114.これはアル・パチーノ演じる主人公の魅力で成り立っている映画だと思う。当たり前のことなんだけど、人間って色んな人がいてそれぞれがその人生の主人公なんだってことを改めて感じた。ああいう頑固な人も色々悩みを抱えてて辛いこともたくさんあるんだよね。 でもそれはアル・パチーノのあの演技がなければきっとこんなにも伝わってこなかったはず。 特に兄の家に行ったシーンは素晴らしかった。あの一人のオヤジのためにすごく泣いた。 途中で繰り広げられるアル・パチーノの語りにも何か心が温かくなった気がする。 【ヒョー$】さん 8点(2003-12-21 14:03:18) |
113.何を置いても曲のある退役軍人を濃厚に演じるアル・パチーノの存在感とそのパフォーマンスが素晴らしい。渋くカッコ良さを存分に魅せながら同時に人間の哀愁をまざまざと感じさせることにおいて彼ほど秀でた俳優は他にいないのではないか。アル・パチーノというと若い頃のギラギラとした雰囲気が印象深い人も多いと思うが、昨今ますますその磨きのかかった老獪さに尊敬の畏怖さえ感じる。クライマックスでは感動的というよりも、人間として身震いを感じた。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-13 20:59:43) |
112.これはいい。女性にお薦め出来る映画。アル・パチーノが ゴッドファザーと違う別の味を出していて最高ですよ。 【ゼファー】さん 10点(2003-12-12 02:16:52) |
111.アル・パチーノ…!アンタすげえよ!演技派だってことは知ってたけど、まさかここまでとは思わなかったよ!ダンスのシーンが大好きですね。ワケもなく泣けてきてしまう場面です。 【Ronny】さん 8点(2003-12-12 00:01:58) |
110.「Do you understand?」と言うアル・パチーノの台詞が頭から離れません。 アル・パチーノの演技が人を泣かせる演技だけでなく、人にまっすぐな 感動を与えてくれる、素晴らしい役者だとこの作品を観て感じました。 【ボビー】さん 9点(2003-12-09 22:10:51) |
109.大して期待していなかったけど、心の内が見えるようで泣ける。感動する。最後がカッコよく気持ちよく終わるのがすてき。 フーアー・・・が耳に残る。強烈な個性的な演技がいい。 【なかがわ】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-04 22:19:03) |
108.それ程に感動はしなかった。なぜだろう。10代にみたら違う感想をもてたのだろうか。この国にはこびる灰色の人間に自分もなりつつあるからだろうか。人生苦労しても自分の信じる道を貫き通すか、ある程度妥協して生きて行くべきか。こう考えている時点ですでに自分は後者になってしまったんだろうな。せつねー 【俺は直角】さん 7点(2003-11-23 16:28:02) |
107.アルパチーノの卑猥なジョークが個人的にかなり好きだ。そして私も香水や石鹸の香りが好きでいい匂いのする女性には惹かれるので共感できる。全体的に途中で結果が読めてしまうが感動できる作品である。 【ジャッカル】さん 8点(2003-11-20 14:09:07) |
106.最後の演説は素晴らしい。 素晴らしすぎる。 感動した。 そこに行き着くまでのエピソードも素晴らしい。 その中に「夢の香り」もそこはかとなくする。 しかし、その奥から演説に向けての「予定調和の香り」も同時に漂って来てしまった。 美しくまとまった物語を、そんな穿った見方で見てしまった。 【Beretta】さん 7点(2003-11-19 00:48:38) |
105.アル・パチーノに惚れた映画。タンゴを踊るアルパチーノの表情にはこっちも微笑んでしまいます。そして演壇での演説はアルパチーノ節の炸裂で聞きほれてしまいました。心に残る名作です。 【ピニョン】さん 10点(2003-11-16 02:16:27) |
|
104.街を歩いていて、いいニオイがすると、思わず「フ~ア~!」と叫びたくなる。そんな映画です。 【STYX21】さん 10点(2003-11-13 21:20:27) |
103.ズドンと響いた映画。繰り返して観る度に新たな感動がある。異質な世界とのコミュニケーションの難しさを考えつつ,息つく暇もない。アル・パチーノの独断に満ちた言動・返答への性急な迫り方によって緊張感はますます加速!ガブリエル・アンウォーの台詞がほとんどないというのが「タンゴ」のシーンを引き立てているのではないだろうか。 【ロウル】さん 8点(2003-11-13 17:10:19) |
102.タンゴ、ファラーリのシーン、最後の演説が素晴らしい。が、それも彼が張り続けてきた虚勢とそれゆえの孤独があってこそ心に響く。一人の盲目の退役軍人の人間そのものを演じきったパチーノが素晴らしい。孤独と人生の闇に怯えながらも、他人と分かち合う術を知らない不器用な主人公に共感を禁じえない。私の生涯最高の映画の一つです。 【犬】さん 10点(2003-10-29 01:26:19) |
101.第三者から見て(いや家族さえも)傲慢で偏屈と言われる男の心と誇りを見せられた気がした。自分の身の回りの偏屈オヤジを勝手に見なおしてしまいそう(笑)ラストの大演説は、ともすればアホらしく見えてくる設定、話なのに、説得力があった。アクの強いアルパチーノにうまくハマった役、ファンなのでうれしい。 【ウメキチ】さん 9点(2003-10-25 10:37:21) |
100.この映画のアル・パチーノから男の格好良さを教わった。普段は飲んだくれのスケベ親父なのにきめるべき場面ではきっちりときめる。そのギャップがいいのだ。盲目軍人スレイドは、人のことを罵倒できるほど立派な人間でもない。にも拘わらず他人にはやたらと厳しいのだから嫌なおっさんではある。だが、その矛盾ぶりが逆に現実の人間らしくていいのではと思う。そういうところが私の父親にそっくりなのだ。俺もいつの日か自分用に仕立てたスーツを着てみたいと思う。個人的な思い入れがあまりに強いので10点を。映画終盤、アル・パチーノがクリス・オドネルの顔を撫でる場面を思い出すたびに何故か涙が込み上げてくる。 |
|
98.パチーノの演技はとても凄い。脅威の一言。ただそれ以上はというと少し首をひねります。面白くないわけじゃないがめさよかったというわけでもないので。 【とま】さん 6点(2003-10-20 00:11:05) |
【カフェ俺!】さん 7点(2003-10-17 00:08:44) |
96.パチーノ君、演技が輝いてますねー。泣けるわこりゃ。 【ケンジ】さん 8点(2003-10-08 22:05:16) |
95.アル・パチーノの演技は見事にハマってましたね。最後の演説は凄く良かった。しかし世間の評価ほど良いとは思いませんでした。 【アキラ】さん 5点(2003-10-07 13:40:34) |