141.映像がスゴイ。ファンタジーイラストみたいな雰囲気。色づかいが、とにかく素敵。話の内容はつまらなかった。これって「椿姫」なの? 演技派であるはずのキッドマンもマクレガーも、美男美女だなぁ以上のものはなかった。歌もあんまり上手いとは・・・・・・。もうちょっと短くまとまってると良かったかな。 |
140.正直バズ・ラーマン監督の安っぽいキッチュ趣味はには、かなりの軽蔑感を持っていたんだけど(『ロミオとジュリエット』なんか、あの安さにゃ殺意すら抱いたね)、ここまで徹底されてしまうと、これはもう一つの”美学”として認めなくちゃ仕方ない。『椿姫』をモチーフに、喧噪と感傷に満ち満ちた金ピカ映像の洪水の中に、崇高な瞬間がいくつも現われる。ニコール・キッドマンも最高だし、おのれの不明を恥じましたです。許せ、ラーマン! 【やましんの巻】さん 9点(2003-06-30 13:05:12) |
139.見終わった後個人的には最高!!と思いましたが、この手の濃いぃ映画は好きか嫌いかにきっぱり二分されちゃうんだろうな~とも思いました。と思ったら意外に一般受けが良くて大満足です(#^o^#) とりあえず歌唱力という言葉はユアンの為にあります。歌でここまで感情を表現できることを初めて教えて頂きました、どうも有り難う。ドラマ「アリーmy love」の中で主人公アリーが「ムーランルージュが嫌い」と宣ったベビーシッターをただそれだけの理由でクビにしてしまうというエピソードがあるんですが、私もアリーに一票。 |
138.私には合いませんでした。最初の数分を見て、もうやめようと思いました。結局最後まで見たのですが、やっぱり見なければよかったと思いました。ストーリーが無理すぎ。選曲がおかしい。シリアスなのかコミカルなのかどっちかにしてほしい。なぜあの二人が引かれ合うのかまったく不明。もし自分がこの映画の出演俳優だったら、恥ずかしくて恥ずかしくて、自分がこの映画に出ていることを誰にも知られたくない。世界中のDVD屋やビデオ屋にいって、店頭に並んでいる商品を破壊してまわりたい。そんな気持ちになる映画でした。 【チョコレクター】さん 1点(2003-06-29 13:04:13) |
137.なんかいまいちだったなあ。ベタだったし。笑えるところは所々ありましたが |
136.すごいミュージカル!!知ってる曲が結構あったからそれが流れたときあっ!って感じだったし、なんていうか幻想的な世界って感じだった!ストーリーもなんか切ないって感じで~とりあえずみたほうがいいです!!シカゴもみたいなぁ 【いえろー】さん 10点(2003-06-28 19:16:23) |
135.キッドマンとユアンは最初「合わないだろうな~」と思っていましたが、なかなか素敵でした。あの中世の雰囲気、好きです。 【ひなた】さん 7点(2003-06-24 00:22:31) |
134.ミュージカルか。。たしかに歌と踊り、その演出はいいのかも知れないけど、<映画>という点でどうだろう。映画として成り立っているのかなぁ、これ。創りが簡単。キャストの描写、背景が稚拙。ミュージカル<映画>にするまでもない。 【y/z】さん 3点(2003-06-22 21:22:42) |
133.ストーリーはつまらなかったが、映像はゴテゴテ感が大変よろしかったです。ぎらぎらしててこういうの大好きです!!背油たっぷり豚骨らーめんみたいな・・・。 【るみ】さん 8点(2003-06-11 20:49:13) |
132.ミュージカルって普段見ないんだけど、面白かった。煌びやかで迫力のあるシーンもある一方で、間抜けなくらいシュールなシーンとかあったりして単純に見ると言う面ではかなり楽しめた。一方でストーリーにもっと起伏があったらよかったのにとも思った。それにしてもニコール・キッドマンは綺麗過ぎ。 【智】さん 8点(2003-06-09 01:53:41) |
|
131.非常にエンターテイメント性に富んだ映画ですごく面白かった。劇場の大画面で観なかったことをひどく後悔してしまった。ニコール・キッドマンがいつになく美しくて惚れ惚れしてしまう。切なく悲哀に満ちたストーリーも強く心を打つ。ほんとに映画館で観なかったことが悔しい。せめてDVDでもう一度観よう。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-06-08 02:07:56) |
130.はっきり言って、監督は相当シラフな人なのでしょう。「変」を気取った常識人ほど見ててツマンナイ物はない。歌の選曲もセンス・ゼロ。ストーリーもくだらん。芸術的センスが無い人用の平凡ミュージカル。CHICAGOの方が断然上! |
129. 音楽自体はよく聞く方だけど、ミュージカルはやっぱり無理でした。 【相対性理論2】さん 3点(2003-06-03 18:24:12) |
128.ユアン・マクレガーの歌、良かったですね。すっごくうまい、てわけでもないけど、心がこもってて感動しました。特に「ユアソング」。歌はやっぱりハートですね。内容は、喜劇からまっしぐらに悲劇へと向かう展開、古典と現代の融合、ミスキャストかと思わせるようなちぐはぐのふたり、陳腐でいて崇高なまでの愛、この微妙なアンバランスさが、作品を高みへと押し上げていると思います。私は好きです。 【はな】さん 8点(2003-06-03 14:37:03) |
127.ユアンが良くないなあ。というかニコール・キッドマンと釣り合わない。なぜユアンに惹かれるのかわからなかった。もっと正当派の2枚目を使った方が映画的に良かったのでは? 【omut】さん 5点(2003-06-03 03:20:12) |
126.展開云々ではなくて、ミュージカル映画として見ればかなり面白いと思います。 【ましゃ】さん 8点(2003-06-02 21:46:47) |
125.10点と言わず100点をあげたい!!!ユアンがよい。切ない話の内容も良い!歌も良い!とにかく全てが100点満点!ミュージックビデオみてる感じで何度もみてしまった!あ~面白いな☆ 【うさぽん☆】さん 10点(2003-05-27 23:28:19) |
124.すごくおしゃれな映画だと思った。とりあえず、二コールキッドマンの美しさ200%、際立ってました。インド風の舞台がよかっったな。 【ピペリカム】さん 8点(2003-05-27 22:21:13) |
123.話の内容が安っぽくてベタベタ。でもミュージカルの部分はいい。もっとミュージカル映画出てもいいのにな~。 【ISOVEL】さん 6点(2003-05-26 02:43:48) |
122.色彩にあふれ、まさに絢爛豪華という感じ。ニコールの衣装はデートリッヒ風あり、クラシカルでエレガント風ありで彼女の美しさを一層引き立てる。悲恋ものだがニコールがコメディエンヌ風に演じる場面もある。これがなかなかい、ニコールはうまいです。ユアンとの歌もGood。劇中劇シーンはインド映画風、様々な現代ポップスも含めてんこ盛りサービス満載の、見て楽しい、聞いても嬉しい新感覚ミュージカルでした。 【キリコ】さん 8点(2003-05-24 13:02:49) |