39.確かに原作を読んでいないものとしては人物関係がよくわからなかった。シリウスがハリーの両親を殺した罪で投獄されているのはわかるのですが、あっという間にいい人になってしまうし。・・・今回は映像は楽しめたが、子供達が大きくなってしまった事もあって独特の可愛らしさが失われてしまってちょっと残念。でもやっぱり渋い表情だけど「いい人」のスネイプ先生が好きです。(今回はかなりかわいそう・・・) 【JEWEL】さん 6点(2004-07-17 00:13:18) |
38.《ネタバレ》 キャストの面では3人がが大人っぽくて驚いた。ルパート・グリントとエマ・ワトソンも相変わらず面白くて笑える☆しかし、リチャード・ハリスが亡くなってしまったのが残念。のちにロバート・ノックスもなくなってしまうが、こういうシリーズもので演じる方が変わってしまうのは悲しいです。タイムスリップのところは最後にスッキリとまとめられているので大変分かりやすいが・・・詰めが少し甘いような気がします。もっと脇役の生徒も動いて欲しいと思います。 【マーク・ハント】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-07-16 03:46:10) |
37.ディメンターが良い感じ。今回のスネイプ先生はかなりかわいそう。 【ガッツ】さん 6点(2004-07-15 23:59:25) |
36.タイムスリップのネタはなんかごちゃつくけど、「ああ、だからそうだったのか。」と、後で思わされます。 【チク!】さん 6点(2004-07-15 05:47:59) |
35.《ネタバレ》 やっと観てきました。監督が変わったせいなのか全体的な雰囲気が変わりました。以前は子供向けのファンタジーそのものだったけど今回はちょっと大人っぽいような。登場人物が成長したせいかもしれない。魔法の小物は動物模写のできるキャンディとか足跡のうつる地図とか楽しめました。でも時間をもどす時計はちょっといただけませんでした。最後にシリウスがどうなったのかはっきりとした結末が知りたかったです。 【ももち】さん 7点(2004-07-14 22:04:34) |
34.3人が大人に見えるのが少し難点。日本だったら高校生かと思う程。 小さな子どもが勇気と魔法で困難を切り抜ける...話だと思うんだけど。 でも、最後まで、あの3人に演じて欲しいし。今後、この点は辛いね。 黒犬も狼も鷲馬も良かった!。でも、時間戻しはヤバイ。それがアリなら、 なんでも解決しちゃうじゃん。原作だと、何らかの制約があるのかな。 そして、会いたかったよ、ゲイリー!。後半になるまで、気が付かなかったけど。 最後、ハーマイオニーに「君は、賢い魔女だ」と言う場面。 全然関係ないけど、「ああ、あのレオンから10年か...」と、感慨深かった。 それと、あれほど気の利いたエンドロールを他に知らない。 やはり、名前がずらずら昇るだけでなくて、最後まで楽しませて欲しいもの。 【じょるる】さん 6点(2004-07-10 21:56:51) |
33.《ネタバレ》 原作を読まずに観ました。前作のドビーほど、際だったキャラクターの魅力は感じられませんでしたが、その分、成長したハリーが大人達とかわす、対等で爽やかな友情が印象的。回廊で両親の温かい思い出話をききながら、ひっそり微笑むところとか。いやー、大人になりました! 謎解きもすっきり、わかりやすいのでは? シーンとしては開放感あふれる湖の飛翔、それから随所に散りばめたきめ細かい季節の表現がよかったです。 【coco2】さん 6点(2004-07-10 11:34:06) |
32.皆様おっしゃる通り、前2作と比べて原作フアンか映画のみの観客かのどちらを向いて作られたかってところが、決定的に違うんでしょうね。原作未読映画オンリーの僕にしてみると、よくわからんエピソードダラダラ積み上げた前2作より、 今回の方が話がまとまっていて断然いいです。 ハリー自身の物語への関わり方(モチベーション)も前2作とは雲泥の差だし。 前2作では主人公自身のモチベーション(彼はなぜそれをするのか?)という基本的な事柄が映画からすっぽり抜け落ちてましたからねぇ。 ま、冷静に点数でつけると、今までのものと大差なかったりしますけど^^ ...最重要人物であるハーたんは、前2作の子供ならではの微妙な色気の方が良かった気がする.. 【あばれて万歳】さん 7点(2004-07-08 11:40:06) |
31.《ネタバレ》 前二作は夫と娘ともども「おもしろかったねえ~!」と興奮冷めやらぬ感じで映画館を出たのですが、今回は「・・・どうかなー・・・」と思いました。三人とも無口で出てきました。つまらなかったわけではないのですが、ちょっと中だるみがあった感じかな。原作を読んだ人は「え゛ー?まじですかー?」と思うし、読まなかった人にはよく理解できない・・そんな感じだったのでは?ダンブルドア先生は違和感なかったのですが、作品自体に入り込めなかったので、三作目にして初めて、ダンブルドア先生が話しているのに波平の顔が浮かんでしまいました・・・でも「ハリーポッターシリーズ」は大好きなので、おもしろいところもいっぱいありました。「騎士バス」すごくおもしろかった!私が一番よかったのは、ハリーがバックビークに乗って飛び立つシーン。本当に音楽ともどもワクワクさせてくれて胸がドキドキしました。すーっと低く舞い降りて、バックビークの爪が水面をすーっとなでた時も美しくてゾクゾクしました。それから子どもたちがみんな成長して、ほんとおばちゃんうれしかった!三人はもちろん、ネビルやシェーマス・フィネガンまで!原作は確か7作くらいまであるらしいので、全部を、全員同じメンバーで撮れるといいなーと思います。麻薬で捕まったり、事故で死んだり、太ったりしないで、最後まで同じメンバーで出てほしいです。三人の服もとってもセンスがよくてかわいかった。今回、特にかわいいニットがたくさん出てきてた。ハーマイオニーがただの優等生じゃなくなったところもすごくよかった。次作は原作が2冊、魔法の勝負みたいな、ますます映像化が難しそうな作品ですよね。絶対に観るけど、どういうふうになるかすごく心配・・・。 【むぎむぎ♪】さん 7点(2004-07-08 00:31:30) |
30.詰め込みすぎてて展開が速く感じたがストーリー自体は楽しめた。 【アスモデウス】さん 8点(2004-07-07 19:28:04) |
|
【ぱんこ】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-07-05 12:52:01) |
28.仕方ないと思うけど展開速い。でも技術もいいし音楽もよかった。2作目よりずっといいと思う。かなりダークな感じ。 【仮面の男】さん 7点(2004-07-05 02:08:25) |
27.事前情報で監督曰く「最も短いハリー・ポッターの映画」というのを聞いていたのですが案外時間を忘れさせてくれる?(本来は長い映画に使う言葉っぽいですが)ストーリー展開で面白かったです。原作のエピソードがばしばし削られてますがあまり違和感は感じませんでした。ナイトバスの陽気な音楽とルーピン先生が授業シーンでかける音楽が好き^^難点をいえばもうちょっと主役3人組、演技を頑張って下さい。そういえばエンディングロール後のおまけってのはDVD&VHSだけの特典なのかな? 【ふゆ】さん 7点(2004-07-05 00:34:53) |
26.今までの作品の中で一番映画らしいと思う、ダニエル・ラドクリフも大人っぽくなったし監督も変わったから楽しめたけど。しか~し!前にいたチビが字幕も読めないくせに字幕版にいて途中で飽きて映画館でバタバタし始めてもぅ~サイアク!!しかも終わったあと小学生くらいの人が「意味分からなかった」とか言ってて字幕が読めない人は吹き替えで観てろ~!っと映画館の中で叫びたかった(笑)ってことで-3点デス。 【愛しのエリザ】さん 7点(2004-07-04 19:16:21) |
25.《ネタバレ》 面白かった!原作を先に読みましたが、ストーリーがとてもいいです。強力な味方がまた増えて嬉しいですね。ハーマイオニーがすっかり大人っぽくなっていて、今後恋愛の話が楽しみです。今回、スネイプはやっぱり立派な先生なんだと再認識しました。意地悪だけど、守る時は守る。大活躍したわけじゃありませんが、ちょっとした場面で思いました。次の炎のゴブレット早く観たいです!楽しみ。 【鉄男】さん 8点(2004-07-04 16:59:46) |
24.彼らの魔法で寝てしまいました.これまでのオコチャマ向けを少しでもイメチェンしようとしたのが後半のタイムパラドクスモードなんでしょうけど・・・所詮子供だましでした. 【マー君】さん 5点(2004-07-03 21:37:10) |
23.前二作があまりおもしろくなかったので、まったく期待してなかったのがよかったのか、かなりおもしろかったです。話がよくできていましたよ、テンポはかなり速かったですけど。でも校長はどう見ても悪人面です |
22.原作ファンには悪いのですが、今回のがやはり映画として一番楽しめました。だれる事なく、スピード感にあふれ(確かに若干早過ぎて目が回る部分もありましたが)最後まで一気に見せきってくれたと思います。一作目・二作目も大好きでしたが三作目が一番です今のところ。ここまで来たら、私は最後まで原作読まずに映画を先に見ます!(笑) まぁ、確かに今までも原作のあるもので納得できた二次化作品って少なかったし、別の作品として割り切って見るには、思い入れとかがあるとやはり難しいでしょうね。だから、原作も読みたいけど我慢我慢。…一作目からならちょっとずつ読んでも平気かなぁ… 意思弱っ。 【あかりん☆】さん 9点(2004-07-03 16:34:24) |
21.《ネタバレ》 原作は未読。どこが違っていて、何をカットしたのか知りませんが、今回は3作の中で一番良かった気がします。学校の周りは魅力的なロケーションですね。しかし外人さんはデカくなるの早い。マルフォイが単なるヘタレに堕ちたのはアレだなぁ。ハリーがパワーアップするのは分かるけど、時間をも操るようになったのは微妙ですねぇ。(ハリー所有じゃないですけど) 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-07-03 00:59:53) |
20.時間ネタとか結構好きだしテンポも悪くない。原作読んでないので端折った部分も わからなかったのですんなりみれた。今回独特の空気がまたよかった。 もっとロンとハーマイオニーがやはり気になる。もっとくっついてください。 【とま】さん 7点(2004-07-02 02:02:40) |