271.宮崎作品で一番好きです、もう大好きです。猫バスはいると信じたい。バスがすぐ来ないときよく思います、猫バスこないかなぁ、って。誰にも言えないけど。 【PLANET】さん 9点(2004-06-13 23:21:04) |
【Piece】さん 6点(2004-06-11 23:45:18) |
269.夕暮れの田舎のシーンが好き。宮崎アニメの自然の描写が俊逸。木、夕暮れ、田圃、風、お化け?。大人になってからみました、でもなぜか子供の時から見ているような気がします。 【杜子春】さん 10点(2004-06-10 16:06:55) |
268.《ネタバレ》 最後のメイとおばあちゃんが抱き合うしーんにほろっときてしまった…。 俺も歳をとったんだなぁと思ったよ、今まではなんとも思わなかったのに。 【ふくちゃん】さん 8点(2004-06-10 05:00:14) |
267.頼りにしていたお姉ちゃんが泣いているのを見たメイちゃんの、ちっちゃくておっきな決断と行動が胸を打つ。 2つの幼児から60代の祖父母までも画面に釘付けにする宮崎マジックの真骨頂。 夢とも現実ともとれる視線の高さが絶妙。 野山に繰り出して、萌える緑の香りをいっぱい吸い込んでからこの作品を観ると、よりいいかも。 ストーリーの展開というよりも、それにまつわるセリフや仕草、行動や背景のディテールを繊細に突き詰めて、すべてのバランスがピタリと合った見事な傑作だと思う。 いつまでも古くならないトトロとネコバスのデザインも、大胆かつ秀逸かつミラクル。 トトロはお父さん、ネコバスはお母さんの遠隔操作型のスタンド(jo-jo)と考えると合点がいったりする。 【Beretta】さん 10点(2004-06-08 10:31:23) |
【ゲソ】さん 8点(2004-06-07 03:16:30) |
265.これってしょっちゅう金曜ロードショーでやってるけど絶対観てしまいますね、恐らくトトロを観たことあるのは金曜だけです。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-06 23:02:58) |
264.宮崎アニメは好きなんですが、これは面白いと思えなかった。ほのぼのとしてて、ネコバスやらマックロクロスケとかカワイイけどね。けど内容はたいしたことなかった。 【くうふく】さん 3点(2004-06-01 17:06:57) |
263.まぁきれいなお話で。これって意外と大人向けなのかもしれない。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-05-23 17:38:22) |
262.僕も小さい時にトトロに会いました(某北関東の森にて)。捕獲しようと企んだために2度と姿を現してはくれませんでした。けどこの映画のトトロはとてもサービスが良いと思います。子供のハート(遊び心とも言う)をよく理解できてるし、見ている大人も懐かしい風景やめい&さつきの純粋さにほんのり暖かくなれます。年齢を重ね、どんどん純粋無垢ではいられなくなるとトトロを思い出します。無目的に「全て」を愛せたあの頃に帰りたい、と幾度となく思ったりしますがあの頃があったらからこそ今があるわけで、今から素敵な大人になれるよう精進したい。そんなことを思わせてくれる映画です。 【座間】さん 7点(2004-05-22 14:32:34) |
|
261.《ネタバレ》 ストーリーが単純で、誰でも楽しめるアニメ映画の決定版です。宮崎映画は余り好きではないが、これは例外。やっぱアニメはシンプルじゃなきゃ! |
260.《ネタバレ》 数ある宮崎監督作品の中でもこれは好きです。田舎の描写も綺麗ですし、風や草の匂いが画面から伝わってきます。トトロという架空のもののけの設定も得体の知れない可愛さをよく出しており、特に雨の森の中、ねこバスを待つシーンなどは絶品!不思議な心地よさを感じます。雨粒に喜ぶトトロは、アニメならではの表現なのでしょうが、思わず微笑んでしまいます。声優さんもよく、お父さん役の糸井重里氏にはびっくり。雰囲気のある「声」をもっているんですね。主題歌は覚えやすくて、耳にも優しく誰もが口ずさめるもので、CDも購入しました。ほんと、純粋に見れる、楽しめる、いい作品です。 【映画小僧】さん 9点(2004-05-20 17:44:23) |
259.田舎に引越しして、トトロに会って、お母さんにとうもろこしを届けにいってメイちゃんが迷子になる……なんてスケールの小さい良い話なんだ!壮大SF・ファンタジーよりも、身近な風景の方がずっと親身になれるよ。 【魚弱】さん 8点(2004-05-18 01:49:18) |
258.音楽が好きです。幻想的な森での雰囲気が音楽で伝わってきます。もちろんストーリーも全部好きです。小さい頃みてからず~っと見るたびに心がおちつく気がします。 【もりまりも】さん 9点(2004-05-08 15:12:39) |
257.《ネタバレ》 子供のような純粋な心を持っていないとこの世界観には入れないと思う。まっくろくろすけの歌が印象的で最高。トトロの口を開けたシーンを見た時は親父くさくて唖然でした。最後もスッキリとする終わり方なので悪くわないと思います。 【マーク・ハント】さん [DVD(邦画)] 4点(2004-04-28 02:48:30) |
256.時代が経つにつれ心惹かれる作品となりうる作品です。心が穏やかになり笑みがこぼれる。“ステキな出会い”は大人になってもしたいものですね。 【ダージン】さん 9点(2004-04-26 01:39:18) |
【きになる】さん 10点(2004-04-13 22:34:37) |
254.自分の中では最高のアニメ映画です。ほのぼのしててよかった。 【T橋.COM】さん 7点(2004-04-11 20:08:49) |
253.大人になるにつれて時間やら人間関係やらにストレスを誰もが感じるとおもうけどこの作品は見てる間はもちろん、見た後もそういったストレスを忘れさせる不思議な作品だと思う。 【ジョージア】さん 8点(2004-04-06 03:00:45) |
252.《ネタバレ》 見たあと、すごく幸せな気分になれるので大好き。自分の小さかった頃と田舎を思い出してしまう。初見時は小学校中学年くらいだったと思うが、めいが迷子になって池でサンダルが見つかったとき、「この映画はめいが死んで終わるのか…」と勝手に勘違いし、すごく哀しくなったのを思い出す。あと、どうでもいいが、当時この話を隣の席だったチエちゃんに話した所、「子ども向け映画でそんなラストなわけないじゃん」と一蹴された。なんて冷静な子だったんだろう。彼女も今や母親だが、娘がチエ2号にならないか心配だ。 【カシス】さん 9点(2004-03-30 13:23:40) |