155.みなさん書いてますが本当に3部作すべて楽しめる映画なんて以後生まれないのでは。発想が最高です。言葉では表現できません。1つ言うならあの最後のドクの言葉「人間の未来はすべて白紙、未来は自分で作るものだ」。バック・トゥ・ザ・フューチャー、最高!!!夢をありがとう!!! 【ゆきむら】さん 10点(2004-03-17 03:15:50) |
154.《ネタバレ》 シリーズもので3作目まで面白いのも珍しいですね^o^最後は機関車を利用して・・・なんて話も上手いし、好きなホバーボードも大活躍だしいう事ないですね。最後に機関車をタイムマシンにしてるのがまたいいですね~ 【トシ074】さん 9点(2004-03-06 01:30:16) |
153.3作目にしてこの面白さ。 こんな凄い3部作はこれから見る事が出来るのだろうか。 【ゆきいち】さん 9点(2004-03-05 02:36:39) |
152.学校の授業で初めてパート3を見た。初めは内容がよく分からなかったし、前作の続きも全然謎だったからちょっと困ってたけど、後半部分はなかなか面白かったです。パート1から見てまた見直そうっと! 【アンナ】さん 7点(2004-03-03 11:53:43) |
151.三作目で取り返してくれましたね!出発のシーンで、壁の絵と行った先の風景が重なってたのがすごいですね。馬とかいっぱい走ってくるし!フュフュ~☆全作通してすばらしい終わりにしてくれました。ありがとう!! |
150.見終わった瞬間もうこのシリーズを見ることができないのかという気持ちが湧いてきた。マイケルJフォックス。もうその姿を銀幕で見ることはできないかもしれないが人々の心の中で役者であり続けるだろう。 【hrkzhr】さん 8点(2004-02-27 22:54:28) |
149.シリーズ物は1から段々評価が下がっていくのが悲しい運命。だがこの作品は3作通して非常に面白い!3はメイキングも見たが、撮影風景でこんなに楽しめる映画も珍しい。この作品はシリーズで一番いろんな要素が詰まったものだと思う。多くの要素を詰め込んだ作品には面白いものはあまり無いと思うのだが、これは別。全ての要素が最高の水準!ちなみに3作ともマーティが主人公というより進行役なのも面白い。 【kazu】さん 10点(2004-02-22 22:22:17) |
148.1→2→3の順に少しずつ面白さが落ちるがそれは最高基準での話、なんだかんだで1を観ると必ず3まで通して見てしまう。 【am】さん 8点(2004-02-21 04:56:10) |
147.無理に付け加えたような作品に感じるのだが。 【ボバン】さん 2点(2004-02-21 03:19:06) |
146.実は、中学生の頃、PART2を見ずにこれを見てしまったので、ストーリとかが???なところが多かったです。後日2を見て全てがつながりましたが、やはり初代のインパクトが強かっただけに惰性の感は否めませんね~ 【TINTIN】さん 6点(2004-02-19 00:31:10) |
|
145.3は2番目に好きです。西部劇の設定。ゲーセンで鍛えた射撃技術。爽快。でもこの映画ってやっぱコメディですよね。コメディ微妙なので、みんなが言うほどバックトゥザフューチャー好きじゃないんです。もちろん好きは好きなんですけど。 【りょう】さん 7点(2004-02-11 21:14:51) |
144.最後のメッセージは、薄っぺらくも思えるものであるのですが「1」から通して見ていてドップリこの映画の雰囲気に浸っていたのでジーンと来ました。 【fujicccoo】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-02-10 12:58:52) |
143.2より内容的にも、スケール的にも数段上でしょう。ちなみにビフの連れの中に、二ードルスという刈り上げの男性が出てきます。この人は後のレッドホットチリペッパーというUSきってのバンドのベーシストという情報をある筋から入手いたしました。これは本当なんでしょうか?3ではニードルスという名前が字幕に出るため、顔も拝見できたのですが、いまいちピンとこないというか、キャラが違います。 【ノマド】さん 9点(2004-02-10 11:24:49) |
【GRIN】さん 8点(2004-02-10 08:52:56) |
|
【ビリー☆】さん 10点(2004-01-27 01:24:02) |
139.作品全体としてずっと楽しませて貰いました。そして今もUSJで(笑) 三部作でも一作ずつ完結した形で作ってくれてたらもっとよかったなぁ…と。1がその点でもやっぱり一番ですが、トータルでマイベストテンに文句なく入る映画でした。映画が好きって思えるようになったきっかけです。でも、映画好きと言える程ではないのですけどね…。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 21:35:04) |
138.これで終わってしまうのが惜しいくらい完成された3部作。 面白いねぇ! 【自由人】さん 10点(2004-01-18 11:37:12) |
【000】さん 8点(2004-01-10 18:37:53) |
136.このパートⅢは感動しますな。不覚にも涙しました。 【にゅうたいぷ】さん 7点(2004-01-09 20:32:26) |