68.先に原作を読んでいたのだが、その時既にこれは映画化向きという空気が漂っていた。 【電灯】さん 7点(2003-05-20 01:53:11) |
67.今のスピルバーグからは想像もできない作品だがなかなかいいと思う。スピルバーグにはもっとこういう作品をつくってほしい 【 ss】さん 8点(2003-05-19 16:44:22) |
66.大ショックを受けた。その後のスピルバーグは、理解できない。 【山本】さん 10点(2003-05-09 04:59:39) |
65.これは傑作。グイグイ見せてくれます。タンクローリーが段々生き物に見えてくるのが怖い。車を運転する人はこれに似た経験あるんじゃ? 【ひろみつ】さん 9点(2003-05-04 00:20:57) |
64.スリルもさることながら、「アメリカ白人の見た目の醜さ(特にカジュアルウェア着用時)」がいやに印象に残りました。 【死亀隆信】さん 8点(2003-05-03 22:43:57) |
63.理屈はいらないSimple is bestな作品。トラックの運ちゃんの顔が最後まで画面に出ないのがこの作品をより純化させている。 |
62.これを見てスピルバーグってすごい人だなぁと思った。マジで怖かった。 【タコス】さん 8点(2003-04-27 18:56:01) |
61.低予算で、ここまで印象に残る普遍的な恐怖を味あわさせてくれた手腕の凄さに脱帽。最も好きな場面は、タンクローリーの運転手がGSで給油中に、足元だけ見えて、履いてる靴を確認した主人公が、タンクローリーの停車したプールバー?で、その靴と同じ人間を恐怖と怒りが錯綜した状態で探すシーンです。 【叫真】さん 8点(2003-04-22 20:48:57) |
60.足が地に付いていると言うか日常の恐怖をずしりと感じさせる映画です。CG、火薬、血、過剰な効果音など多用しなくても良い映画は撮れて、世間に受け入れられた良い時代の良い産物。出てくる風景もアメリカしていて良いですね。 【チューン】さん 8点(2003-04-21 21:29:20) |
59.車間距離詰められて追いかけられる恐怖は、誰もが体験してるんじゃないかな。スピルバーグは良くわかってる。 【やな太郎】さん 7点(2003-04-16 02:31:11) |
|
58.子供の頃、父と一緒に車で出かけた時に高速道路でタンカーを追い抜いたら、いつまでもくっついて来て怖かった。…そんな誰にでも起こりうる日常の恐怖。今観ると「スピルバーグは、この頃ちゃんと映画を撮っていたんだなア~」と感心させられる。地味にこの頃の作品の方が自分は好きですね。 【_】さん [地上波(吹替)] 7点(2003-04-08 03:44:19) |
57.まぁ~俺的には 傑作でしょう。文句の付けようがない恐怖感 上手い作品だね 【東京JAP】さん 8点(2003-04-01 01:41:42) |
56.すばらしいの一言です。普通に生きている人がいきなり得体の知れない恐怖に突き落とされるような日常の恐怖がひしひしと感じられて、本当にスリリングで面白かった。最初に見たときの怖さはいつまでも忘れられません。 【みんみん】さん 9点(2003-03-27 23:41:35) |
【こうもり傘序曲】さん 10点(2003-03-15 19:07:09) |
54. 「シンプルイズベスト」というコメントがありましたが、そのとおり、単純なストーリー構成ですが力があります。金と名誉というぜい肉がつく前のスリムなスピルバークが作った最高傑作。 【くるみぱぱ】さん 9点(2003-03-09 06:15:30) |
53.スピルバーグの最高傑作じゃないでしょうか。いくら金をかけてもこれを超える作品を作れていないと思う。昔TVでやってたとき吹替え、徳さんだったのが残念。 【木根万太郎】さん 10点(2003-03-08 17:26:58) |
52.穂積”積み木くずし”隆信の吹き替え版なら8点。彼の繰り返しつぶやく「何て事だ・・・」という声の芝居を聴かされてからは何回、字幕版を観てもシックリ来ない。傑作。ラストのタンク・ローリーは怪獣の断末魔だったのですかね。夕日をバックに主人公・・・うーん、いいなァ。 |
51.タンクローリーが主人公でこれだけ見せてしまうっていうのが凄い!(追われるデニス・ウィヴァーは助演?)。シンプルなストーリーに出演者、でもこんな映画は過去にも現在にもない。その発想の見事なこと。公開当時劇場で見た時強烈なインパクトがあって凄く興奮した覚えがありますが、スピルバーグなんて全く知らなかった。彼が有名になってからね、気づいたのは・・<再見追記>昔ほど興奮はしなかったけどやはりスリルある展開に引き込まれました。ラストのタンクローリーはまるで生きている怪物の断末魔のようでした。狂喜するデニス、闘い終えて夕日の中の静かな余韻が印象的。 【キリコ】さん 9点(2003-03-03 00:16:00) |
50.恐ろしい!!子供の頃に観て、あまりの恐ろしさにその日の夜に夢見ました。でも自分。。追いかけてる方でした。私って性格悪いのかなって本気で鬱になりました。 【たーしゃ】さん 8点(2003-03-01 01:09:25) |
【E】さん 8点(2003-02-24 14:37:25) |