367.説教臭く、退屈で、全然面白いと思わない。それでも世間の高評価に追いつくために何度か観たし、原作本(マンガ)も買って読んでみた。でも、私の意識は変えられなかった。 【リニア】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-05-02 01:45:30) |
366.何回見ても飽きませんね。あの世界観が好きです。 【SAKURA】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-02-19 21:13:46) |
365.《ネタバレ》 ジブリの中の主人公で一番ナウシカが好き。ストーリーも一番!ユパさまが強くてかっこいいです。ナウシカが幼いころにオームをかくまうシーンが非常に印象的でした。見るたびに涙が出ます。 【にあ】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-02-09 15:02:55) |
【Michael.K】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-01-21 00:14:54) |
363.《ネタバレ》 二度目の観賞。前回観賞時より物語のスケールの大きさを感じることができました。女性の強さと優しさが伝わる作品ですね。 【獅子-平常心】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-01-20 23:48:36) |
362.ジブリでは五本の指に入る名作。何回見てもいいね 【甘口おすぎ】さん [地上波(邦画)] 9点(2007-01-08 15:19:01) |
【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-04 14:54:14) |
360.王蟲の大群に轢かれても死なず、彼らによって治癒され、伝説の人は彼女だった、で突然締めくくる。 それまでの流れを超越した展開。 物語性ではなく、イベント性で山場を作ってしまう力技。 子供の頃は素直に感動していたことを考えると宮崎駿の演出って凄いんですね。でもストーリーテラーとしては・・・。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-03 22:33:56) |
359.宮崎アニメの中では一番好き。最近、マンガ本のナウシカを借りて読んだら結構、奥が深くてびっくりした。 【Junker】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-01-03 22:06:43) |
358.《ネタバレ》 ユパ様がめちゃくちゃ格好いいです。ものすごく壮大な世界観が大好きです。 【Fukky】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-12-27 22:27:48) |
|
357.何度観ても飽きないし、観る度にこの映画に対して想う事が違う。小学校、中学校、高校、大学、社会人と、その時期その時期で必ず一回は観ているのだけれど、ヒロインのナウシカがどんどん自分と共に成長していくかのような錯覚を感じてしまう。どの成長過程の人が観ても、ナウシカは常に等身大で自分にせまってくる。心にそっと寄りそってくれる。自分の精神が成熟してゆくにつれ、共にこの映画も自分の中で練れていくような、そんな味わい深い映画だと思う。 【ももろん】さん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-12-27 13:09:34) |
356.子供の頃見てナウシカに惚れていました(笑)内容はよかったのですが、原作を読んで、原作の力強く血なまぐさいナウシカに心奪われてしまったので、この点数です。 【腰痛パッチン】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-12-26 11:22:00) |
355.かなり濃いメッセージ色のあるテーマなのに、ファンタジックで重くならず最後まで優しい気持ちにさせてくれて、何度も観ているのに観るたびに新しい発見がある新鮮さを失わない最高のアニメです。 【憲玉】さん [DVD(邦画)] 10点(2006-10-25 23:57:00) |
354.ほとんど完璧に近い作品なのに私の中では8~10点まではいかないんですよね…。何でだろう?見るたびに考え込んでしまう。主人公の根拠の薄い使命感とか、明るさなのかな?それとも「オームの触手は傷の治療だけで他の器官や骨格なども治せてしまうってのか」というくだらない揚げ足取りなのか?でも作品としては非常にレベルが高いと思います。そしてテーマがものすごく暗いです。うーむ。残りの3点はこの為なのかもしれない…。「楽しむ」という意味ではあまり良くはありません。 【次元転移装置】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-10-09 23:59:23) |
353.宮崎監督の金字塔ですね。 (カリオスもしかり)一大スペクタクル。実写で観たい。 ただし、毎回、女性(ヒーローヒロイン)が頭良くて、男を演っていることと、 空を飛んでいるものを”船”(ふね)と言わせてるのは、もっともらしくって非常に鼻につく。はっきり言って大っ嫌いだ! 船じゃねーだろうが!! 目が悪りーんじゃない? 変更!10点ではない。7点だ!追加!うーん!マンダム!もとい!うーん、また見てしまったヨ!これだけしょっちゅう民放でやると、たとえば、傷害で、務所の出入りの激しいチンピラさんが、シャバに出るたびTVをつけ、たまたま”これ”がまた、やっており、なんか、コレ、毎日やってんなああ?オレの気のせい??と、デジャブを起こすので、かわいそうなんじゃないでしょうか、、、、、、、、、(おおきなお世話か、、、) 【男ザンパノ】さん [映画館(邦画)] 7点(2006-05-03 00:31:12) |
352.不思議な舞台設定が好きです。しかも奥が深くて、環境問題についても、考えさせられる作品でした。 【ホットチョコレート】さん [地上波(邦画)] 9点(2006-04-23 02:44:00) |
351.良い話なのになんでかあまり印象に残らない。 【十人】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-04-23 00:52:50) |
350.ときどきテレビで放送されてるが、毎回感動できるそんないい映画です! 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-04-18 22:26:03) |
349.良くも悪くもないですが、ラストが好きなので7点です。 【トナカイ】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-14 23:24:39) |
348.「風の谷のナウシカ」「攻殻機動隊」「AKIRA」と原作の世界観を使用して、ストーリーは映画という時間制限もあるために、原作ににているが原作とは違う映画はアニメに多い。「風の谷のナウシカ」は「攻殻機動隊」と同様に原作もすばらしいがアニメ映画も原作並みに面白い。原作、映画どちらを先に観ても読んでも良し。どちらもお勧め。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-08 23:28:57) |