575.《ネタバレ》 こんなにハプニングが起こったら大変だろうなあと思いながら見ました 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-15 01:28:50) |
574.《ネタバレ》 演出・脚本・キャスト・挿入歌の上手さのおかけで、一見馬鹿な話ですが面白く感じれました。話自体は殆ど「ザ・コア」と変わらないのに……。 【民朗】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-15 00:29:30) |
573.地球を救ってくれそうな男は?こんなアンケートをやれば断トツでブルース・ウィルスが1位でしょう。それぐらいピッタリの役でした。普段はおちゃらけた男たちだけど、肝が据わっていて絶対に諦めない。そんな男たちが地球を救うっていうんだから、泣けないはずがない。パニック物としても見れるし、人間ドラマとしても見れる。見ているこっちまで熱くなる傑作。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-07-20 11:47:34) |
572.《ネタバレ》 小学生当時なぜか映画館で3回も観ました。 今回観直してみての感想は、「意外と大人でもイケる」といったものでした。同じ男としてしびれるシーンがいくつかあってなかなか。というか単純にブルース・ウィリスがカッコいいんだな、これは。渋すぎ。 あとは、長い!宇宙ステーション爆発もスティーヴ・ブシェミの暴走もカットでいいです。てか各都市が壊滅状態になってるのはいいんだけど、世界中がどうなってるとか、全体像を描写するようなシーンが無いからやけにスケールが小さい気がする。 取って付けたような浮きまくりのロマンチックな風景なんかもあってちょっとゾッとしたりもするけど、そこはベイの醍醐味ですよね。 ラストのキスがキレイだし、「ハリー、さすがだ」なんてセリフも泣かせてくれます。結婚式のシーンはいらない。あのキスで終わった方が良かったと思います。 |
571.《ネタバレ》 これは素直に良かった。バカさ加減を追究すると、きりがないのでその辺りを割愛してハゲの葛藤をみると、なぜだか不思議と涙があふれリブタイラーがより一段とステキに見える。(たぶんそれは私がハゲ好きだから大目に見ちゃうのだからだと) 【成田とうこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-18 07:36:06) |
570.《ネタバレ》 アポロ1号のモニュメントの下で出発前にオヤヂが娘と話すシーンだとか2機のシャトルの連続発進シーンとかカッコイイシーンはあります。その他観客を泣かせる為に作ったシーン、笑わせるシーンなど色々なシーンがあるのですがただ、この監督の映画全てに言えると思うのですが単純にそういった観客が喜びそうなシーンを適当に繋げただけのアトラクションのような映画です。楽や主題歌が大仰で演出も派手ですが何一つ後に残るものはありません。 【AIRS】さん [映画館(吹替)] 4点(2008-05-01 14:01:28) |
569.当時付き合っていた彼女と観に行きました。自分が観て楽しむことよりも、楽しくデートをすることが大事でしたので、あとで議論にならないよう、あまり考えずに観ました。少しの感動と、少しの違和感を覚えつつ、その後に行った喫茶店では彼女に合わせて「泣けたね~」と話し、この映画のことは忘れていましたが、彼女と別れた後に、この映画の評判が決して良いものばかりでは無いことを知りました。別の女性と結婚した今では、敢えて観直したいとは思いませんし、映画をあの時のような、デートの小道具として観ることはしないと思います。あの彼女、今はどうしているのかな…。 【はあ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-03-30 18:32:49) |
568.映像が当時としてはすごかった。と記憶しています。 【eureka】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-27 13:03:46) |
567.終盤のお涙頂戴は俺には合いませんでした。安っぽいのはまだいいけど開き直りが足りない印象。むしろ前半の軽いノリを生かした徹底的なアホ映画に仕立て上げてほしかったです。映像は凄いんだけれども、似たようなハリウッド映画が多いせいで食傷気味。 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-23 21:25:01) |
566.突っ込み所満載ですが、楽しめたからいいや。 【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-03-04 23:12:24) |
|
565.石油採掘のスペシャリストが宇宙に行くっていう発想がすごい。それに、感動させようって演出が見え見えなのでシラけて、とてもじゃないが泣けなかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-02-28 23:20:11) |
564.何回も見ているが、中だるみがあるところはヌキにして、ラストで絶対泣かされてしまいますっ!クソーーーっっ(>_<)という事で、この点数。 【くーちゃん】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-02-28 22:04:58) |
563.とにかく派手で、テンポがよく、迫力はあります。よくある金を掛けたハリウッド映画。 【すべから】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-02-28 14:33:47) |
562.《ネタバレ》 親父の妄想を映画にしたってところでしょう。無理やり泣かせようとしても萎えるだけです。地球の危機をサクッと救ってしまうところも共感できませんでした。親父、婚約者共々乗組員全員が殉職したとしたら少しは共感できたかも・・・。精密機器を叩いて直しちゃう所もイマイチでした。カッコつけすぎると返って引く。 【xxxsiro】さん [映画館(字幕)] 0点(2008-01-17 19:51:53) |
561.《ネタバレ》 全てがエンターテイメントの傑作。 |
560.シャトルが飛び立つシーンで流れるBGMがお気に入り。グラフィック、CG、キャスト、みんな素晴らしい。でも、ストーリーは急展開すぎたかな。ちょっとこじつけな箇所もちらほら。でもラストは泣けるのでこの点数です。 【南の二等星】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-10-20 15:54:32) |
559.《ネタバレ》 以前、ビデオで観た作品ですが、テレビ放送で、またしても観てしまいました。 「何で、こんなオッサン達に人類の命運を任せなきゃならんのか」とか「他の国は、何してるんだ!?」とか、何度観ても突っ込みどころ満載。 海外ドラマ「プリズン・ブレイク」で観た顔がチラホラしてて、改めて観ると、新鮮な発見がありました。 しかし、私、歳を取って、涙もろくなったんでしょうか。 クライマックスでは、恥ずかしくも泣いてしまいました。 CGは迫力があるし、ヒマ潰しに観るにはいい感じかも。 【ななのじ】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-10-15 22:02:17) |
558.見たときはあまりの酷さに怒りを通り越して笑ってしまった。 ご都合主義でアメリカ万歳でとても不快な映画。 案外簡単に地球を救ってしまうしストーリーにも何の良さも見出せない。 よく自国万歳な映画を作れるな。 世界中がアメリカ様助けて、だなんてアホらしい。バカじゃないのか。 【05】さん [地上波(吹替)] 0点(2007-10-14 22:34:37) |
557.同情を誘う設定を組んだだけの内容。 ムードで盛り上がれる人は普通になけたりするのかな? 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 1点(2007-10-12 08:55:06) |
【准将】さん [地上波(吹替)] 0点(2007-08-27 14:25:00) |