133.1から比較すると、ちょっと暗い感じがして、1ほどの評点はつけられないなぁー。 【fragile】さん 6点(2004-01-08 21:53:38) |
|
131.ひぇ~~~!面白いなあ。クライマックスはスリルありすぎでもう狂ってしまいそうです。それにラストがいいですね!面白すぎて人を狂わせる唯一のSFシリーズ。(意味不明) |
130.うまく作ってはいると思う。1を求めても仕方ないとは思ってもある程度は比べてしまうのがつらい。いい映画ではある。 【ディーゼル】さん 7点(2003-12-31 17:53:15) |
129.つっこみどころは色々とあるにせよ、大ヒット映画の続編にしては上出来。 |
128.消化不良気味の終わり方をするんで、2・3は同時に見ることをオススメします。が、それでも面白いのがBACK TO THE FUTUREです。1の裏舞台に2持っていきつつ3への複線も残しています。憎いやつですねw 【流月】さん 8点(2003-12-30 17:22:26) |
127.未来の世界が描かれているのがいい、空飛ぶ車、タイヤのない スケボー、ストーリーとしてゴチャゴチャのゴタゴタなのに どか単純におもしろみのないまま問題を解決してしまうのがイマイチ 【ZVo】さん 5点(2003-12-29 16:40:30) |
126.シリーズ全作品に共通した観るたびのワクワク感は、何故なんだろう? ちっさな頃に観たときと変らないワクワク感♪かなり年をくったはずなのに、おそるべし・・ 主役二人はもち、ビフ役のトーマス・F・ウィルソンの3D並の躍動感♪にはいつも夢中になってしまう。 このひとぬきにはこの映画は語れない!! だけど、1と連続で観ると、かなり撮りなおしとかありきびすぃ。 【青犬】さん 7点(2003-12-28 08:04:37) |
125.マーティーの未来の息子を、マイケル.J.フォックスが二役で演じています。ビフとその甥っ子も同じ俳優だし・・・。確かに同じ血筋なので似たような顔になるということは分かりますが、あまりにも同じ過ぎませんか? コメディーとは言え、これ程の作品です。少し安易に思えます。 もちろん、見ている側に解りやすくする配慮も忘れてはならないので、3作目でマーティーとビフの先祖を同じ俳優にしたのは逆に効果的ですし、かなりメイクで変えているので同じようで同じじゃない雰囲気が上手く出ているのででOK。「マーティー一家が全てマイケル.J.フォックス」というのも笑いをとる為の演出なのでOKです。しかし、マーティーの息子やビフの甥っ子はあまりにも同じ過ぎます。着ている物を変えただけです。もう少しメイクで変化を付けてもらいたかった。反論も有るでしょうが個人的に気になったもので・・・。 |
124.1の続きとしては楽しめるけど、シリーズ中最も印象に残らなかった。 【ボーリック】さん 8点(2003-12-26 01:31:56) |
|
123.当時中学生だった俺が見事に肩透かしを食らった作品。前作の続きが見られるってわくわくしたものだがなあ。ドク・・・。矛盾だらけじゃん。。。 |
122.あれだけの完成度の「1」をいったんこわしても、「1」もビクともしない(どころか面白さが再発見できる)し、「2」も面白い。そこが一番スゴイわ(もっともね、「1」をいじるな~、と言いたかった人の気持もわかる。わかるんだけどね、でもこういう「オモチャ」は神格化<オオゲサな言い方だけど>しないほうがいいと思う。そういう意味でも、この路線はこれでよし、と思うの)。「1」よりかえって細部まで凝っていて、映画らし~いダークさも快調で、これもやはり名作、と言うっきゃないでしょう。 【おばちゃん】さん 9点(2003-12-24 14:55:14) |
121.本来1で完結していたものを商業的成功から無理やり続編作成。 これでいい映画がとれるわけがない。それでも3はまだ見るに耐えるが 2はきつい。きついっすよ。パート1は11点あげてもいい映画だけにこの2には心情的には0点でもいいくらいガックリしたんだが、冷静に考えると出来が悪いとはいえ6点くらいあるかな。 【渚の肺から心臓】さん 6点(2003-12-21 10:48:34) |
120.伏線が何重にも貼ってあり、見れば見るほど味が出る映画。 映画好きで本作品を見たことのない人は多分いない。 時代を感じさせない超メジャー級の作品。 【ストライヴ】さん 8点(2003-12-17 23:31:12) |
119.スティーブンスピルバーグの大ヒット映画の続編。斬新なストーリーと映像。テンポの良いコメディ。次々と起こる予想しない問題を次々と驚くような方法で解決していく。しっかりとしたストーリーにこのリズムを加えものすごくおもしろいできになっている。SF映画はバック・トゥ・ザ・フューチャーなしでは語れないでしょう。 |
118.3作のなかでは1番勢いがないきがする。初めてみたときはタネンの風呂のシーンが子供心にきもいと思ったなぁ。 【らいぜん】さん 7点(2003-12-12 22:59:25) |
117.PART1で続きが見たいとせがんでから数年後、待ちに待った続編でした。このころはとにかくBKTF2関連の雑誌・関連本・テレビ・CD全てチェックしてたし、京都大丸であった展覧会にも行きました。小6だった僕の全てでした。 【ぷりとさね】さん 10点(2003-12-12 22:12:58) |
116.映画館で観たのが、この2のほうが先でした。マーテイ&ドクのコンビはほんとにいい。当時かなりこの映画にはまり、デロリアンのプラモデルを作ったり、ホーバーボートや(乗れません)スケボーも持ってました!車に自分で作ったタイムトラベルメーターを設置、夜中のスーパーの駐車場で高速Uターンを繰り返しました・・このノリが大好きなんです。今見てもまだ好きだと思う映画のひとつ。2を先に観たから難解でしたが、1をビデオで観、ものすごくわかった。合成うまいなあ昔から。これらが、後のフォレスト・ガンプにつながってくのね。マイケル・J・フォックスにはまりましたから、今残念です。ホンダのインテグラのTシャツも持ってた・・今、マトリックスとかの仮想SFが流行りですが、私は古く子供地味てるといわれようが、こっちが好き。SFでありながら、しっかり役者が演技を見せてる。あなどれないです。 【アルメイダ】さん 10点(2003-12-07 12:02:31) |
115.2も良かった。リー・トンプソンのメイクはこの時代にしては特筆もの。 【guijiu】さん 9点(2003-12-06 02:28:59) |
【コダマ】さん 7点(2003-12-04 21:31:12) |