348.こういうおせっかいは好きじゃない。街の雰囲気やテンポはいいと思うんだけど・・。 【たまごくん】さん 3点(2004-05-16 15:17:00) |
347.序盤はいいテンポだったけど、中盤からちょっとだれたかな?変な感受性が満載。アメリかわゆい。 【よしふみ】さん 7点(2004-05-03 15:07:23) |
346.面白かったです。アメリの変人ぶりはキュートだし、廻りの人たちの変人ぶりもまたみていて楽しい。 【flyhigh】さん 9点(2004-04-17 22:00:23) |
345.ストーリーも映像もアメリもかわいくて、小ネタもおもしろかったし、よかったです。でもこういう映画、好きな人とそうでない人ときっちりわかれるんだろうなぁ。と思いました。 【カルーア】さん 8点(2004-04-12 09:46:19) |
344.さまざまな要素がうまく溶け合っていてよく練りこまれていた。遊び心もたくさんあるし、なによりアメリが魅力的だった。笑えるし、考えされられるしですごく面白い映画だった。ただちょっと簡単にくっつきすぎなので9点です。 【べんちゃんず】さん 9点(2004-04-05 23:47:59) |
343.町並みがすごくきれいでした。印象に残ったのはそれくらい。 【BAMBI】さん 5点(2004-04-05 16:28:28) |
342.《ネタバレ》 CGの使い方に好感が持て、終始、センスの良さを感じる作品でした。ユーモア満載でしたが、中でも、冒頭のサッカー中継を中断させるシーンがお気に入り。この復讐された隣人のおっさん、演技がうまくて笑えました。ただ、アメリとニノは、お互い、どこにそんなに惹かれるのかな?似たもの、変人同士とはいえ、よくわからないなー。ここで、「うんうん、わかるわかる」って思えたら、もっとよかったんだけど。私的には、部屋を明るくして観るのがお薦めですね。 【ダージン】さん 7点(2004-04-01 00:56:53) |
341.う~ん 確かに映像はきれいだし、主役の娘もかわいいし、話もちょこちょこ笑いがあって面白いのだが・・・・。あぁ~だからこの点数なんだな。 【あずき】さん 6点(2004-03-28 12:01:29) |
340.全体のストーリーはあまり興味をそそられなかったが、小ネタ的なストーリーや演出はおもしろかった。特にアメリの最初のベッドシーンでの表情が「何?これ?」的な表情がおもしろかった。 【胴】さん 6点(2004-03-26 00:50:45) |
339.最初の方はついていけたけれど、独特のテンポに後の方ついていくの が大変だった。でも、アメリの可愛らしさと、音楽のできのよさにこの点数。 |
|
338.勝手にやっててよ、、、、って感じで。自称おしゃれなOLさんたちが好みそうな映画。 【ぷー太。】さん 1点(2004-03-22 15:06:36) |
337.前評判を聞いて期待して見たけど、正直思っていたほどは楽しめなかった。 でも、見終わった後、不思議なほんわかとした気持ちになれた。 映像がステキな雰囲気でした☆ 【sola】さん 6点(2004-03-19 09:51:38) |
336.評判のわりに楽しめなかったんですよね。テンポは良かったんですけど・・・ 【ゆきむら】さん 2点(2004-03-17 02:06:10) |
335.オドレイ、なんであんなにチャーミングなんだろ。ほんとにほんとに幸せな気分になれる作品。ささやかな嫌がらせ見てまでも幸せになれるから不思議。私も米びつに手突っ込むの好きです・・・。 【こち】さん 10点(2004-03-15 22:49:20) |
334.とっても好きな映画です。ホントに幸せになれます。やっぱりジャンピエールジュネの世界が1番好きです。 【みき】さん 9点(2004-03-15 03:11:40) |
333.子気味良くまとまっていて、不思議な雰囲気だけでも楽しめる。だけどいかんせん自分には合ってなかった。観てて眠かった。まだ終わらないのかな~と途中で思っていたから、要するに楽しめてなかったのかも。以上、終始滅裂なレビューでした。 【流月】さん 5点(2004-03-12 01:24:13) |
332.おっさんに届く絵葉書・・ドワーフの人形が旅をするなんて尋常じゃない可愛らしさ。歪んでるが一途な恋にも好感。アメリの世界に負けた。 【モチキチ】さん 8点(2004-03-11 18:41:15) |
331.《ネタバレ》 気取った映画かなと勝手にイメージしてたけど、「ぶっ」と何度も噴出して笑ってしまった、お笑い映画。両親の自己紹介から、父の間抜けさ、小人の写真を見つめて「カンボジア・・」とまじめに呟くなよ~。証明写真をアートにするところ、子供時代のお遊びの思い出とか沢山フランスが詰まってる。マチューに私も恋をしてしまった。素敵な人。絵描きのオヤジも渋い。 アメリの捨て台詞「あんたは野菜以下、だって野菜は芯(ハート)があるから」はうまいです。座布団5枚。 【さくら】さん 8点(2004-03-07 16:16:47) |
330.《ネタバレ》 これはいい。メルヘンぽい感じと聞いていたけど、お洒落 な映像だったし、アメリが次に何をするのかワクワク感があって、映画を見る喜び大!!お父さんに人形の写真を送るところが特に好き。あんなイタズラ(?)ならされたい。 |
329.題して「どこを切っても絵はがき映画」 素晴らしい! ナレーションによる進め方もあり。空想の一つ一つも面白い。突然、一時停止ボタンを押したら、そこが絵はがきになる、美しいすべてのシーン。それをつかさどるカメラワーク、美術、音楽。小手先のギミックだけの映画とは曲がりにもいえないです。その空想を映像化する際のセンスも抜群。間の取り方も最高。玄人漫才師でもあれほどうまくはいかないです。 あの謎の男のラストも100点満点。あんなオチに凡人じゃしません。 この映画を見終わったとき、スプーンにあれほどの執着心が生まれたのは、ユリ・ゲラーのスプーン曲げをみて以来です。 ただ、この時間の長さから来るだれ、中後半にかける失速感は否めないかな。大ラストもいまいち。本当惜しい! あと、俺はいつも映画は通ぶって字幕版でみるんですが、この映画に限っては吹き替え版を見たほうがいいですよ。面白さ半減、どころか、全然 【anz】さん 9点(2004-02-28 03:01:52) |