41.泣いてしまったので、僕の負けですね。はい、完敗です。 【しん】さん 10点(2003-07-19 18:12:47) |
40.戦国時代と現在とのミックスがすごい。現代人がタイムスリップしたらホントにあんなこと言いそう。内容の濃さはだんだん薄れてるかも。 【わむて】さん 8点(2003-07-13 22:42:17) |
39.驚くべき作品。!かつての日本映画でここまでの時代考証を綿密に行い練り混んだシナリオの物は殆どあるまい、と思わされる。城攻めの迫力は黒澤映画以来いやそれ以上と言ってもいいのでは?一番気にしていたタイムスリップの理屈付けも敢えて深く触らない事で気にせずストーリーに入っていける。思わず涙しそうになった秀作! 【ナベキチ】さん 10点(2003-06-25 13:00:53) |
38.「オトナ帝国」を考えると点数控えめ。戦国の世のことにしんちゃん一家が口を出すなんて・・なんというか違うだろう・・締まりのない意見ですみません。しんちゃんの尻を見習え。【さすらいのにーひゃん】さんに賛成。御指摘をお借りしたい。今回は事の深刻さに洒落が追いついていない場面をよくお見受け申した。 【チューン】さん 6点(2003-06-18 05:42:31) |
【ビッケ】さん 9点(2003-06-12 08:10:19) |
36.テレビで見ました。同じくテレビで見た釣りバカ日誌より断然おもしろかったです!あなどれない!! 【るみ】さん 7点(2003-06-11 20:43:37) |
35.間違い無く秀作。しんちゃんの出番が少し少なめですが、所々できちんと締めてくれます。父ひろしの、父親として男としての葛藤も見物。切なくて哀しくて、爽やかな気分になる映画です。最後、しんちゃんの「きんちょう。」に泣きました。 【もち丸】さん 9点(2003-06-11 05:55:49) |
【ロボコップ狂】さん 7点(2003-06-10 14:52:06) |
33.評価高いくれしん映画だけあっておもしろかったです。姫がとてもいいです。 【バカ王子】さん 7点(2003-06-07 06:07:25) |
32.最初見た時は、どうしてもオトナ帝国と比較してしまって、物足りなさを感じたんだけど、後からじわじわ効いてきました。ひろしのがんばりも好きですが、なんといっても、コソコソ逃げる敵の武将に立ちふさがるしんのすけのセリフ。実社会では、あのセリフが出かかっても飲み込んでしまうことの多い私にはグッときました。身を投げ出してしんのすけを救う、みさえのカッコよさにも泣けました。 【どぼどぼ】さん 7点(2003-06-03 02:49:17) |
|
31.見た後、何とも言えない感動を覚えました。確かに、しんちゃんらしくないけど、それでもきっと、しんちゃんじゃ無けりゃこんな気分にはならなかったと思います。間違いなく傑作です。 【ぼうた】さん 10点(2003-06-01 21:45:49) |
30.物語における「良い」っていう部分を集めたような作品。ストーリーもよくラストは感動したが、この映画がほかと違ってここがいいってところがあったかと言われると・・・ |
29.ギャグアニメだと思って何の気なしに見ていたらなかなかどうして、意外に面白かった!しんちゃんは親しい人の死を通して一つ大きくなったのが良く分かりました。期待してなかった分評価は高いです。 【ひよっこ】さん 8点(2003-05-19 22:50:22) |
28.庭にから急に消える車、お城を走る車。もうどこにでも行けそうな自動車、それだけで満足です。しんちゃんとても好きだあ。 |
27.テレビで見ましたがとってもいいお話しでした。ラストは少し悲しかったのですがお笑いばかりのしんちゃんの涙がまた泣かせますよね。 【あっくんママ】さん 7点(2003-05-16 21:32:02) |
26.クレヨンしんちゃんというブランドがなかったら賞でも何でも取っていたかも知れない。でもクレヨンしんちゃんだからこそ笑えたし、感動した。アッパレ。 【ヒガシニホン】さん 8点(2003-05-02 00:05:23) |
25.合戦シーンはよかったし全体的におもしろかったがもっと春日部防衛隊の活躍が見たかった 【ガチョピン】さん 7点(2003-04-30 22:14:27) |
24.クレヨンしんちゃんの映画は始めて見ました。前評判の高さと、お役所も太鼓判を押した傑作という期待を込めて・・・。時代劇ということもあってアニメながらも忠実な時代考証、キャラクターの立ち居振る舞いなど子供向けとは思えない綿密な演出にまず脱帽。身分を越えた恋というありがちなテーマでありながら、笑いとシリアスさが同居する悲恋ぶりが胸を打ちます。極度に感傷的にはせず、さらっとしあげた監督の采配に好感を持ちました。しんのすけが主役ではない、まさに大河ドラマ。ちなみに脚本時のタイトルは「青空侍」。これでも良かったかなって思います。1つ気になったのは、この時代のお城には瓦が使われてなかったはず・・・ということかな(笑)。 【トト】さん 8点(2003-04-29 00:32:05) |
23.とにかくクレヨンしんちゃんはすごい!前作といい、やられたとしか言いようがない。何度でも観たい、いや、観させてください。文句なし満点! 【ドデドン】さん 10点(2003-04-26 23:10:55) |
22.内容は前作の「大人帝国」に勝るとも劣らないほど面白く、さすがの一言です。ただ自分的にハッピーエンド好きなので、ラストはちょっと・・・というかんじでした。それとお姫様と前作のチャコ(?)が一緒の声優でしたけど、監督が気に入っているのでしょうかね?あまり上手には思えないんですけど・・・。 【ホト】さん 9点(2003-04-23 19:33:00) |