398.最近のアドベンチャー映画の中から、この映画がベスト・オブ・子供向けに決定。 【カワサキロック】さん 8点(2005-01-18 20:23:49) |
【PAD】さん 7点(2005-01-08 21:40:45) |
396.なんかびみょ~な造りやね。ジョニデは力演だと思うが浮きすぎとるし(だいたい設定から言って若く作りすぎだろ)。思うんだが、身体を張った演技ができるって点でジャック・スパロウ役はキアヌ・リーブスで見てみたかったかな。無難なとこではチャーリー・シーンか。オヤジ臭くなるがケビン・ベーコンでもいい味出しそうだ。ま、彼らがデップ並みの怪演をしてくれるとは限らないが…。ディズニーだけあって絵造りはしっかりしとるので、飽きずに見れる。良作のベースラインは確保してると思う。予想を裏切らない事が返って快感になる、お約束まみれ娯楽大作。 【エスねこ】さん 4点(2004-12-31 13:38:56) |
395.ディズニーっぽいわぁ。ランドのアトラクションそのものっすね(ほめ言葉)ストーリーホント分かりやっすい。うーん、子供のころなら楽しめたのかなぁ。ジョニーデップがひとり活き活き輝いてましたね、まさに自由だ。好き勝手やってて、ここまでやってると見ていて楽しいですvオーランド・ブルーム!!こいつ、やっぱ大根だ。性格がよくわかんない。まじめなんだなぐらい。トロイのが「演技」って感じはした。剣技とかは見せ場だったんでしょうが、どうにも・・・ぬるい?キーラもそんな感じ。なかなかよかったんですが、最後のご都合主義はどうにか、もうちょっとどうにかならんかったのかなぁ。ジャックを助けたまでは、よかった。ウィルよ、そこでエリザベスかっさらって、腹くくって一緒に海賊船乗り込むくらいしようよ、男だろ、だからオーリィなんだよ!これで、続編?オーリィいらんじゃん。 【椎花希優】さん 5点(2004-12-30 02:02:51) |
394.帆船やセット、衣装など豪華で迫力があるのだが、海の男たちの戦いを期待して見たせいか、海賊大好きとはいえ良家のお嬢様が戦闘指揮官になっちゃう所に違和感があった。話全体が(アクションも)ダラダラと無駄に長い。2,3個のエピソードをカットしてコンパクトにまとめても満足感は得られたと思うし、何より爽快感が増したと思う。出演者全員に時間を均等に割り振ったおかげで散漫・緩慢になってしまいましたね。音楽は非常に良かったと思います。 【リン】さん 6点(2004-12-29 01:11:17) |
393.面白かった。ボロ船のマストのてっぺんに立つジャックスパロウ船長にやられてしまいました。ヒロインは美しくヒーローはかっこよく、ゾンビが出てくるけど怖くない。子供に見せても大丈夫。ストーリーもわかりやすい。海賊の変身も怖いけどきれい。DVDが出るのを心待ちにしていましたが、この手の映画はやっぱり映画館でみたほうが迫力があっていいですね。 【まちゃぽこ】さん 9点(2004-12-26 23:16:30) |
392.そんなに期待してなかっただけに楽しめたのかも。見て損は無いが、見なくても損は無い。 【やいのやいの】さん 5点(2004-12-23 17:26:31) |
【リーム555】さん 6点(2004-12-22 17:44:31) |
390.ジョニーデップの演技の幅に惚れた、こういうひょうきんな感じの役似合ってますね。それでいてカッコイイ。そんなに期待してなかったんですが意外と面白かった。でもストーリーの流れの遅さには少しいらだったかな。エリザベスやウィルの存在が弱い。主役だからこそだがデップに全て食われてる。もうちょっとラスト何かあるのかなと思ったら何もなく終わった。でも家族とかで普通に楽しめる一本だと思います。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-12-20 22:41:15) |
389.ジョニー・デップの細かい動きが面白かった。よれよれ船長・・・ちょっとストーリーの進み具合が遅かったのが不満点。でもコメディたっちで笑った箇所がいくつもあった。 【キリキリマイ】さん 7点(2004-12-12 14:53:22) |
|
388.ジョニー・デップが良すぎる!最後の展開は少し間延びした感がしたけど、かなりおもしろかった。 【アルテマ温泉】さん 8点(2004-12-07 19:11:46) |
387.アクション映画は好きなので期待して観ましたが結果はガッカリです。ストーリーのテンポがあまり良くなく、引き込まれません。またアクションシーンにも何の魅力も感じません。キャスティングもイマイチですね・・。あの主人公は個人的には魅力をまったく感じませんでした。う~ん、正直、感想があまりないです。中途半端な映画だ。 |
386.《ネタバレ》 ディズニーランドの「カリブの海賊」っぽくていい。って「パイレーツ・オブ・カリビアン」直訳すると「カリブの海賊」じゃん。ディズニーをイメージさせたくないが為に訳さずにそのままカタカナタイトルにしたのかな?でも代わりに「だっちゅーの」が頭をよぎったわ。話を本線に戻すと、ジョニーデップはハマリ役。海賊ならではの駆け引きがおもしろい。不死身のときに受けた傷は、呪いが解けた時には無効なのは疑問だった。 【ぷりとさね】さん 6点(2004-11-24 21:50:16) |
385.三船敏郎以来、久々に映画俳優に惚れた。この映画はまさにジョニー・デップの映画。そして、デップに負けず劣らず音楽が素晴らしい。もし彼とこの音楽がなければ、こんなには楽しめなかっただろう。 【zahrky】さん 7点(2004-11-15 21:21:27) |
384.面白かった。何も考えずに見られるタイプの映画としては相当よくできていると思います。子供から大人まで楽しめる映画の典型でしょう。呪われた海賊の動きが、CGなのだけど、なんかディズニーランドのアトラクションの人形みたいだと思った。 |
383.久々に見たらなぜか初見より面白かった。特にジョニデーがよすぎです。オーランド目当てで見た人はジョニデーファンにもなった人が多いと思われる作品です。2も製作中なので10点にアップです。 【ストライダー】さん 10点(2004-11-08 21:54:00) |
382.《ネタバレ》 楽しめました。「楽しめる」と言うのが一番合ってるような映画ですね。ちょっと笑いを取り損ねてしまうようなところもありましたが、ディズニー映画ですし、ご愛嬌ってところでしょうか。ジョニー・デップが活き活きと海賊のジャック船長を演じているのもとてもよかったです。 【チャコ】さん 7点(2004-11-05 18:58:59) |
381.子供の頃に見たら好きになってだろうなぁっていう作品。ジョニー・デップはかっこよかった。ただもっとスパロウの感情を演技で現していいと思った。あれじゃ悪い一匹狼の海賊だが実は優しい心の持ち主、だけしか描かれていなかったのが残念。 【すごろく】さん 5点(2004-11-03 02:59:10) |
380.まったく期待していなかったのですが、ジョニーのキャラが先輩そっくり(顔も)!!先輩が出ているようで笑いました。ああいうキャラの人は何をしても許されるんですよね(笑) |
379.《ネタバレ》 見ている途中は気付きませんでしたが、後でディズニーだとわかって、納得。オーランドブルームにはあの役はあってないと思う。コインと血の設定と映像美に6点。 【アオイ】さん 6点(2004-10-16 23:08:58) |