【ノマド】さん 8点(2003-10-31 16:09:54) |
78.《ネタバレ》 若きヴィトがマフィアのドンになっていく過去編と、その後を継ぎドンとなったマイケルの苦悩が描かれる現代編の対比がやはり素晴らしい。自分の生き方に迷いのなかったヴィトに対し、ドンの重圧にとらえられ、自らを追い詰めていくマイケルの姿が悲しい。初めて観たとき、いったいマイケルはその後どんな人生を歩むのだろうかと考え込んでしまいました。そして、その答えはPart 3で・・・ |
77.《ネタバレ》 唯一『前作を超えた続編』と評価される作品。だが私はこう解釈したい。1は前編で2は後編なのだと。それほどの質の高さを本作は所持している。今作ではラストシーンが印象深い。マイケルが腰掛けながら家族が仲良く幸せだった昔を懐かしむシーンだ。父の誕生日を息子たちが祝うため集まっている。やがて父が帰宅し皆が行き、一人取り残されるマイケル。その後ドンとなり、家族を守るため闘い続けた彼が意に反して孤独となることを予感させるシーンである。デ・ニーロの名演技も忘れられない。満点以外つけようが無い傑作! |
76.1,2共に10点に値するが、自分はこっちのほうが好き。デニーロがいい 【BAMBI】さん 10点(2003-10-25 13:47:21) |
75.あんまりマフィアものは好きじゃないが、アルパチーノは好きだし、実際にこの映画でも存在感があった。 【花守湖】さん 7点(2003-10-15 00:19:33) |
【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-13 21:16:26) |
73.深い!!深すぎる。でも全然玄人向けじゃなくて、私のような素人でも面白かったと感じた。完成度では1より上でしょ!!でもちょっと1に比べて芸術っぽくなって、娯楽性がなくなったような気がする。デニーロが結構二枚目で驚いた!!雰囲気でかっこいい以上に普通に二枚目なんだもん!! パチーノも渋くて良い。哀○翔なんかじゃ1000年かかっても出せない存在感がある。 |
72.うむ・・・。1よりは判りやすかった。ロバートデニーロがかなりよかったです。でもどうかな~?1の評価でも書きましたが「面白い」し、「名作」だと感じる。が、やはり好きではない。また見たいと思っているのに、そう感じてしまうのはやはり好みの問題が大きいのかもしれません。やっぱり時間軸の経過がわかりにくい。今の画面は「何が行われている画面なのか?」がどうしても私的にわかりにくくて、鑑賞するのに疲れを感じてしまった。これだけ奥深いと、私のような凡人は5回以上見ないと「本当の良さ」がわからないのかもね^^;)。でも、誰でもそうでしょうけど本当に「面白くて」「感動できて」「好きで」「記憶に強く残る」映画って、そんな何回もわかるまで見ないですもんね。なので、これが私の率直な感想です。 【はむじん】さん 7点(2003-10-08 02:43:06) |
71.《ネタバレ》 マイケルはドンとして父ビトーの器にははるかに及ばなかった。それを分かっていながら家族を守るために孤独に苦闘する姿が本当に哀しい。妻ケイから堕胎を聞かされ怒りのあまり妻を殴ってしまうマイケル。あの場面でマイケルの中にわずかに残された純粋さが完全に消失してしまったのだと思う。そして母の葬儀で自分を裏切った次兄フレドを抱きしめながらも無言で部下に殺害を命じる場面。この映画は本当に哀しい。<追記>最初は孤独なマイケルに同情していたのだが、3回、4回と鑑賞を重ねてゆくうちにドンの妻として苦しむケイが気の毒に思えるようになった。 |
【まいった】さん 9点(2003-09-25 21:21:57) |
|
69.デニ-ロすごいね。復讐のシーンなんてほんとマーロンビト-の若きころに見えたよ。 【たつのり】さん 7点(2003-09-11 02:03:42) |
68.1の続きだと思ってみたら、遡っていたので新鮮でした。面白かったけど、やはり好きなタイプの映画ではなかったです。 【omut】さん 7点(2003-09-10 03:31:26) |
67.前作同様に続編も重厚な物語に陰りはないですね。マイケルの存在感有る演技には、観る者を惹き付ける魅力があると思います。ビトーとマイケルの物語が複雑にならず噛み合っているのが鑑賞者に安心感を与えていると思います。続編はコケる定説を覆す作品の代表でしょう。秀作です。 【たにっち】さん 10点(2003-09-09 10:26:42) |
66.かなり微妙。ブランドという骨を失った影響がアリアリと出ている。展開にもちと迫力が無いし、何よりも1作目にあった温和と冷情のコントラストのような核となるものが無いので、単なるマフィア映画になった。 【DeVante】さん 5点(2003-09-06 17:41:14) |
65.《ネタバレ》 詰め込みすぎ。マイケルの孤独がよくわかる作品。最後にフレドを殺すシーンが強く印象に残っています。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 10:07:23) |
64.大好きな映画だけど、あえて苦言すると人間関係が分かりにくい。編集でかなり縮めてしまったためか、辻褄のあわない個所もちらほら。ラストでロスを暗殺した男、あの場で警官に射殺されてしまったけど、ああいう場合生け捕りにするのがどの国の警察でも基本。それに、あの後身元確認されれば、暗殺の黒幕が誰だったのかを公然と晒してしまうのと同じだ。あの用心深いマイケルがどうしてこんな稚拙な暗殺計画を認めたのだろう。コッポラに問いただしたところである。 【yml】さん 7点(2003-07-21 03:45:39) |
63.1に続き満点。これは言う事なし。デニーロ天才。パチーノ格好良過ぎ。映画面白すぎ。 【ある】さん 10点(2003-07-14 08:31:30) |
62.もちろん、デニーロもいいんだけど、自分はフレドとマイケルの関係の方が惹かれた。 【dingo】さん 8点(2003-06-24 03:54:21) |
【うぃぷらっしゅ】さん 10点(2003-06-21 02:18:39) |
60.前作よりエンターテインメント性で落ちるものの、人間ドラマとしてはこちらが上だと思う。そしてカリスマ”ヴィト-”の若かりし頃を演じたデニ-ロはお見事と言うしかない。パート1のReviewでも書いたが、パート2によってこのシリーズは伝説の域まで達したと思ってます。 【R&A】さん 9点(2003-06-16 17:43:06) |