81.いやいや,皆さん評価が高いですね。うーん,申し訳ないけど,私にはそれほどのものとは思われませんでした。豪華絢爛たる舞台に衣装,冒頭の20世紀Foxファンファーレからして既に作中のものとなっているという凝り方,世紀末の巴里・モンマルトル界隈の薄汚さといかがわしさ(今尚これは変わらない。巴里はそのあやしさが魅力),こうした要素が見事に融合した感があって,見応えがありました。しかし,サウンド・オブ・ミュージックに始まってマドンナにU2,Police???洋楽に疎い私としては楽しめませんでした。↓MTVとか10数年前に見ていた洋楽通の方なら楽しめたのかも知れませんが,私としては,あんなフレンチカンカンには魅力を感じません。ま,飽くまでも19世紀末的なオールドファッションを勝手にイメージした私に責任がありますが,歌に満ちた豪華絢爛たる舞台が見たいのであれば,それこそ「椿姫」なり「ラ・ボエーム」でも見れば,本物の歌に出会えると思います。と,いうことで私としては今ふたつだったので・・・。あ,主役の二人,特にユアン・マクレガーは歌がうまいので感心しました。残念ながらエピソード2は未見ですが,「ブラス!」じゃ,いい味出していたので,もしかすると音楽ものとは相性が良いのかも・・・。 【koshi】さん 5点(2002-12-23 17:07:13) (良:1票) |
80.この映画を観て、もしかして自分にはミュージカルが合ってないのかな?と思いました。ぜんっぜん面白くなかったです。脇役がちょっとよかったかな~、ってくらいですかね・・・ 【鉄男】さん 3点(2002-12-20 11:39:33) |
79.個人的には最後の泣かせ場面にもぐっときましたが、ユアンが象の部屋の上でニーコルに求愛する場面が一番泣けた。それはもう羨ましいの一言でした。映像がとても綺麗で展開も良かったと思います。 【きよみ】さん 8点(2002-12-17 01:54:40) |
78.ミュージカル映画はめったに観ず、日本のミュージカルも駄目で、ブロードウェイ行って見てるんですけど、でもかなり良かったですよこれ。ラブストーリーはまんまタイタニックですね。最初はPV集でも作っているの?と思ったけど映画ならではの演出や視点移動(カメラワーク)が生かされてました。他の映画ではストーリーに溶け込むニコールキッドマンですがこの作品では浮き上がるような演技をしてくれてました。よく踊りや歌についてどうのこうのありますが、所詮はミュージカル映画です。生のミュージカルにはかなわないので比較して欲しくはありません。でもマクレガーの歌は良かった。 |
77.ミュージカルのノリがうまく出でいて、見ていて楽しかった。王道のラブストーリーだったけれど、飽きなかったのは早い展開の構成にしたおかげかなー 【ハルナ】さん 7点(2002-12-06 14:21:40) |
76.今まで史上一番のはまりよう!大スクリーンで見たときは、もう吸い込まれる吸い込まれる。見る前はミュージカル調の映画とは知らず油断していたら突然のはじけようにビックリ!今までユアンに興味なしだった私も何十回もYOUR SONGを聞いてしまいました。 【ハトムギ】さん 10点(2002-12-01 00:59:40) |
【コスギとピーコ】さん 10点(2002-11-30 03:23:15) |
74.悲しいお話なんだけどテンポ良く進んで最高だった。 【Hamu】さん 10点(2002-11-28 21:02:22) |
73.この映画、面白くない。ミュージカル映画好きの僕にとって一番許せないのが音楽。ニルバーナ?エルトン・ジョン?クイーン?狙い過ぎなんだろうな、この監督。舞台美術にしても派手なんだけど世界観が感じられない。短絡的な映画だなという印象でした。でもユアン・マクレガーの歌は上手なので3点。今のアメリカでミュージカルの大作を撮ろうと思うとこうなってしまうのかな。悲しいな。 |
【AAA】さん 10点(2002-11-18 12:13:45) |
|
71.私も見る前はミュージカル映画ってどうなんだろうと少し不安な感じで見始めたんですが、見終わってからは他のミュージカル映画も見たくなりました。私は視覚的、聴覚的に満足できた作品でした。オチは知ってましたが十分見ごたえがありました。 【はがっち】さん 8点(2002-11-14 01:28:57) |
70.非常におもしろかったです!撮り方もおもろいですしまさかおんな映画とは思って無かったです。豪華絢爛という言葉がぴったりにおもえました。ただもうちょっとシリアスさを削って欲しかった。でもベネ!撮るの大変だったろうなぁとおもいます。 【しゃぶ】さん 8点(2002-11-12 02:19:15) |
69.よかったですね。KISSのラヴィンユーベイビーに、T-REXにPOLICEときたもんだ。拡大版ミュージックビデオみたいで、それでいて、台詞や映像、もちろん音楽も過去のミュージカルやラブストーリーをごたまぜにしたような新しいタイプのミュージカルであり、かつ20世紀後半のショービズへ捧げたオマージュ<パクリじゃないよ>のような作品だなぁってね。。。というのはいいすぎかな。屋上シーンのくどいほどのラブソングストリームも僕には結構楽しめましたよ。MTV世代、FMステーション世代の僕としては、とても楽しいひとときでした。 |
68.はっきり言ってこの映画を見る前まではミュージカル映画はあまり好きではなかったのですが、この映画を見たら、ちょっと印象が変わりました。ミュージカル映画も捨てたもんじゃない。 |
67.あの色彩感覚とミュージカルっぽい音楽の入れ方が実験的でいいと思う。ただ、少しうるさい。 【じゅり】さん 9点(2002-11-05 00:03:41) |
66.いかにもハリウッドのミュージカル。こういうのは大好き(笑)選曲と画面酔いしそうな激しいカメラワークがとくに好き。ただ少し気になったのは、サティーン役のニコール・キッドマンが時折みせる知性の光る眼差し。この雰囲気のこの映画に知性は邪魔なような気がするし、むしろ、サティーン役には細身の美しいナイフのようなキッドマンというより、セクシーな可愛いキャラのほうがハマるのでは・・・。それから、俳優達の歌やダンスも昔のミュージカルに比べたら質が落ちているように感じてしまった。 【ネジマキ】さん 8点(2002-11-01 14:11:12) |
65.ユアンの役がイイと思った。歌が上手! 映像って言うか、【お菓子の家】じゃなく【宝石の家】って感じの飾りがタイプ(^▽^) 【トトロ】さん 5点(2002-11-01 03:12:52) |
64.まぁ、面白いんですけどね。ご両人とも歌うまかったし。でも、自分にはあのテンション合わないみたい。悪くないんだけど。。。 【おにぎり】さん 7点(2002-10-29 23:30:09) |
63.面白かったです。豪華さと猥雑さがイイ意味で交じり合った感じ。ユアンが歌上手いんだ!ニルヴァーナやマドンナの曲が使われていて嬉しかった。でもこれ、疲れてる時に見たら辛いかも・・前半かなりハイテンションだったので。 【773】さん 8点(2002-10-22 18:18:37) |
62.今までにないパターンの映画なんだけどちょっとくどいイメージが・・・。どこまでシリアスなのかどこまで本気なのか分からず点も少し低め。ビジュアル面に関しては本当にいいのでは・・・。あの劇団長のおっさんの顔がすごすぎ・・・。 【ピース】さん 5点(2002-10-19 10:16:26) |