58.空のダイ・ハード。小泉首相がこんなんだったら支持率絶対100パーセント! |
57.ストーリーは基本的に巻き込まれ型ハラハラドキドキパターンだと思います。ハリソン・フォードは操縦桿を握るシーンが似合います(笑)。最後の、エアフォースワンのコールサインがチェンジするシーンはけっこうお気に入りなんですけどね。 【オオカミ】さん 8点(2002-05-04 17:23:13) |
【だだくま】さん 3点(2002-05-04 13:40:15) |
55.大統領役がかっこよく描きすぎ(苦笑)なのにハリソン・フォードに夢中になれないのが謎。ゲイリー・オールドマンばっかりに目がいきました。役者だなぁ~。 【もみじプリン】さん 6点(2002-04-26 12:24:15) |
54.俺はハリソン好きだから良く観れた。でも「愛国ネタは辞めんかい!!!!」 【浦安鉄筋大家族】さん 5点(2002-04-08 15:40:06) |
53.アメリカ大統領って戦闘に慣れてる人が多いのかしら・・・ 【あゆみ】さん 6点(2002-04-03 19:06:53) |
52.まぁ~俺的には 娯楽性の高い映画。まぁ~まぁ~かな~ でもエアフォース・ワンてあんなに豪華だったとは知らなかった。 【東京JAP】さん 6点(2002-03-31 01:06:32) |
51.いくらベトナム帰還兵っていっても、いい年のおっさんがあそこまでできるかな~。大統領だし~。ゲイリーオールドマンはすっごくよかったし印象に残ってるけど、大統領のおっさんは全然印象にのこらない。 【tomo】さん 4点(2002-03-25 23:04:56) |
50.家族を人質にとられ、結果的にテロに屈して将軍(だったか)を釈放、彼が自由になる前に射殺。問題は何も解決してないのに、結果オーライとは・・・。 【ひかりごけ】さん 5点(2002-03-24 03:00:59) |
|
|
48.アメリカ万歳!大統領は強いものだ!プーやね。ただハイジャック物はなぜか基本的に好き。(結果はわかっているけど) 【K造】さん 4点(2002-03-11 23:50:34) |
47.レイダースの頃はヒーローで、この人は歳をとらない!と思っていたのがそんなはずもなく、年々しょぼい役ばかりになり、あの頃のヒーローはいずこへ…と思っていた時にこの作品。ちょっと嬉しかった。やっぱかっこいいじゃん!ハリソンフォード! 【Takuya】さん 6点(2002-03-10 05:55:17) |
46.オールドマンやグレン・クローズが出ていたので満足。というか大統領頑張りすぎです。 【太陽スミス】さん 5点(2002-03-07 00:27:14) |
45.なんでこうアメリカの大統領は元兵士とかおおいんだろう・・・。 【ロック】さん 4点(2002-03-06 21:37:50) |
44.単純なストーリーに、典型的な大統領像、悪役像。これぞ典型的なアメリカンアクションムービー。 【tersea】さん 7点(2002-02-19 01:16:41) |
43.アメリカ人の大統領に対する思い入れを感じた映画でした.日本の首相だとどうでしょう.小泉さんなら結構似合うかもしれませんね.森さんがやればギャグになりそう. 【Sharl】さん 7点(2002-02-02 16:03:03) |
42.当時なぜかこのネタが流行っていたなぁ~ てか大統領強すぎだから。 【ISSA】さん 6点(2002-02-01 06:34:58) |
【ボバン】さん 1点(2002-01-29 16:50:52) |
40.「大統領はテロリズムには屈しない!!」のです。とにかくアメリカ大統領は世界最強です。もう笑い転げて見たよ。 【七郎】さん 5点(2002-01-17 05:27:15) |
39.ゲーリー オールドマン目当てで観ましたがもうエアフォースワンの性能にウットリ・他は...、何でそんなに大統領我が命なのか分からなっかった。日本ならどうでしょう?首相の為に命を捨てられるひととかいるんでしょうか? 【あっちゃん」】さん 6点(2002-01-10 00:20:34) |