541.すぐ身近にマトリックス信者といっても過言でないようなマトリックスファンがいるので、観て何年も経つのに、いまだに「面白くなかった」と言い出せない自分。 【永遠】さん 3点(2004-04-08 02:57:39) (良:1票)(笑:4票) |
540.2回見て理解した!感動はないけど映像がすごい!面白い!女性より男の人の方が好きそうな映画ですね。 【カルーア】さん 7点(2004-04-07 21:19:17) |
539.《ネタバレ》 革命的。第一印象は。衝撃を受けたまま、エンドクレジットをぼーっと眺めていました。小難しいことを考えずに、「ああ、コンピュータが世界を支配して、虚実の今がマトリックス世界なんだな。で、人間がコンピュータと闘って何とか取り戻すんだな。大変なんだなあ」ぐらいの感覚で観ると、結構楽しめました。色々哲学的な台詞や言い回しに翻弄されると、アクションひとつひとつまでに意味合いがないとおかしいものになってしまうと思います。マシンガン撮影やワイヤーアクション、黒のボディスーツやひるがえる黒コート、視覚で魅せる技術をフルに活かして、新しい「映画」を生み出そうとするその心意気に打たれました。 映像革命を提唱し、作り上げるスタッフ。実現に込められたパワーに拍手です。 【映画小僧】さん 9点(2004-04-07 12:39:36) |
538.もう5回ほど見ましたが全然あきません。何回みても新しい発見があったりして面白いです。 【TEZZ】さん 10点(2004-04-07 00:21:27) |
537.銃撃戦。飛び散るのは血飛沫でなく、金色の薬莢。響きゆく金属音、どこまでもスタイリッシュ。そしてデジタルな物語の中、根底に流れるのは真っ直ぐな愛。これが俺たちの時代の映画だ。 【紅蓮天国】さん 9点(2004-04-03 00:30:44) |
536.ストーリー自体には全く接点はないのに、「これはまさにニューロマンサーだ!」と思わせる。その1点だけでも、充分に傑作としての価値がある。 【一児の母】さん 10点(2004-04-02 17:59:01) |
535.1はかなりおもしろかった。やはり、戦闘シーン が一番いい。 【幕ノ内】さん 7点(2004-03-31 11:00:21) |
|
533.私の評価は世評のとおり。カンフーアクションとしては特撮を使ったところがおもしろかったが、けしていい出来ではない。サイバーパンク映画としては、仮想空間に住んでいる人間というアイデアは3番煎じくらいのものである。映画のメッセージは、自分の可能性を信じろ、という陳腐なもの。最後などはヒロインのキスでヒーローが覚醒する。・・・でもなんだか感動したし、良いと感じた。不思議な映画だ。 【h.】さん 6点(2004-03-28 23:23:02) |
|
|
531.微妙な作品。何も伝わってくるものがない。エージェントスミスがもうちょっと賢かったらアンダーソン君を直に殺せたろうに。 【ボバン】さん 4点(2004-03-27 01:04:13) |
530.内容を理解するのに時間はかかりましたが面白いです! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-25 00:16:00) |
529.映像と音楽のすごさにびっくりしました。しかし、話が難しく理解に時間が…それと後でとある日本のアニメから多大な影響を受けていると知り、かなりがっかり。。。 【まいどん】さん 9点(2004-03-24 01:25:24) |
528.物珍しさにうなった最初だったが、かなり薄っぺらい作品。いわゆる映像だけでおなかいっぱいで人間を無視した作品。でも話のコンセプトはそれなりに理解出来て面白かったし、あの黒塗りファッションがかっこよかった。あのカッコ良さだけでプラス2点。普通なら3点が妥当。 |
527.今までに無い映像だったのは間違いないからそこは評価かな。ストーリーも特に抵抗無く観れたし。モーフィアスの白目は怖かった。 【諸星わたる】さん 6点(2004-03-20 23:18:34) |
526.戦闘シーンは当時、衝撃を受けた。最近のアクションに大きな影響を与えたのはこれだと思われる。ちなみにマトリックスはアニメ好きの監督が攻殻機動隊のイメージを膨らませたんだよと友達に聞いた。う~ん。そう言われると相当パクったなっと思う。 【流月】さん 8点(2004-03-16 05:41:48) |
525.これは珍しく映画館で観たんですが、そう高得点とも思えないような気がします。「うん、そうか。」と納得して、胸の中で考え込んだりする部分がありませんでした。映像は素晴らしいと思いますが、「うん、そうか。」レベルです。悪いとは思いませんが・・・、自分が天邪鬼なだけかもしれませんが。 【fero】さん 5点(2004-03-15 19:11:16) |
524.1回目、意味が分からない。2回目、分かった気がする。3回目、一生やっとれ。 【やいのやいの】さん 5点(2004-03-13 21:33:48) |
523.元ネタはいろいろあるんでしょうが、それが一つの世界となってるところは魅力。でも、最初、映画館で見たときには寝てしまい、あまり印象に残らなかった。あのころ、「いま現実だと思ってる世界が実は・・」的なネタはちょっと食傷気味だったんで、アクション描写以外には魅力を感じませんでした。ただ、2回目見てみたら(それもアメリカ滞在中、英語で)作り込まれた世界に引き込まれたから不思議。ただし、キアヌのカンフーはいただけない・・・。 【ころりさん】さん 7点(2004-03-12 18:36:48) |
522.これは(強調)好きです。現実味の薄い感覚とか、預言者に突き離される場面とか気に入ってます。ネオの覚醒がかっこよくてそこだけ何回か見たなぁ(キアヌに弱い・・・)。ただ、致命的なのが、裏切り者の方と同じく私にもモーフィアスがズタブクロの胡散臭い奴に思えてしまうところでした(^^;)。 【ジマイマ】さん 6点(2004-03-11 15:41:47) |