367.言ってることはわかったけど・・・いや、本当にわかってたのか俺?←ばか。 【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-13 18:28:13) |
366.見終わったあとにおおっと驚かされた印象がある。でもこれはやはり反則だなと思ったのも確かです。いつかもう一回見てみよう。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-08 16:02:21) |
365.《ネタバレ》 これをインチキとかアンフェアっていう人が多い気がするけど、このくらいはアリだろう。供述だってことははっきり言ってるんだし、その供述者は詐欺師なんだし。 本来ならば地の部分であるはずのところが語りの部分であることをはっきりと認識させられる。 【θ】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-12-18 18:38:40) |
364.観終わった直後は「面白ぇ!」って思ったんだけど、エンドロールを観ながら内容を回想しているうちにだんだんと疑問が噴出。サスペンスってのはある一定のルールの範囲内で展開されるからこそ面白いのであって、不必要にそれを破ると「巧妙な仕掛け」はただの「インチキ」にしかならない。で、あの結末をみる限りこの映画はやや後者寄り。嘘は大いに結構だがそれも度が過ぎると話は別である。これなら最後まで絶妙な匙加減で走り切った『ソウ/SAW』の方が一枚上手です。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 10:48:39) |
363.《ネタバレ》 世間の高い評価に釣られて観てみましたが、正直楽しめませんでした。前半のウチから眠くなってきてしまい、騙された!とかゆう以前の問題でした。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-09-16 21:54:11) |
362.《ネタバレ》 一時期劇場に足を運んだり、レンタルするのさえめんどくさくなり、映画をほとんど観なくなった時期があって、たまたま会社の同僚が普及し始めたDVDを何作か持っており、借りて見た記憶があります。 観た当時はケビンスペイシーを意識していないので、完璧にやられましたね。 廉価版が発売されて即買いし、再度観賞したのですが分かってると面白い部分もありますが、やはり再観賞では総合的に面白さ半減ですね。とりあえずカイザーソゼの名前だけは忘れることが出来ないです。以降の鑑賞でケビンが出てくると、こいつは怪しいと思ってしまうぐらいのインパクトでした。 【20130315】今思えば映画鑑賞再燃した記念すべき作品だった様です、ちょうどDVD廉価版がチラホラ出はじめたころでした。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-11 09:10:22) |
361.《ネタバレ》 どこまでが嘘でどこまでが真実なのか。 そこが、誰が黒幕か・・という事以上に重要なのだと思う。 そして本作品の魅力でもある。 ケビンの語り口にグイグイ引き込まれ見事に騙された。 語りだけで騙すのではなく見せる回想シーンのほとんどが嘘なので卑怯だとも思う。 証人を消したはいいが、生存者によって顔割れちゃったのはいいのか?ソゼ的に。 そこも含めて少々腑に落ちない点がある。 一発勝負物としては有りなので映画は楽しめた。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-09 23:53:19) |
360.《ネタバレ》 いやだなぁ。。。なんでオチ分かっちゃうかなぁ。。。 「もっと素直に観ろよ、俺のバカヤロウ」ってツッコミいれちゃいました。 「せっかくよくできたプロットなのにー」って感じ。 自分に腹立ちました(笑) しかし、遂にカイザーの面が割れてしまったわけですよね。 今後の活動はどうするのかな? まあ、これだけ機転のきく彼ですから、なんとかするんでしょうけど(笑) 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-28 03:35:56) |
359.これには、やられた!公開当時、賛否別れた問題作。 【パンプキン・キング】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-08-27 12:03:49) |
358.《ネタバレ》 彼の話は全てが嘘?どこまでがでっちあげた話なのかが曖昧で釈然としませんでした。この語りの部分は、実はこういう話だったっていう辻褄合わせが後半ちょっとでもあると納得できたんですけど。。。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-19 20:29:31) |
|
357.自分はそこまでおもしろいとは思わなかった。 【十人】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-09 01:47:01) |
356.《ネタバレ》 伝説の黒幕が実在するかどうかなどと話が進むが、大抵の人には誰がその黒幕かというのは普通に分かってしまうだろう。ケビン・スペイシーの演技は相変わらず素晴らしい。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-22 19:44:02) |
355.よく練られた作品です。ケビン・スペーシーの細かい演技が素晴らしい。 【マーガレット81】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-20 21:19:52) |
354.《ネタバレ》 全体的な雰囲気はちょっとB級っぽさがあるんだけど、もうこれはとんでもないペテン映画ですわ! あのハゲ! 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-17 08:09:36) |
【ゆうろう】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-07 15:28:31) |
352.私はまんまと騙された口です。伏線の張り方とかが絶妙で、観終わった後頭の中で整理してみると、なるほどよく出来た映画だなと思います。ケビン・スペイシーが凄いというよりシナリオが凄いという印象を持ちました。ただ若干導入部分の説明がかったるい。個人的には冒頭1分目から引き込まれるという映画では無いので少し点を下げますが面白い映画だと思います。ガブリエル・バーンって結構損な役を沢山やってますよね(^^;観た時はよく、ふっと消えちゃうんだよの手のジェスチャーを真似てました(笑) |
351.《ネタバレ》 オチはゾクゾクッとしたしアクションシーンも面白いのですが、登場人物が多い上に現在と回想を織り交ぜまくるので、全然話を把握できませんでした。私がアホなせいかもですがorz 繰り返して観ると犯人がコーヒーカップの裏(の印字)をしっかり見ているシーンとかあって、再発見が面白いですね。しかし私の最大のミスは、これの前に某「最○○○○画」を見てしまったこと、それのオチがユージュアルサスペクツネタ(つまりオチのネタバレ)だと知ってしまったことです… ノд`) 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-12-03 03:20:16) |
350.《ネタバレ》 素晴らしいっ!!巧みに練られたプロット、観る側を引き寄せるストーリー展開、一流の俳優達の演技、そして何より驚天動地のあのラスト!サスペンス並びにミステリー映画の部類では抜きん出ている傑作、いや、それどころか歴代の数多の名作映画の中でも全く色褪せることなく神々しいまでの輝きを放っている。まさに映画の中のベスト・オブ・ベストッ!と言い切っても過言ではない。自分は無神論者だが、このような素晴らしい映画に巡り会えたことだけは神に感謝したい、ありがとう。そして最後に断言させてほしい、この映画を超える映画は後には決して出てこないだろう。何しろこの映画が完璧なのだから。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・というのは全部嘘で結構普通の出来でした。 【8823】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-02 22:16:00) |
349.《ネタバレ》 「カイザーソゼ」この響きってなんかかっちょ良くない? 【レッドホーク】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-13 23:20:13) |
348.さすがにバレバレでした(笑)。でもケビン・スペイシーの演技はなかなか。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-03 10:23:24) |