235.軽やかな音楽に乗せて送る詐欺芝居。 とにかくテンポ良く無駄が無く、そして最後に『ヤラレタ』と思う作品。 流れるようなどんでん返し、エンターテイメントの傑作です。 小粋な雰囲気が漂っている、全体の流れが把握しやすい演出も良し。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 16:49:30) |
234.《ネタバレ》 いまいち面白くなかった。 ラストのどんでん返しはこの映画が元祖なのかもしれないが今となってはよくあるオチでしかない。 どんでん返しがあると分かっていたのでオチが読めてしまったのも楽しめなかった要因なのかもしれない。 【トクタ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 12:05:33) |
233.文句なしに面白い!ニューマン&レッドフォードはもう一作品くらい見たかったです。(話事態はいくつもあったようですが、二人が脚本に納得できなかったみたいです) 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 13:02:11) |
232.はっきりいってカメラワークしょぼいっすね。でも逆にこの単調なカメラワークが脚本の見事さを引き出しているように思われます。途中まのびするところもありますが、最後はやられてしいました。 【ジャザガダ~ン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 02:44:55) |
231.「最後にどんでんがえしがあって何かおもしろい映画ランキング」があれば、シックスセンスなど大差で離し堂々の№1。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 23:16:58) |
230.73年でこの脚本?完成度高すぎだよ!そりゃあこんな脚本思いついたら映画撮るしかないって。ラストの爽快感といったらたまったもんじゃないです!テレビの前で一人でスタンディングオベーションしちゃったし(笑)もういろいろ語る必要はない、見れば分かるさこの素晴らしさが! |
229.この映画のことを書くのに、いろいろと考えてみたけれど、結局何も書けなくなってしまった。最初のだましのシーンに「あっ!」と言わされた後、「面白い!」以外の言葉しか出てこなくなってしまったからである。それ以上の言葉の修飾は、全く不要。そして、見終わった後の余韻が、とにかく長く続く。さらに、人に教えたくなってくる。教えられた人も、多分私と同じ思いを抱くであろう。 「映画は苦手」と言う人にこそ見てもらいたい映画。もちろんラストは絶対他言無用。 【Acoustic】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-09-23 20:22:49) |
228.結末も含め、ある程度の予備知識有りで観たにもかかわらず、途中何度も騙されてしまいました・・・(自分の単純な思考回路が実にありがたかったです!)。本当に気持ちの良い映画ですね~。そして、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードがとってもカッコ良いです!! 【こまち】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-08-17 00:13:57) |
227.本来クライム映画とは相容れない軽快な音楽に乗って話が一転、二転、三転、四転していくテンポの良さと面白さ。細かい所まで練り上げられた登場人物と、復讐も殺しではなくあくまで詐欺で満足なんだという潔い世界観が秀逸。その詐欺手法の数々。実際に行われている詐欺手法を集めた本からの引用だそうだがよく考えるなあ。ゴッドファーザーなどの重厚なギャング映画とは対を為す、万人受けするエンターテイメント映画 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-05 11:26:32) |
226.テレビ、ビデオでそしてDVDでともう何度観たか分らないぐらい観てるけど全く飽きない作品です。何しろ脚本の素晴らしさ、面白さは過去のアメリカ映画の中でも上位に入るぐらい上手いし、良い!二転三転のどんでん返しに、最後の最後まで息が抜けないと言いますか、眼が離せません。主演のポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの息の合った騙しぷりが最高です。2人のかっこいい俳優にアッパレ!音楽も活きでお洒落だし、物語といいとにかく素晴らしいほど面白く、こういう映画、今はもう撮れないのかなあ?と思えるほどの傑作中の傑作です。この映画観るとその度に、映画はやっぱり脚本命だなあ!と思います。 【青観】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-18 16:51:23) |
|
225.ストーリー展開も面白く、オチがわかっててもつい見てしまう。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-08 11:31:50) |
224.《ネタバレ》 ずっと以前から観たいと思っててようやく観ました。期待がかなり高かったけど、それを裏切らない面白さでした。最後は読めたけど、悪役をきれいに騙し切ったなあという感じ。悪役はだまされたことに気づかない、という最高の詐欺テクニックを演出した脚本はすばらしいですね。 相棒の敵討ちという大義があるから、観るものに爽快な後味を残してくれます。 |
223.《ネタバレ》 数々の映画に騙されてきた私、この映画に限っては途中で“こりゃFBIもグルだな!”と思っていたら、あれれ!本当にグルだった!と逆にビックリ!!“自分も進歩したなぁ”とシミジミ思ったラストでした。 【みんてん】さん 6点(2005-03-26 00:09:59) |
222.これの直前にたまたま「バンディッツ」を観てしまったので、オチが読めてしまった(バンディッツがまねっこなんだけど)。それがなきゃ10点だったのに! |
221.ランランラン♪ってあずき色の縦縞スーツお買い上げしちゃうレッドフォードってどうよ(笑)。いかさま天国化間違いない電信ってどうよ(笑)。嗚呼、素敵だねん♪ 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-02-10 01:01:12) |
【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-02-08 10:50:24) |
219.なんと言ってもラストですね。あのどんでん返し、そしてエンドロールまでのくだり、実に清々しいです。しかし、良く見てみると、ただラストで勝負しているわけではないってのがすごいです。練りに練られたストーリーや二転三転する仕掛け、そして思わず口ずさんでしまいたくなるような音楽…DVDの裏面に書いてあった言葉「どうせやるなら、大きく騙せ!」この心意気に完敗(乾杯)です。 |
218.製作当時は斬新だったのかな? チャラい音楽がかなりマイナスイメージに貢献してます。 それでも見た後の爽快感はあったので良しとします。 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-01-15 22:07:39) |
217.もう一度この映画を見る前に戻りたい。最初に見た時のあの清清しさをもう一度味わいたい。いつの日かまた、こういう映画と出会いたい。 【東京ロッキー】さん 10点(2005-01-11 14:57:26) |
|