251.アクション映画の最高峰だと思う、これは同監督作品の「プレデター」にも言える事だがとにかく全てのキャラが活きている。そしてそれまでのアクション映画のヒーロー像(筋肉ハルクの超人)のイメージをいい意味で一掃してくれた作品。個人的にはハンスの芝居を見抜いていたマクレーンがエレベーターから現れるテロ一味を掃射しつつ素足で走り抜けていくシーンが目に焼きついていて離れないくらいにカッコ良い。しかしその後、2作ほど続編が作られたのだが普通のアクション映画に成り下がってしまったのが悲しい。 【落武者】さん 9点(2004-06-16 23:23:14) |
250.《ネタバレ》 アクションものの中でベスト5には入ります(自分の)なんか普通の刑事のおじさんが頑張ってるとこがいいです。このシリーズは全部見たけど1が一番好きかな。 【LYLY】さん 8点(2004-06-14 14:02:22) |
249.色々アラは目立つけど、やっぱりアクション映画の金字塔。創った方もこんなにヒットするとは思わなかったんじゃないかな。 【マックロウ】さん 7点(2004-06-14 09:53:16) |
248.久しぶりに見返してみたら、結構アラが見つかってちょっとショックだったけど、まあ面白いことには変わりない。 【夏目】さん 7点(2004-06-12 13:10:46) |
247.映画館で見て、TVで見て、ビデオでみて、DVDで見た。何回みても迫力があって面白い。ドキドキしながらも最後はスカッとします。 【みんてん】さん 7点(2004-06-08 10:24:37) |
【ゲソ】さん 10点(2004-06-07 01:59:43) |
245.昔、11PMという番組で今野雄二氏?が「これは面白い!」と絶賛していたが、その時は、誇大評価だろうと疑ったが、何の何の観て一言「面白い!」この面白さはゴルゴ13の「帝王の罠」にも相通じるものがある。 |
244.故・淀川長治さんが日曜洋画劇場で“ダイ・ハード、死んでたまるか、死んでたまるか”っておっしゃってたのが今ではとても懐かしいです。まさにその言葉どおりマクレーン刑事の奮闘ぶり、生命力は凄まじかったですね。人間離れした感のない無敵っぽさがとても良かったです。シリーズではこの1作目が1番好きです。 【ジェダイの騎士】さん 9点(2004-06-03 01:08:45) |
243.無闇にドンパチやってる映画は基本的に嫌い。ザ・ロックも面白くなかった。この映画もよく出来ているとは思うが、銃をやたらめったら振り回して敵を撃ち殺すシーンを見て何が面白いのか、という思いでずっと見ていた。ただし、高得点を取っているだけあってストーリーはよく出来ているし、ドキドキ感も高い。ただ、何回も見たい映画とはどうしても思えない。 【mhiro】さん 6点(2004-05-19 22:21:00) |
242.このシリーズではこの1作目が一番好きですね。でも改めて見るとB・ウィリスの髪って以前はこんなにあったんですね。 【ジム】さん 9点(2004-05-19 12:00:25) |
|
241.これ観たとき、誰?この主役のおっさん?って感じやった。そら今じゃめちゃ有名やけど。これ、学生時代、映画館で観たけど、当時はあんま知らん人。監督は、あんま知られてない普通のおっさんタイプが超アクションってノリを売りにしたかったんやろな。多分。 しかし、それにしてもおもろい。おもろすぎる。 【なにわ君】さん 10点(2004-05-19 01:39:50) |
240.何度も観たなーこの映画。毎回興奮させてくれる。テロリストとのかけひきがドキドキさせてる。主人公のブルース・ウィルスがおっさんぽいところがいい。スタローンとかシュワルツェネガーだったら単なるアクション映画で終わったんだろうな。 【ぺん】さん 9点(2004-05-05 00:42:16) |
239.このオリジナリティにしてこの出来は秀逸。 ブルース・ウィリスの出世作と同時に、この作品でのブルース・ウィリスのキャラも当時としてはオリジナリティ溢れるものでした。 そして、この後、どんどん模倣作品が横行する。 オリジナルは偉いということで。 【あむ】さん 10点(2004-05-04 19:31:01) |
238.ブルースウィルス両津勘吉なみに超人。ずっとハラハラドキドキめちゃめちゃおもろい。 【ヒロヒロ】さん 9点(2004-05-01 17:21:23) |
237.グリーンベレーやターミネーターとかぢゃない血肉の通った「等身大の人間」が、地球を救ったり社会正義のためぢゃなく「妻を助ける」ために、嫌々ながら戦う。という斬新な設定と、限定されたフィールドからなる緊張感、よく練られた脚本。 文句なしに楽しめる快作。 【poppo】さん 8点(2004-04-30 13:30:28) (良:2票) |
236.こんなにモノを破壊してはいかんよ、マクレーンくん。最後、何事もなかったようにリムジンが迎えに来て去って行くところだけよかった。 【T橋.COM】さん 4点(2004-04-29 16:31:26) |
235.マクレーンとパウエルの刑事コンビは5本の指に入り続けるだろう名コンビ。ブルース・ウィリスはアクションでないところでも魅せるのがいい。本作でもその片鱗が見える。クライマックスまで男臭さがプンプンするおしゃれな一品。シリーズ中でも当然一番。 【スルフィスタ】さん 10点(2004-04-29 02:20:59) |
234.観た当時、面白かったなぁコレ。気楽に楽しめるアクション映画の定番でしょうねこの作品。たまに観たくなります。 【ゆうしゃ】さん 8点(2004-04-16 09:11:04) |
233.警察やFBIの偉いさん、マスコミ等社会的な力に対するコキおろし方が妙なコンプレックスすら感じさせるほど極端。いくら何でもあんなに馬鹿じゃないと思う。コンプレックスと言えば、一人で命をかけてがんばっているのに全然分かってもらえない、という切なさも劣等感の強い人にはありがちな心理で、その辺りが圧倒的な共感を呼んだのだろう。そして深い孤独の中で、妻を救いだすという目標と、自分の苦しみを分かってくれる唯一の理解者。そこから生まれる勇気と希望。アラン・リックマンの粋な存在感、派手な爆発、スカッとする小ネタの数々と、隅々まで気の行き届いた傑作。 【ラーション】さん 10点(2004-04-15 01:08:58) |
232.合コンで「一番好きな映画は『ダイハード』」と言われて思わずひいたけど、人気あるのねこの映画。絶え間なく色々壊れたり爆発したりする映画ってとても疲れるし、飽きちゃうんだ。気取ってるワケぢゃなく、マジで。きっとアクション映画が苦手なんだな私、最近気付いた。ギャング映画は大好きなのに。因みに合コンで「ウディ・アレンが好き」って言ったら「ケッ!」って感じで絶対嫌われるよね?フフフ、モチロン言ったことないもんね。 【黒猫クロマティ】さん 4点(2004-04-12 17:51:19) |