【ボニオ】さん 7点(2003-04-21 15:41:41) |
94.失礼ですが、E.T.のデザインは恐いです。夜、E.T.が窓の向こうからこっちを見てるのとかに気付いたら、気絶するんじゃないかな。 【羊男】さん 7点(2003-04-21 01:13:13) |
【ノス】さん 8点(2003-04-18 01:17:49) |
92.スクリーン(画面)上で見るとそうでもないが、弁当箱や水筒類(食べ物系グッズ類)にE.T.が描かれているのを見ると、実に気持ち悪く食欲がなくなります。どうしても茶色とシワの化け物に見えてしまうので直視できない。いつも思うのだが、外国の描くキャラクター(例えばオリンピックのマスコット)は何故あんなに不気味なのだろう。…とは言え、地球外生命体と言えばそれまで「未知との遭遇」や「エイリアン」などなど。友好かつ温和でいて愛嬌たっぷりのキャラは、当時してはかなりインパクトありました。言わずと知れた名シーン…もう一度観たくなります。 【_】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-04-13 18:39:52) |
91.スティーブンスピルバーグは最高に好き。やっぱりセンスある。なんていっても頭文字だから。もうイーティーグッズは全部自分のイニシャルグッズだよ!これは有名だし多くは語りませんが、感動するよね。 【ERIKO】さん 8点(2003-04-12 13:31:42) |
90.高校生の時、封切りを待ちきれない思いで、公開初日に観て、大感激したことを今でもよく覚えています。映画館に5回以上通いました。今観たらわからないけれど、あの頃のあの感動に感謝して満点献上したいです。 【poppo】さん 10点(2003-04-06 12:55:21) |
89.サイコー!!幼いころは何度も見て何度も泣いた。スピルバーグの作品のなかだったら、ETが一番すき!! 【ふー】さん 10点(2003-04-03 21:34:55) |
88.泣いた。「シザーハンズ」に並ぶ美しいファンタジー。そう言えば似てるわね、この2作品。 【ぐり】さん 8点(2003-03-31 08:17:52) |
87.かなり子供なドリュー・バリモアがでているのが印象的かな。ETをパロデイにした映画は数知れず。やはり影響力が凄いんだなと改めて思いました。 【ピルグリム】さん 7点(2003-03-24 21:57:59) |
86.お子様がいらっしゃったら是非見せておくといい作品。夢とロマンがあります。 【いかりや800】さん 8点(2003-03-17 01:15:23) |
|
85.公開当時、中学生だったなあ。グループ交際で4人で観に行ったんだけど、みんな感動して泣いてて私はアクビして泣きました。なにがいいんだかいまだにわかりません。理解不能。この当時からスピルバーグは好きじゃなかったみたいだ。(激突は10点) 【木根万太郎】さん 0点(2003-03-08 17:22:20) |
【およこ】さん 4点(2003-03-08 14:09:19) |
【E】さん 10点(2003-02-22 15:51:44) |
82.感動で結構泣けた。ちょっとE.T.の顔がキモイけど。 【クロ】さん 8点(2003-02-18 23:49:38) |
81.素直に感動しました。自転車が離陸するシーンで泣きました。何年も前に見たのにいまだに記憶に残っています。名作でしょう。 【斬 鉄剣】さん 10点(2003-02-12 16:54:43) |
80.いつ見てもいいですね。小さい頃見たとき、E.T.の顔にびっくりしました。(E.T.に失礼ですね…) |
79.何回見たかわからないです。これ見てスピルバーグにはまっちゃいました。最近わかったんですけど、これ英語が簡単なんですよね。「I'll be right here .」とか何回も言ってるし。カエル騒動のところが結構好きです。 |
【あああ】さん 6点(2003-02-02 16:51:52) |
77.学生の時に観た映画だけど、先日レンタルして家族で見た。個人的には14年ほど前にユニバーサルスタジオ(米)で観たシーンもあって思い出も多い映画。自転車のシーンとETが生き返るシーンは涙ものですね。子供のときに見た感動と大人になって見る感動はちょっと違うかも知れないので一度観たことのある人も必見かも(?) 【広瀬真由美】さん 8点(2003-02-01 22:30:08) |
76.ETと別れるシーンよりなんで自転車が飛ぶときの方が泣けるのか自分でもわかりません。ピーターコヨーテ大好きなんです。 【みんみん】さん 9点(2003-01-30 18:33:03) |