280.マフィア映画の最高傑作!!マーロン・ブランドの風格に圧倒されました! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-03 13:31:07) |
279.《ネタバレ》 色彩には、それぞれが喚起するイメージというものがある。中でも、高貴、権力、悪というイメージを喚起するのが、「黒」。この映画はその「黒」に満ちている。登場人物が身につけるスーツやコートはもちろん、高級車、銃器、そして彼らが背負う暗黒。彼らは間違いなく悪なのだが、その闇があまりにも深いために、もはや善悪の境界を超越した威厳すら漂う。 彼らは通常のモラルにおける悪の側にいるというよりは、通常のモラルとはまったくかけ離れた価値観に従って生きている人間、われわれとはまったく違う世界の住人だ。だからこそ罪を犯しても後ろめたく思うどころか、誇り高い。おそらくは法を遵守しながらも成功を収めるだけの知性を持ちながらも、進んで闇の世界を選ぶ。家族や友を心から愛しながら、敵対する者は容赦なく殺す人々。恐怖によって人を支配しながら、自身はけっして恐怖に囚われることのない人々。不謹慎だとわかっていても、彼らに魅力を感じる人たちは少なくないはずだ。 映画を観ている最中こそファミリーの仲間になったような気分でいられるが、扉が閉じられるラストで彼らが別世界の存在だったことを思い出す。われわれ一般人にはただ恐れ、畏怖することしかできない。 【no one】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-03 12:50:29) (良:1票) |
278.その後のハリウッドスターがたくさんいますねー!壮大な叙事詩と表現されることが多いのにも納得です。リアルタイムで見た人に聞くとゴッド・ファーザーの後につまらないマフィア映画がたくさん作られたとか、、、 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:55:24) |
277.マフィア物を今まで見たことなかったのでどのようなものかと思えば、結構残酷な世界なのですね。つい昨日まで仲間だった人を殺してしまったり、家族を殺されたり。今は高校生なので、もっと時間がたってまたこの名画を見たいと思います。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 17:45:14) |
276.文句なしの名作!映画史上最高の完成度を誇る作品だと思います。3時間と言う長い上演時間があっという間でした。ひとつひとつのシーンが洗練された絵画のようであり、俳優陣の演技は全く不自然なところがなく、リアルなストーリーに引き込まれ、美しく印象的な音楽で興奮は絶頂に達する。無駄なせりふを一切省き、表情と映像で説明を補う。まさにこの映画は映画のお手本そのものだと思います。僕のBEST3に入る映画です。ちなみに、ほかの二作品は七人の侍と2001年宇宙の旅です。でも、あえて1位を選ぶならこれかな~? 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-27 01:45:13) |
275.この作品はマフィアによる血の抗争の物語であると同時に、非常によくできた「家族」の物語でもあるのです。 厳格で偉大な父親ビト、凶暴だが誰よりも家族を愛するソニー、そしてマイケル。印象深いキャラをあげだしたらキリがない。「家庭を大事にする」「約束を守る」「恩を忘れない」など、この映画から学ぶべきことはとても多いです。男なら観るべし! 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-26 20:21:26) (良:1票) |
274.《ネタバレ》 そこまで面白いとは思えなかった。 マイケルが二人殺すシーンとか印象に残ってるシーンはあるんだけど、全体的に淡々として動きがない感じが好きになれなかったし、悪いことばっかしてるマフィアに感情移入できなかった。 だけども名作といわれてるのは分かる気がする。 【トクタ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-25 15:29:09) |
【k】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-23 22:31:46) |
272.PartⅠは、マーロン・ブランドのリアル・ゴッド・ファーザーが拝めるという意味では格別です。自分は、アル・パチーノはおっさんになってからの方が役者として好きなので、本作の彼ではまだまだ貫禄不足を感じますね。しかし、生まれながらにしてマフィアのボンボンとは羨ましいご身分で。結婚だって半ば財力にモノを言わせての掠め盗りだもんなぁ。 |
271.どうもヤクザ物(マフィア物か?)は乗り切れない。ピリピリした緊張感に耐えられないのだろう。血が嫌なのかも知れないが…。ただ、この映画に関しては見るのに苦労しなかった。時間がたつのを忘れてみた。それだけに名作・傑作と呼ばれる映画だと言うのは良く分かった気がする。友人によれば2もお勧めだと言う。早速見てみようかなぁ~ 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 19:40:55) |
|
270.長いからというだけど今まで敬遠しつづけていましたが、いざ見てみたらもうとまりませんでした。ハンパねぇ。これぞ名作っす。マーロン・ブランド最高すぎます。 【アンリ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-09-28 18:09:32) |
269.マイケルの世渡り上手が光る作品(笑!なんて、おちゃらけたコメントしたら、ソニーにぶっとばされそうなくらいの名作です。映像、キャスティング、音楽全てドキドキ興奮の嵐でした。特にレストランでマイケルが警官達に銃でぶっ放すシーンなんてスッゴイ緊張感で、見てるこっちが息苦しくなりました。今まで、この映画を見なかったのが恥ずかしいです。てか、アルパチーノってこんなにカッコよかったんだぁ。。。知らなかった。 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-24 22:36:05) |
|
267.《ネタバレ》 久しぶりぶりに3時間クラスの映画見ました。長い間見てなかったせいか妙に長く感じちゃいましたけど「ゴッドファーザー」は違った。ベッドに馬の首に絶叫しソニーの虐殺シーンにビビりマフィアのボス襲撃シーンではくぁーとなり、アル・パチーノのだんだんとドンになるその演技に惚れました。劇中何回か「ゴッドファーザー・愛のテーマ」が低音で響いて妙に怖かったっす。でも不思議なことに晩年激太りな上に訳の分からん映画にばっかでてたマーロン・ブランドが主演でパチーノは助演なんですねぇ。「レインメーカー」以来監督作がないコッポラさんそろそろ新作お願いします。 |
266.まずは管理人さん、ありがとうございました。 この度、ようやく投稿出来るようになり感謝しています。1番最初に投稿しようと決めていたのがこの映画です。ところで大勢の皆さん絶賛されていますが、私も絶賛させてもらいたいと思います。まずは観終わった後、これぞ映画だあ!というべき、とにかく演出から脚本から演技、音楽、編集と全てにおいて完璧な映画です。三時間という長さが全く感じられないほどのあっという間の三時間でした。今まで沢山の映画を観てきましたが、1本だけ選べと言われたら迷わず「ゴッド・ファーザー」と言います。そのぐらい私にとってこの映画は特別な映画です。 【青観】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-28 06:13:45) (良:2票) |
265.正直想像してたよりもぱっとしなかった。がいい映画であることには違いありません。 期待しすぎて見るのもよくないですね。 【まろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-25 12:03:03) |
264.《ネタバレ》 馬の首だけは勘弁して、せめて馬刺しにしてくれ!!(俺の大好物) 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-23 16:56:00) (笑:2票) |
263.《ネタバレ》 シチリアで見つけたマイケルの新妻の乳首がキレイなピンクだったのが一番びっくりした。 【ジャイロボーラー】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-21 07:02:15) |
262.《ネタバレ》 日本のドラマとかに出てくるヤクザとかを見てても思う事なんですが、こういうマフィアやらヤクザみたいなのはどうしてこう他人の命は簡単に奪えるくせに自分やその親族の命には過剰な反応示すんでしょうね。自分の親族が死んだら復讐したくなるくらいの反応をするってことは家族を失う痛みってのもわかってるはずなのに、たかだか勢力争いのために他人の命は奪えるんですもんね。すっげぇ皮肉だなと思って観てました。いかにもマフィアを綺麗に見せようみたいな映画の構成があったように思いましたがオレはこれっぽっちもこういうマフィアが良いもんだとは思いませんでした。もっと言うなら、そんなに続編をポンポン出すほどのもんかと。話のほとんどはドン・コリオーネ(=マーロン・ブランド)とその一家の話に尽きたんですが、逆に言うならそれはその勢力争いの陰で死んでいく人達は全く描かれないで、表面的に感動できる部分だけを映した映画という印象を受けました。マイケル(=アル・パチーノ)の恋人のケイがマイケルと寄りを戻すのを最初嫌がったのもわかる気がします。マイケルと婚約するっていうのは下手をすれば対立勢力に殺される可能性も充分出てくるし、ケイは知りませんがマイケルが隠居生活中に簡単に浮気をしていたりその相手が死んでしまったらすぐにまたケイと寄りを戻そうとするところなんかもう見ていて気分が悪いの何の。本当にこんなマフィアとかヤクザなんて自分勝手な生き方で迷惑以外の何者でもないもんだなというのが感想です。これがかっこいいと思う人達がいるのかねぇ・・・。オレにはわかんないです。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 02:01:24) (良:3票) |
261.偉大なる父の意思を引き継ぎ、愛するファミリーの存続のため大きな変革を決断するまでに、たくましく成長するマイケルの姿に魅せられた。 【ピボーテ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-16 17:27:02) |