003-06-08 14:53:09)
3.中国式の披露宴とはこういうものーという文化紹介映画としての価値しかなかったような...。なんといっても、主人公たちに全く魅力が感じられないのが私にとっては致命的でした(;_;)...
菜の花さん 2点(2002-03-10 18:56:43)
2.面白かったです。ラストシーンの両親の姿が哀れでならなかったことや,主役のアメリカ人が格好良かったこと,アメリカで生活する東洋人にとってのグリーンカードの存在等々,一緒に見た当時の付き合っていた彼女と飲みながら話した記憶があります。個人的に思い出深いと同時に,今思えば自分の将来を暗示するような内容でした(勿論男に趣味はありませんが)。
koshiさん 8点(2001-11-14 20:54:02)
1.私は個人的に、「グリーンディズティニー」以外のアンリー作品ははずれなしと思っているので、グリーン~をみてがっかりした人も、この作品や推手や、恋人たちの食卓はぜひ見て欲しいと思います。みないと絶対そんする!!父ランシャンが、息子がゲイであることをしっても、孫の顔をみるために知らぬふりをつづけて皿を洗う背中。中絶に向かう息子夫婦が出かけようとするのをとめようと、かばんをとりに転びながら戻る母の姿。偽装嫁を責めることなく、「あなたと赤ちゃんがほしい」と泣いてすがる母の姿。こうした何気ないがにじみ出る親の愛情を見て、それを「周囲」の雑音と切り捨てることができようか?もう後半、涙、涙でしたよ。アンリー万歳!!
ちずぺさん 10点(2001-09-09 00:12:45)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 7.40点
000.00%
100.00%
215.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6420.00%
7315.00%
8840.00%
9315.00%
1015.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 10.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS