91.ベースは結構ベッタベタな友情物語だけど、着眼点とか舞台下妻の描写がとっても面白い。これは嶽本野ばら氏の力かな。そして主演二人のお嬢の炸裂が気持ちいい。大仏バックに「いてまうどこらァァァァァァァ!!」だって。同じ田舎モンとしてはジャ○コの重要性は頷けるっぺよ。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-17 04:05:35) |
90.なぜかイギリスで見ました。っていっても日本人の友達とDVDをね。アンナちゃんが小池さんの台詞に感銘を受けるシーンで、後ろを通ったマケドニア人が不思議そうな顔してた。めっちゃ面白かった!!!こんなに面白かったのは久しぶりだよ。予想以上の面白さ。一見の価値はあります。かわいい!2人ともめっちゃかわいい!! 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-13 06:27:39) |
89.《ネタバレ》 ぶははは 受けた!つぼにぴったりはまった!一見の価値あり ベルサーチ万歳(笑)「われ いちびっとったら ほんま いてまうどぉ こらぁ!!」 【だだくま】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-07-11 07:49:04) |
88.正直、どーせつまらないだろうなぁと思いながら見始めたら、あらあらあら、おもしろかったです。深田恭子がぴったりの役だと思う。たまに観客に話しかけるのがよい。やっぱジャスコっしょ。 |
87.ゴスロリもヤンキーも興味ありませんが(普通か?)こういうの好きですねぇ。ほとんど邦画を見ないのですが、これこそ邦画の生きる道では? ジャスコ上等!ヨーカドーには負ける気がしねぇ。しかし、シベ超-Tのマイキーは超反則でしょ!夢に出そうです。 とりあえず原チャリで牛久大仏巡礼の旅に出よっかな~ 【HLB傭兵】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-04 14:13:35) |
86.友情ものの映画は久しぶりに観ました。邦画にしては 陰鬱な雰囲気もなくサッパリしていて見ごたえもあった。 土屋アンナのヤンキーぶりがとてもカッコ良かった。 深キョンもなかなかいい味出してた。 全体的にはコメディだけれど、鼻先にツンとくるような切なさもあり、 私としてはこの映画、好きです。 【キリキリマイ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-28 14:58:29) |
85.えっとさ、予想外でしたよ最後スプラッター?^^; いや~あ、そんなこんなで最後のシーンを除いては、、そこまでめちゃめちゃ面白いんだってば、ひさびさにブハハハ笑いをさせて頂きましたね、もうどこを切っても笑いの金太郎飴って状態になってしまってましたか、もうさ土屋アンナと深田恭子の絡みが全てにおいてイイ!面白いんだってば なんか作りもめちゃめちゃ勝負賭けてらっしゃったのではないでしょうか、わたし的にはめちゃめちゃOKだったのですよ、まあさ、初っ端から退く人は退いてしまうのでしょうが、土屋アンナが出て来てからっていうもの怒涛の面白さに変わってしまいましたか、う~ん、オモロイ。なんか10点に近い9点ってところでしょうか またいつしか見たくなってしまうでしょうな、アハハハハ~^^ 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-27 21:44:22) |
84.良いじゃん!女の友情。土屋アンナ最高!深田恭子は適役だと思うけど如何せん演技が下手。樹木希林とか阿部サダヲとか生瀬勝久とか芸達者がせっかくたくさん出てるんだからもうちょっと彼らに見せ場を作ってほしかった。限りなく7に近い6点っつうことで。 【目白沈寝】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-27 19:18:00) |
83.ずばり土屋アンナだけが良い!深田恭子は完全に食われています。彼女が画面に出ている時とそうでない時では、作品の面白さのレベルが極端に変わるぐらい素晴らしかったです。そんな訳で土屋アンナに6点、後は監督の奇抜な映像センスに1点。尚、このレビューは御意見無様!なんちって。 【かんたーた】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-23 22:12:52) |
82.深田恭子は前から凄いと思ってはいたが、やはり偉大な女優である。最後のタンカきるシーンの顔とかそれだけでぐっとくる。 それにもまして土屋アンナの存在感。いじめられっ子時代のキュートさが特にいい。 木更津キャッツと似たタイプの映画だが、配役までかぶっていたとは。 小池栄子のセリフがもう少し上手ければなあ。 PS その昔、うちのかみさんはDJ1Rのビバユーバージョンに乗っていた。この映画見せたら、大喜び。カモンDJ!DJ!わかるかなあ♪わかんないだろうなあ♪ 【くぼごん】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-13 00:11:24) |
|
81.とても面白かったです。 邦画久々の快作ではないでしょうか。 冒頭からの人を食った展開も嫌味にならず、ラストまで見事に見せきった監督の技量とセンスに脱帽です。 女優としての意外な一面を見せた土屋と深田の掛け合いも最高。 とくに土屋のリアクションには大笑いました。 脇の阿部サダヲと樹木希林には、出来上がりすぎの違和感を若干感じたものの、シンプルな物語を主演の二人がぐいぐい引っ張り、ストーリー上の仕掛けや映像的な遊び心もきちんと作品に帰着した、魅力的で清々しい作品になっていたと思います。 内容ジャンルは違うけど「ギャラクシー・クエスト」を観終わった後の手応えに近いものがありました。 役者のポテンシャルを如何なく発揮させる監督の出現に、次回作を期待します。 【Beretta】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-04 21:41:44) |
80.ロリータ嫌いなんだよ!と思っていたが、ここでの評価が高かったので見てみた。期待を裏切られた… 良い方に。文句を言うつもりで見たが、文句が無いっす。ロリータかわいいかもな・・・(汗 【シネマパラダイス】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-05-20 05:25:57) |
79.《ネタバレ》 オシャレくさい世界観がとてもおもしろかったです。笑いの中にも泣きを入れるところはさすが。(女の子は人前で泣いては駄目なんだよ・・・でも今は誰もいませんよのやりとりは目頭が熱くなったはず) 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-04 21:28:27) |
78.個人的に「閉じてる人」が苦手だ。別にその人がロリータファッション好きでも鉄道オタクでも共産主義者でも○○教信者でも何でも良いのだけれど、凄く自己完結しちゃってて自分の文法でしか話せないような人は、正直疲れる。だからこの作品の桃子みたいな女の子も、ちょっとヤだなーと思ってたのだけれど、自分の世界を大切にしながらも、じぇんじぇん自分と違う価値観を持つヤンキー・イチゴとの友情を少しずつ深め、「他人の為に尽くす喜び」を知っていく、というこのお話は、なかなか感動的。あの、イチゴが失恋した時のシーンも良かった。映画として観ると、ちょっとギャグがくどすぎるかな、というところと(阿部サダヲの髪型とか)背景をCG処理しているような感じに違和感を覚えたりもするのだけれど、偉大な映画監督に敬意を表しているところと、イチゴを演じた土屋アンナの溌剌としたヤンキーっぷりが良かったので、この点数にします。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-01 19:13:37) |
77.どんだけ装飾して相手を誤摩化そうとしたところで、飾りをとっぱらった「幹」が見えた時、 それが貧弱なものだったら全然楽しめないし、逆に飾りがその「幹」の貧弱さを引き立てることに なってしまうわけで。この作品のように「幹」がしっかりしてれば何やってもいいんじゃないすかね? (作品とは関係ないけど、土屋アンナはロックじゃない格好して欲しいね!!!) 【ナクサライト】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-30 16:50:28) |
76.うーん、コメントしにくい。 確かに面白かった方だと思うけど・・・・。 あんまり私の趣味ではなかったかな? 【あずき】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-26 19:55:38) |
75.《ネタバレ》 この映画、伝統ある「映画」という一大エンターテイメントの一つとして見ると、「異端児」なんですが、客を楽しませようとする心意気は十二分に感じられました。「異端児」なら今までの作風を否定し、さらに上をいってみようとしたスタッフ、そして玉砕してしまった感じです。一つの映画として完成させるために最後に云わば「感動もの」を持ってきたわけですが、その終焉が失敗してしまったように思います。しかし「JASCO」の寛容さには素直に拍手を捧げたい。 【ジャイロボーラー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-21 06:57:06) |
74.すごい笑ってしまった、キャストが皆いい味出してます。監督があの卓球CMを創った人だと知るとかなり納得した。深キョンがメンチきるとこまでなら10点付けたかったんだけど、その後が長いな~大仏でなんとか間は持ったような。でも一年で一番面白かったと言えます 【マキーナ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-17 20:01:27) |
73.姉(26歳)と一緒に見たのですが、この映画をみた後ロリータの格好がしたいと言い出しました。さすがにそれはキツイと思ったので止めておきましたが・・・(^_^;)正直なところ私はこの映画を観てもとくに感じるところはなかったのですが、土屋アンナのハスキーボイスと巻き舌はなかなかいいなと思いました。 【およこ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-04-08 00:09:02) |
72.主演の二人がハマり役。脇役たちの造形も一々面白くて笑ってしまう。 【NIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-07 13:10:56) |