43.ようやくバットマンもティム・バートンの呪縛から解放されたという感じがした。それまでの奇矯な要素は鳴りを潜め,相変わらずダークムードではあるものの,ある意味地に足がついた内容に仕上がったというのは決して失敗ではないと思う。しかしそれにしても,仮にもハリウッドで準主役を張った渡辺謙をあんな脇役に使っていいのか?忍者とか映画的にはおいしいものを拝借しておきながら(ヒマラヤ忍者部隊という設定はともかく),すぐに退場とはなんじゃ?日本人をなめんなよ,コラ!でもバットマンモービルがかっこよかったので,許す。 【Roxy】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-27 09:40:05) |
42.B級を期待して見ちゃったのがとにかくまずくて、ちょっと肩透かし・・・暗くて長くて重い印象。んな中で、ゲイリーオールドマンと蜘蛛顔怪物車がか・な・り(笑)きてた~~~。 ナビつきだから私でもOKよね、あれに乗ってみたい! 【ジマイマ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-21 18:36:45) |
41.以前映画館で見たけどかなり面白かったです。バットマンになるまでの過程がすごい面白くてドキドキハラハラの内容でした。やはりちょっと地味で人間くさいところがあるのがバットマンの良さですね!渡辺謙も本当にちょび役でしたね・・・ 【ピース】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-20 15:34:54) |
40.クリスチャンは、すごく良かった。最近の同世代の男優連中がだらしないので彼には今後とも大活躍することを期待したい。渡辺謙に関しては、「ラストサムライ」とほとんどおなじ外見でも演出によって魂のない役柄にされてしまうのがよくわかった。(正直、謙にラスサムばりの演出あたえたら引き立ちすぎてアングロサクソン風の作品が台無しになってただろう。完全なミスキャストだ)「何を実際やったか。どういう行動をしたかでその人の真価は決まる」メッセージは良く伝わった 【Waffe】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-16 02:27:28) |
39.リーアム・ニーソンにマイケル・ケインにモーガン・フリーマンにゲイリー・オールドマンにルドガー・ハウアーかい。をいをい、こんなに濃ゆいオッサンばっか集めやがって、客層どこ狙ってるんだよ!?!?ま、それが異様にうれしい人間がここにいるから、まぁいいんだけど。スポーンだったりデアデビルだったりで、明るく楽しいアメリカーンなヒーローでは“ない”タイプってのは散々ガイシュツなわけだけど、どうも薄っぺらかったんですよ。でもこれは違ったね。すでに何本も映画化されているバットマンという素材だからこそ、練りに練って人物像やら世界観やらを踏襲しつつも再構築している。バットマンとして活躍するところよりも、彼がいかにしてそうなったかを興味深く観られたので、十分合格点でしょう。個人的にはバットモービルが異様にカッコよかった。タイヤのゴムが焼けるようなあの音が未だ耳に焼き付いている。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-14 21:00:08) |
38.《ネタバレ》 全然期待してなかったのですが面白かったです。ティム・バートンのバットマンは敵役に力を入れていて主役の影が薄くなっていたのですが今回はバットマンにスポットを当てていますね。まぁブルースウェインがいかにしてバットマンになったかなのでスポットが当たってないとおかしいんですが。それにしてもバットマンことブルースウェインがホテルで女性の起こした問題を解決するためにホテルを買うところがありますけど、あんなのを見ていると僕みたいな庶民は不安でしょうがないです。バットマン、破産で廃業か?金の切れ目が正義の切れ目になるんじゃないかなんて本気で思ってしまう。 【千葉イッキ】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-14 17:42:25) |
37.《ネタバレ》 クリスチャンベールとケイティホームズが、すきなんで、よかったです。クリスチャンのバットマン、浮いてるのかなとかおもいながら、みていたが、よかったです。映画の中で、浮いてみる役者は、そういえば、トムクルーズだと、私は、おもうのですが、クリスチャン、マシニストで、30キロ?、15キロ?どっちか忘れたけど、あの体重をもどしてから、バッドマンに、出演したのかな、なんか、すごすぎて、感動するばかりです。さっき、どっちに先に出演していたか、思わず、見直してしまいました。映画って本当にすばらしいです。楽しめました。クリスチャンって、不思議な力ずよさ、存在感があるよね。楽しめる役者です。 【yasuto】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-13 19:16:16) |
36.いやーおもろかったわー。やっぱバットマンはいいねえ。でも全体的な雰囲気は以前のが好きかな。シリーズの幕開けという感じなので次回作に期待。ただ、ベールのウェインはちょっとイメージ違うかも・・・。 あ、あとキリアン・マーフィっていいカオするなー。28日後・・・の人かー 【mason】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 23:28:53) |
35.この世界に生きていていたら私はリーアム・ニーソン演じるヘンリーの仲間になっているでしょう 【ニコレット】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 18:15:00) |
34.《ネタバレ》 謙さん使い捨てじゃないの!後半出てくると思ったらホントに死んじゃったのかよ。恐怖の克服はSWと一緒じゃん。バートンとは違う世界を見せてくれるんじゃないかと期待していたが、この監督の劣化の仕方がひどすぎる~もう期待するのは辞めるべきなのか?ハリウッド的なスタイルが悪いのか? 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-11-11 02:36:38) |
|
33.《ネタバレ》 バットマンになるまでの過程は映画として必要なのだろうけどこのまま終わってしまったら叶わんなと思うくらい退屈でした。渡辺謙の出演もあれくらいでは期待はずれでした。 しかし悪役でないゲイリー・オールドマンがみれたし、主役の人がガン=カタの人とは見るまで知らず、マイケル・ケイン他これだけ有名どころがこんな映画に出ているとは予想外で、今までのバットマンのシリーズの中では最高に楽しめました 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-10 01:01:56) |
32.クリスチャン・ベールがかっこよくてそれだけで観る価値があった。他のキャストも豪華で、出てる意味ない人がいなくて良かった。 【Gene】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-08 15:31:42) |
31.メチャクチャ超人的なバットマンではない。バットマンスーツやマントなどにも、ちょっと現実味を持たせていたので、そこが気に食わない人は見ない方がいいかもしれない。ルトガー・ハウアー歳とってから何かこんな役ばっかりだなあ。。かわいそう。。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 08:37:26) |
30.これはアメコミ版にも詳しいコアなファンにとってはどうなのだろうか。ブルースがバットマンとして立ち上がるまでのエピソードや葛藤が描かれているが、スーパーヒーローは何のために戦うのか。コミック登場当時とは人々の価値観も、世の中も大きく変わった。現代のように物事の善悪が相対化して語られる世の中ではなかなか苦しいと思ってしまう。だからバットマンの活躍を正当化させるには、あらゆる価値観に照らして全く同情の余地の無い悪の権化を登場させるしかない。本作はゴッサムシティという架空都市で、悪の権化と戦うという設定でそのような矛盾とギリギリのバランスをとっているように見える。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-02 17:16:11) |
29.今までのバットマンシリーズとは全く別のシリーズとしてみたほうがよいと思います。 クリスチャン・ベールは3作の契約だそうですので、ティム・バートン版とは違うシリーズとして次作に期待したいです。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 04:54:24) |
28.正義感に燃えるコスプレ好きな超お金持ちがヒーローになったら・・・こんな感じです。でも俺好きだな~!こーゆー映画に大金出して真面目に作る奴らって素敵だ 【レッドホーク】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-31 02:06:47) |
27.《ネタバレ》 いやー、いいねぇ。 バットマンカコイイねぇ。 今回のバットモービルなんか装甲車とバギーが一体化したいみたいで凄いよかった。 バットモービルを深夜の首都高や箱根の峠で飛ばしたいです。 行きかう車達を潰しまくりで、阿鼻叫喚の図が目に浮かぶ。 何気に豪華キャストでしたね。 モーガン・フリーマンとか出ちゃってるし。 しかし兼さん出番無さ杉です。 意味不明な言葉を発しつつ、5シーンも出ないでアッという間に死にました。 後半は存在すら忘れてたよ… 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-29 14:22:11) |
26.娯楽大作として見ごたえのある作品でした。細かいところはまぁいろいろありますが、まぁ娯楽大作ですし。ラストの「いかにも誕生秘話」てきなところは、ちょっとゾクゾクしてしまいましたね。ただ、主人公の心の葛藤がやや伝わりにくかったので、1点だけ減点です。 【んぽ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-29 04:03:37) |
25.《ネタバレ》 面白かったっすよ^^ バットマンがアメコミ出身じゃなくてジャパニメーション出身のヒーローかと思える。 それはもちろん良い意味で^^ 俺はヘンテコな怪人と戦うより、こういうのの方がいいです。 ただ、そんなに次から次から入れ替わり立ち代り敵が出てこなくてもいいじゃん。。。とは思ったけど(笑) ヒーロー誕生秘話ものってワクワクさせてくれますよね^^ 【とっすぃ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-27 23:05:35) |
24.《ネタバレ》 感心はしましたが、変な怪人の出ないバットマンなんて........ 【yu-mi】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-10-05 18:17:21) |