629.幼稚園の女の子たちの間で、ちょっとしたブームになりました。「働かせてください!」の台詞が、気に入ったようです。なるほど、親に「働け」と言われる幼稚園児はいませんので、インパクトがあったようです。本作を観てからしばらくの間、当時5歳の娘が家のお手伝いをよくするようになりました。白馬の王子様ならぬ「ハク」も、人気があったようです。私の評価は、7点(捨てられたテーマパークは、バブルの古傷を今頃になってつつかれているようで、あまり感心しませんでしたが)。ただし、小さな女の子、限定。成人男性が観るのは、おすすめしません(眠くなります)。 |
628.ジブリ作品ではワースト二位です。ちなみに一位は「耳をすませば」です。僅差で「千と千尋の神隠し」の勝利です。でも0点なのです。 【K】さん 0点(2004-07-02 17:43:41) (良:1票) |
【カフカ】さん 6点(2004-06-28 21:43:39) |
626.いかにも「最近の」宮崎アニメジブリ作品ですね。正直どうしてアカデミー賞を受賞したのか分からない。あまりにも神秘的描写に固執しすぎて複雑に見え、内容が理解できない。あるいは神秘的描写でごまかしてもともとないのかも知れない。宮崎アニメ・ジブリ作品と言うブランドで3点にします。でももしの無名の人が作った作品なら1点でもいいです。確かに映像技術は素晴らしいので+2点で5点にしておきます。 【A.O.D】さん 5点(2004-06-28 13:49:53) |
625.おもしろかったし、キャラもいいけどなんかストーリーが過去作品と比べると薄い気がしました。でも楽しめる作品にはかわりないけど。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 16:39:31) |
624.どうもこうゆう映画は苦手です。おもしろくないし。少し短めならよかった。 【ストライダー】さん 1点(2004-06-23 20:19:54) |
623.この映画の方が逆に分かりやすいんですよ。如何せん、宮崎監督が「10才の子供達のために作った」と言うぐらいだから…。金満主義・自立・環境問題・文明否定(←言うのが恥ずかしいほど…笑)。どれもがストレートで「ナウシカ」「ラピュタ」と比べれば押し付けがましい(分からないのはアホなアメリカ人だけ)。5点以下を付けている方の殆どはおそらく「ナウシカ」「ラピュタ」愛好者(?)だと思うのですが、言いたい事が…「???」と言ってるのはそういう事では無く、だからなんなのサ…と言う事。金満主義・自立・環境問題・文明否定は、確かに今の世の中(特に日本)に相応しく、個々の問題は諦観しなければならないが、そんな事は自己認識で充分! 逆にこの映画を観て初めて認識を持てば、それは今まで問題の諦観がなかっただけでそれで良し! …物事の本質は“冒険モノ”か否かではなく、非常に意図性の強いレーゾンデートルに有るかと言う事。不明確なのは、完全な善でもない悪でもない登場人物達(見終わればただのオプチミスト)と、複数テーマ混合の基本的なコンポジションの無いストーリー…そして、舞台の意図性が全く無い事(←何故、神様なのか・何故、風呂屋なのかは本作品で明らかにされていない為、他の舞台への置き換えが通じる)。一方、「ナウシカ」「ラピュタ」の場合、絶対にその場所でなければならない意図性を秘めているわけで…、物語の構成も実に緻密に組まれている。…ナウシカの巨神兵が、“核批判”を差すレトリックだと…、一体どれだけの人が気付いているだろうか。それはさておき、この作品に対しては一定の評価はしたいが、残念ながら「不思議の国のアリス」のパクリ…いやいや、オマージュ作品として見れば、評価が下がるのはどうしても否めないのである。 【_】さん 5点(2004-06-23 16:16:14) (良:1票) |
【タコ】さん 9点(2004-06-21 19:07:46) (笑:1票) |
621.誰も思いつかないような世界観を生み出すのが宮崎駿のいいとこです。今回の作品にもそれを感じました。がしかしなんでいつも声優に役者を使うのかそこだけ気になります...プロの声優使ったらもっと... 【fala70】さん 6点(2004-06-19 03:13:46) |
620.《ネタバレ》 映像は良いと思う。湯婆婆がカメハメ波を撃つシーンが印象に残っている。変身後の坊の姿が俺の心にクリティカルヒット。 |
|
【ナオちん】さん 6点(2004-06-17 21:21:02) |
618.う、やばい。ついていけない。僕大人になっちゃったのかな。あんな経験したいなあと思えない・・・なにがいけないんだろう、この映画。絵はとっても綺麗。 |
617.こんな映画を作るしかなくなってる宮崎駿監督を早く引退させてあげて。監督が可愛そうすぎです。いくらなんでもすばらしい映画は連続でいくつも作れる訳ないでしょう。あのナウシカを作った監督なんだから、それで十分でしょう。 【とむ】さん 1点(2004-06-15 22:57:30) |
616.全体的な雰囲気は好きです。映像もキレイだし。ただ、妖怪は気持ち悪すぎて、観ていて鳥肌が立ちました。 【しまうまん】さん 5点(2004-06-14 00:55:16) |
615.ジブリ作品は私の肌には合いませんね・・・・ジブリの作品をほとんど観たクセにこんなこと言うのもどうかと思いますが。これからもジブリ作品は多分観ると思います!! 【愛しのエリザ】さん 4点(2004-06-13 21:51:24) |
614.《ネタバレ》 面白かったデス☆映画館で2回見ました~!!!千尋がおにぎり食べてるシーンがちょっと泣きそうになりました。 【ロシナンテ】さん 8点(2004-06-13 16:00:22) |
613.何がそんなに受けたのか、俺には分からない。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-11 13:51:28) |
612.映像もきれいだし、音楽もいいんだけど、過去の作品に比べるとなにかエンターテイメント性のようなものが足らないと思うなぁ。 【夏目】さん 4点(2004-06-11 13:34:47) |
611.ま、面白いとは思うんだが…後半のドタバタっぷり、俳優の声優化などアラも目立つ。 大好きな宮崎作品だけに厳しくこの点数。 【ふくちゃん】さん 6点(2004-06-10 04:52:21) |
610.悪くはないんだけどな~。ラストがな~。決して嫌いな映画ではないが、どうしても他の宮崎映画と比べてしまうので点数が辛めになってしまう。映像の美しさに比べ、ストーリーがいまいち。主人公にもいまいち感情移入が出来なかった。今までの主人公の中では、一番魅力がなかったと思う。 【ポンクー】さん 6点(2004-06-09 00:09:47) |