告白(2010)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。10ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 告白(2010)の口コミ・評価
 > 告白(2010)の口コミ・評価 10ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

告白(2010)

[コクハク]
Confessions
2010年上映時間:106分
平均点:7.04 / 10(Review 251人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-06-05)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー青春もの学園もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(2010-05-07)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2022-08-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中島哲也
助監督滝本憲吾
キャスト松たか子(女優)森口悠子
木村佳乃(女優)下村優子(少年Bの母)
岡田将生(男優)ウェルテルこと寺田良輝
西井幸人(男優)渡辺修哉(少年A)
藤原薫(男優)下村直樹(少年B)
橋本愛〔1996年生〕(女優)北原美月(少女A)
井之脇海(男優)前川優真
刈谷友衣子(女優)三浦瑠菜
草川拓弥(男優)高橋弘輝
近藤真彩(女優)大谷梨紗
清水尚弥(男優)神崎唯
能年玲奈(女優)桐谷修花
野本ほたる(女優)松川早紀
三吉彩花(女優)土田綾香
山谷花純(女優)内藤由香里
新井浩文(男優)渡辺修哉の父
山口馬木也(男優)桜宮正義
芦田愛菜(女優)森口愛美
山田キヌヲ(女優)修哉の継母
高橋努(男優)戸倉
金井勇太(男優)教授の教え子
野村信次(男優)
三浦由衣(女優)
新木優子(女優)(ノンクレジット)
山野井仁テレビの声
出演AKB48(劇中ビデオ映像)
原作湊かなえ「告白」(双葉社刊)
脚本中島哲也
作詞秋元康「RIVER」
主題歌レディオヘッド「Last Flowers」
挿入曲AKB48「RIVER」
撮影阿藤正一
製作島谷能成
東宝(「告白」製作委員会:製作プロダクション 東宝映像制作部)
博報堂DYメディアパートナーズ(「告白」製作委員会)
双葉社(「告白」製作委員会)
山内章弘(「告白」製作委員会)
中島かずき(「告白」製作委員会)(名義「中島一基」)
企画川村元気
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
美術桑島十和子
西尾共未(装飾)
編集小池義幸
あらすじ
ある中学校の終業式の日、一人の女性教師が、担任するクラスで衝撃的な告白を始める。それは、事故死したはずの彼女の一人娘が、実はそのクラスの2人の生徒に殺されたというものだった。しかし、告白はそれだけにとどまらず、より深く恐ろしいものとなっていく。彼女の復讐劇が幕を開けたのだ。 本屋大賞に輝いた湊かなえの原作を「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が映像化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
71.《ネタバレ》 ◇原作既読。後味の悪さから、正直原作本の評価はあまり高くなく。◇中島監督が映画化すると知り、断然興味が湧いてきた。◇原作を読んでいるときには分からなかったが、この作品は「真実」と「嘘」の境目を曖昧にすることで、リアリティのすれすれを描く。◇描かれていることが「真実」と感じた場合、リアリティに欠けていると思い、「嘘」と感じた場合、逆にリアリティが増す。リアリティは見る人に委ねられているのだ。◇徹底的に描写された「悪意」と、「曖昧なリアリティ」。居心地の悪さが後味の悪さでもあり、魅力でもあり。◇映画化作品を鑑賞したことで、原作を見直すことにもなった。
ミルアシさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-25 08:05:29)
70.すげーおもしろかった。超娯楽作品!
観賞中、ずっと笑いっぱなしでした。

松っさんすげかった。。
いい顔し過ぎ。芸能の奥深さ。素敵です!

超爽快。
Peccoさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-25 02:20:55)(良:1票)
69.《ネタバレ》 原作未読です。
もし、この映画が毒にも薬にもならない映画だったならば
「絶対松たか子は最後に『なーんてね』と言うだろうな」
と思いながら見たと思います。
が、この映画は毒にも薬にもなる強烈な映画だったので、
そんなことを思うことも忘れ最後まで見てしまい、
あまつさえ松嶋奈々子の『なーんてね』に不快感すら感じてしまいました。
つまりは、完全にこの映画にのめり込んでしまった訳です。
(ほんとに最後に『なーんてね』と言うのかどうか、鑑賞後にわざわざ本屋で
原作の最後のページを確認してしまいました)
ここまでのめりこむことは最近の映画では稀だったので、
とても有意義な106分でした。
また、ここまで自由でしかも計算された構成を
構築できる才能は素直にすごいと思います。
めっくさん [映画館(邦画)] 9点(2010-07-21 00:26:08)
68.《ネタバレ》 下妻→松子→パコの中島ワールドに酔いしれ、この新作に抱いた私の甘い期待を、監督様は笑いながら一蹴された。「望まれた通りの映画なんか作らねぇよ!」と。
ギャグも原色使いも封印し、「甘さ」を一切排除した鬱屈とした映像美。計算し尽くされた俳優陣の演技。観る者に「これでもかと」やるせなさを募らせる意固地の悪さに、中島監督の”遊び心”を感じずにはいられない。
トム・ヨークの哀しい歌声に胸を掻きむしっている中、松たか子に「な~んてネ」と云われた日にゃ、『これは一本取られました。」と脱帽せざる得ない極上のエンターテイメント作品なのでした。
されど、凛とした余韻の残る映画が私は好きなのである・・・氏の次回作に更に胸が膨らむ。また、どんな風に裏切ってくれるかと・・・
つむじ風さん [映画館(邦画)] 7点(2010-07-20 02:39:27)
67.本当に良くできた映画だけど、いい映画ではないですね。観た方がいいよと他人に勧める気にはなりません。
ピチクンさん [映画館(邦画)] 6点(2010-07-15 17:54:09)
66.《ネタバレ》 子供を殺された母親が、子供に母親を殺させる映画。

松たかこの演技に+1点、
原作には無いが独特の余韻を残させる『なんてね』に+1点、
爆発のCGに-1点
diceさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-14 18:43:30)
65.素晴らしい作品でした。 今のところ、今年のベスト1でしょう。 
まあ、小説の方は以前に読んだのですが、作品としては本よりもこの映画のほうがイイ。 主演は松たか子ですが、出番は少ないです。 それでも、インパクトと言い、重厚さと言い、彼女が適役のように思えました。 
内容以上に映像の美しさ、音楽の使い方など見事でした。 
間違いなく海外でも受け入れられる作品だと思います。 
好き嫌いははっきり分かれるでしょうが、名作だと思いますねえ。
ミスプロさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-14 17:11:27)
64.長い間忘れていたけど、中学生くらいの時は確かにクラスの中にああいう集団の残酷さや、未熟さゆえの悪意といったものがあったと思う。実際は楽しいことも多くあんな殺伐とはしていなかったけど。でもこの映画で描かれてるような感覚は確かに実際あったと感じるところが怖いところです。毒にも薬にもならない映画が多い昨今、この映画はまるで毒のてんこもりです。紛れも無い久々の衝撃作でした。お見事。
54dayoさん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-14 00:01:21)
63.《ネタバレ》 内容的にかなりハードな映画で、テレビCMみたいに気軽な感じで「なんてね」なんて絶対にいう事の出来ない内容だと思います。手法としては数幕ものの舞台を見ている感覚ですね。それはそれで悪くないと思います。原作を上手く映像に出来たんじゃないかと思えましたからね。
但し、若干の難点を言わせていただければ、かなり設定に内容に無理や甘さがあるのは否めません。あんな古典的な、おもちゃで賞なんて取れねぇよ!(あのくらいのおもちゃは、簡単な知識さえあれば、小学生にだって出来てしまう)とか、一度解除してしまった爆弾を再度利用するとか、あの規模の爆弾で建物があんなにはならないとか、ツッコミどころが非常に多かったりしてね。結構重要な部分であるだけにあれは無いよなぁ、と映画を観ているテンションを下げてしまうシーンでした。
あと、あのCGの使い方、あれは無いよなぁ。終盤のシーンで爆発のシーンを叙情的に表現したかったのかもしれないけど、あそこだけ、間延びしてるんだよね。時間の長さと感情がイコールであるというのを表現したかったのかもしれないけど、見てるあたしが"長い"と感じてしまったので、あれはもうちょっと抑えるべきだったかな、と。
奥州亭三景さん [映画館(邦画)] 10点(2010-07-12 01:51:48)
62.いくらなんでもリアリティなさ過ぎ。全てがワザとらしく、ちょっとこれは有り得ない。
よくハリウッドのお気楽な娯楽作が「リアリティがなさ過ぎる」という理由から低評価されるけど、これも大概!
J.J.フォーラムさん [映画館(邦画)] 0点(2010-07-12 01:47:20)(良:1票)
61.一言で言って爽快エンターテイメントホラーである。当分三菱東京UFJ銀行のコマーシャルに木村佳乃が出てくる度に背筋を凍らせることになりそうだ。
「観客が喜ぶことを第一に考えた」と称してテレビ局が制作する素人観光映像はもちろん百万光年引き離している。それどころか、世界の北野を軽く抜き去り、クリントイーストウッドをも脅かす出来だ。同じ松たか子出演の映画HEROが、松たか子の素材の味を貶め、映画の筋にすら関係のない韓国観光映像を挿入することをエンターテイメントと称して観客をコケにしているのと比較すると、この映画は松たか子の素材を120%生かし、とにかく観客を画面に釘付けにすることに徹し、見事に成功している。私がこれほど映画に没頭したのは、大げさに言えばエイリアン以来のことだ。イーストウッドのチェンジリングのエンターテイメント性も極上だが、この映画はエンターテイメント性において一枚上をいってる。北野たけしの「座頭市」も「エンターテイメントに徹した」と監督がコメントしていたが、率直にいってこの映画の敵ではない。実に爽快ではないか。映画なんてマーケティングだ、とほざいて鑑賞に耐えない稚拙な映像を垂れ流す人たちは、この映画を観てエンターテイメントを正しく再認識し、顔を赤らめ、謙虚に前進することになるに違いない。日本映画復活の狼煙はあがったのだ。

なーんてね。
正義と微笑さん [映画館(邦画)] 10点(2010-07-11 20:58:26)(良:2票)
60.非常におもしろかった。でも何度もは見たくない。多くの人は憎たらしい中学生をボコボコに吊るし上げたいという黒い感情を自認せざるを得ないだろう。自分も期待通りの展開にひたすら爽快感を得た。一方で、理性は「大人」としての後ろめたさもちょっと感じてた。結果、「おもしろかった」と大雑把な感想しか口にせず何食わぬ顔で劇場を後にした。素晴らしく悪趣味なエンターテイメント映画だ。でも映画館で一回、レンタルで一回くらいでとどめておこうと思った。
cassandreさん [映画館(邦画)] 9点(2010-07-11 09:43:51)
59.《ネタバレ》 元気が出る映画というわけでもないし、ためになる映画というわけでもない。カップルで盛り上がるわけでもないし、家族で見るのにも適してないだろう。だけど、この映画に価値がないかというと、決してそんなことはない。なぜなら、「面白い」からである。この映画の本質はエンタテインメントだ。ともすればこのストーリーに文学性を見出す人もいるかもしれないが、たぶんそれは考えすぎだ。この映画の面白さは、文学性を無視したことによって尖鋭化されたストーリーと映像にある。我々は、2時間、映画の匠による、心を動かすための技術を延々見させられることになる。原作者も監督も確信的にエンタテインメントをつくっている。主張も、テーマも、いかにもありそうに見えるが、本当はないと思う。そして、だからこそ面白いのだ。よけいな荷物を背負っていないから、その面白さは、猛スピードで我々の脳内をかけめぐる。冒頭の長セリフから、もうずっとのめりこみまくる。そして観終わった後は、何も残っていない。ただただ感嘆するだけである。それでいい。こんな良質なエンタテインメントはなかなかない。
コダマさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-11 01:10:39)(良:1票)
58.《ネタバレ》 個人的には2010年上半期№1の衝撃作。原作は未読。エンドロールが終わっても、しばらくの間だれも席を立つ客はいなかった。教育、家族、恋愛、友情、命といった、これまで世間で「是なるもの」として築き上げられてきた価値観が完全に崩れ去っている中学校。表層の一体感に終始し、人間関係はすでにその根幹を失っている。自分一人で世界観を築き上げる危険性や、集団になった途端に一種の思考が停止する脆弱性の中で、各人が有する愛情はその対外的なバランスを失い、対象を(ときに偏執的なまでに)特化していく。主人公の森口をとってもそれは例外ではない。彼女は教師でありながらその愛情は娘に集中的に注がれ、娘を殺した生徒に徹底的なまでの復讐を仕掛けていく。(個人的にはラストの「な~んてね。」も狂言とは思えなかった。彼女に少しでも教育者としての自覚が残っているのならば、辞職までして復讐に集中する事は無いように思える。)ただ一人、自らの二面性に気づき、悩み、また恋愛し、人間の「善」なる部分を信じようとした美月が無残に殺されるストーリーが何とも救いがない。現代社会が抱える問題を潜在的に映し出す物語にradioheadの音楽が絶妙に重なり、作品としての力をいっそう増しているように感じられた。
woodさん [映画館(邦画)] 9点(2010-07-09 18:49:08)(良:1票)
57.うーん。うまい。よく作りこまれている作品。
ストーリーは救いがないわ、問題提起もないわ、私の好みの真逆にある作品にも関わらず、見終わったあと、完敗!!!参りました!!っていう気分になります。

中学生たちもKY先生もみんなうまいんだけど、やっぱり松たか子です。

淡々とした生活の中に悲しみと怒りが滲み出ていて、ただ話すだけのシーンにも関わらず、引き付けて、圧倒されてしまう。ストーリーもさすが湊かなえ作品。練られていてそう来るのか・・とやられてしまう。

二回は絶対見たくないが、映画作品としては一流です。脱帽。
一人で見るのはやめましょう。終わったあとにやりきれない気分になるかも。
うらわっこさん [映画館(邦画)] 7点(2010-07-04 21:17:30)
56.ベストセラー作品の映像化に見事成功した稀有な作品。
tonaoさん [映画館(邦画)] 9点(2010-07-04 11:15:09)(良:1票)
55.原作を先に読んでいた者としての感想は、本作は最近の邦画やドラマにありがちな、いわゆる「原作レイプ」な作品ではないと断言できる。それどころか、原作の衝撃を独特の映像の質感(ところどころハネケっぽい)や音楽のチョイスでより鮮烈に魅せており、原作ファンは勿論、原作者の湊氏も大満足の仕上がりであるはず(興行成績的にもおそらくウハウハだろう…って下衆ですいません)。個人的には、「告白」という作品の内容は、あまり好きではない。青春モノであり、センセーショナルであり、人の心の暗部が垣間見え、主観と客観が丁寧に絡み合って真実が提示され展開していくストーリー、そして血が流れるという、私のツボ満載なはずなのに…。多分、浅いのだ。人の心というものを描いている割には結構説明的で。感情→行動のつぎはぎが雑。「馬鹿みたいに熱血な教師」とか、「マザコンの孤独な少年」とか、「親バカのバカ親」とか、登場するのがさらっとメモ書きしたみたいな、変人だがある意味ステレオタイプなキャラクター。人間らしさがなく、いかにも「キャラクター」で感情移入が難しいのだ。もっとも、一般人にはどう頑張っても共感できないような異端者なのだが。ストーリーの衝撃で大分カバーはされているが、人間ドラマとしてはいまいち。ただ、映画化したことで、文章では表現しきれていない微妙な部分が中島監督や俳優陣の解釈によって少し肉厚になった感はある。特に松たか子は好演している。冷徹さにも、隠し切れない母親の顔が滲むという演技は本当に素晴らしい。内容自体どうこうではなく、俳優の演技や監督の演出といった、技術的な面に高得点を差し上げたい。本当に、全体的に暗いストーリーにあえてポップな音楽を挿入したり、早回しなどの特殊効果を加えたりとユーモラスな演出をする中島監督のセンスは冴えている。嫌われ松子~も原作を先に読んでしまったので何となく観ていないが、この感じならちょっと観てみたい。
よーちーさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-03 23:09:56)
54.《ネタバレ》 評判どおり面白い。不愉快になることも確実です。人間の醜さが満載です。ミステリーとしては一級品だと思います。原作も読んでみたくなりました。
shoukanさん [映画館(邦画)] 7点(2010-07-03 00:12:22)
53.《ネタバレ》 この話、ひとことで言えば、「ばかばかしい」。
これは、前に原作小説を読んだときに感じたことでもある。映画も基本的には原作をそのまま踏襲しているので、話の展開自体は同じように「ばかばかしい」。
なので、最後の方で再登場した松たか子が吐き捨てるように呟いた「ばかばかしい!」という台詞には正直ドキッとした。ほんと、そうですよね。ばかばかしい話ですよね。このプロット、この展開。松さんの言うとおりです。。

松たか子。前作「ヴィヨンの妻」も良かったけど、本作も堂に入った演じっぷりで、台詞回しや表情、そして、うしろ姿にはとても迫力があった。最後の「どっかーん」も鬼の形相のような笑顔も結構ぐっときた。

映画は、ばかばかしい話を随所に映像的に盛り上げていて、なかなか見所があった。この監督の映像感覚は相変わらず面白い。賑やかさの中に毒が効いていて、はっとさせられる場面もあった。ただ、あの断続的な映像が100分間ぶっ続けなのだから、やっぱり疲れるかな。

この話が観ている時の衝撃以上に全く心に残らないのは、話自体がマンガ的、キャラクター小説的だからだろうか。ノリとしては、よくある少年マンガのキャラ対決と同じかなと。少年が罪を犯す理由が「世間に自分を認めさせるため」であり、特に母親との関係に自我の心理的な動機を求める。100年前からの伝統に基づく実に類型的なお話である。(そこに最初から父親の影すらないのが現代的だけど) ついついそういう所につっこみを入れながら観てしまうのだが、何れにしろ、しっかりとキャラが立っていたので、この手の物語としてはかなり出来がよいのだと思う。マンガとしてみればその破天荒なばかばかしさは痛快だったし、多少の違和感を残しながら、最後はしっかりとオチが付いて、めでたし、めでたし、である。

告白とは? ということを考える。私の告白とは誰の告白なのだろう。私? 告白する私とは誰だろう? 告白すればするほど、いや、告白したつもりが、ただそう言わされているだけで、それが本当の私であるという確証など何処にもない。そうだろうか? 今や告白こそが私そのものであり、それ以外の本当など存在しえない、つまり「本当の私のココロ」などというものこそ、もはやありえないのだ、、、と考えてみる。そういう「告白」に人々が振り回されるという意味において、この映画の「告白」は実に現代的で軽い、なーんてね。
onomichiさん [映画館(邦画)] 8点(2010-07-02 19:24:47)(良:1票)
52.《ネタバレ》 中島監督の新作とあって、久しぶりに映画館に行きました。
画像の美しさ、音楽の選択のセンスはさすがだと思いましたが、ストーリーがつりあわないため演出だけが浮いてしまいました。
これまでの作品と異なって、娯楽としてのカタルシスを作るために、リアリティに乏しい悪役を作ったような気がします。だから全然気持ちが乗れませんでした。まあ、マザコンが自滅した時点で復讐は完了したのであって、ボスキャラは相手とすべきかもよくわからなかったし・・・
安全地帯にいながら悪の限りを尽くす相手を弱い立場のものが立ち向かうという形はいいのですが、ちょっと漫画チックになってしまって残念でした。次回に期待します。
飴おじさんさん [映画館(邦画)] 5点(2010-07-02 00:35:43)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 251人
平均点数 7.04点
051.99%
172.79%
231.20%
393.59%
441.59%
5249.56%
6218.37%
75019.92%
86023.90%
94618.33%
10228.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.43点 Review23人
2 ストーリー評価 7.45点 Review31人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review34人
4 音楽評価 7.35点 Review28人
5 感泣評価 4.85点 Review20人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS