249.アメリカに潜む病理に鋭くメスを入れたブラックコメディ。故に確かに日本人の俺には実感がわかないところも多々ある。しかし、スペイシー演じる主人公にはなぜか親近感を感じるのも事実。やっぱり現実って厳しいからさ。いくら今日休みだからってずっとレビューしてる俺も人生を考え直さなければいけないかも。どこかに人生を狂わせるような女の子はいないかな・・・(違) 【恭人】さん 6点(2003-11-21 13:34:48) |
248.自由になれば誰かが叩くってことか・・・隣の家の息子に影響を受けて仕事を辞めてからの主人公はイキイキしてたと思うし、そう言うの好きだから良かった。これってアメリカに限ったことじゃないと思うんだが。 【taron】さん 6点(2003-11-17 15:28:10) |
247.期待した分損した感じでした。よく分からんかったなー 【ピニョン】さん 4点(2003-11-17 09:07:24) |
246.キレ方が爽快。ラスト・シーンを考えるとダークな作品という印象があるが,ストーリー展開を思い出してみると,ある種「健全」なものに感じる。当時は自分自身が,ストレス生活の真っ只中に居たからかも知れないけれど。バラバラな個人… 今は日本の病理にもなっているってね。浮遊する白い袋は,一体どこへ行ったのでしょう。 【ロウル】さん 8点(2003-11-16 21:01:06) |
245.すごい映画。すごいタイトル。よくこんな映画つくれたなぁ。 レスターにようやく芽生えた健全さはあっけなく病理的社会に埋もれてしまったが、自分らしく生きた数日間は彼自身の人生と呼ぶことができる。庭にバラを咲かせても、家庭内は崩壊。ホモカップルは蔑視されているが幸福だろう。社会的自己実現とは何なのか?家庭とは?個人の幸福とは一体何なのか?とても考えさせられる。 とうとうアメリカ的スウィートホームがスクリーン上で暴かれたのだった。マーサ・スチュワートが逮捕されたように。 でもどうしてアカデミー賞なのかわからない。いい映画なのに。 【あっしゅ】さん 10点(2003-11-03 15:42:47) |
244.ラストの結末に至るまでの動機が今ひとつ緻密に描かれていなくて、何故あのような結末になってしまったのかが理解出来ませんでした。それ以外の部分では面白かっただけに、余計に残念に感じます。特に登場人物たちは個性的で、言動も非常にエキセントリック。現代アメリカの病的な部分というか恥部を曝したような作品ですが、ある意味真に迫ってるんでしょうね。色々な意味で身近に感じられました。それにしても、結末の理由が分からん…です。もう一度見なきゃいけないな。 |
【ボバン】さん 6点(2003-11-01 23:18:42) |
242.元々の脚本がいいんでしょうけど、キャラクターがありがちでありながら非常に個性的でキャストも完璧じゃないでしょうか。アメリカのお話って訳じゃなく、日本でもこんな話ってありそうですが、絵になるのはやっぱハリウッドなんですよ。よく出来てて無駄が無く最高。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-10-29 00:45:17) |
241.父親役のケビン・スペイシーの演技が最高でした。笑けてたまりませんでした。見事に全てが狂ってる作品ですね。実際何処の家庭にもありそうな問題を上手に表現しています。 【ケンジ】さん 8点(2003-10-27 20:14:14) |
240.ストーリーが面白い。「アメリカン・ビューティ」っていうタイトルにあっている。キャスティングも良く、ひとつの作品として完成度は非常に高いと思った。それにしてもグラム20万のネタなんて本当に存在するのだろうか。 【キャリオカ】さん 7点(2003-10-27 11:47:40) |
|
|
238.期待していたのでちょっと残念。ただ見た時は「こんなもんか」と思ったが時間が経つと忘れられない。点数は低いけどまた観たい珍しい映画。不通の映画はリピートだと点数落ちるけど、この映画は見れば観るほどおもしろそう。 【かまるひ】さん 6点(2003-10-25 22:48:56) |
|
236.なーんかお下品・・・ってな印象がまず残りました。あんまり好きな雰囲気の映画ではないです。ただ、なんとなくどうやってこのお話を終わらせるのだろうと最後まで見ちゃいましたけど。。。 【ckeru】さん 5点(2003-10-20 23:29:52) |
235.変わった映画だなぁと思いつつなんとなく最後まで飽きずに見てしまいました。こういう変な家族実はけっこうあったりして…最後もおもしろかったです。でも好き嫌いがあるので人にはお勧めできないかもで6点です。 【ぼちぼちさん】さん 6点(2003-10-20 11:03:45) |
234.主人公に共感はできませんでしたが、こういう暮らし・考え方も悪くないな、と思いました。他のレビューにもありましたが、最後にそれぞれの人が飾らない「ありのまま」になったのが、すっきりと終わわれて良かったです。主人公が死んでしまったことは残念ですが、私は好きな映画です。 【紅】さん 10点(2003-10-20 02:03:53) |
233.普通のエロオッサンの映画?だから面白いんすよ。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-17 16:06:11) |
|
231.何処にでもいそうな男の人生の転機や家族なのにお互いの気持ちの疎通も無く誰も理解すらしようとしないで生活を送っているのがリアルだった。映画は心理描写も鋭いし、なかなか考えさせるものがありました。主人公の様な生き方ができたら人間幸せなのかもしれません、本能のまま、ありのままの自分で生きるのは現代社会では難しすぎですから。 【ステラ】さん 8点(2003-10-16 22:06:43) |
|