102.この作品は子供の時から好きだったんだけど、今見ると、もう二度度戻らない青春時代の夏の日を見るような切なさがわいてくる。宮崎映画は大人になってから見るとまた違った一面がでてきていい。空などの色彩もすごくキレイで、思わず食い入るように見入ってしまった。 【しゃぼんだま】さん 9点(2003-04-05 10:12:13) |
101.ジブリの中で一番大好き!!!!なんてゆうか、渋くて少しレトロな感じがして何かジーンと来ました。背景とかもすごく綺麗。(夕焼けの空とか、真っ青な海とか)ヒロイン二人もほんとに魅力的で・・・奥が深い、という感じ。始めて見た時は面白くなかったですが 今見ると最高です!! 【ゆい】さん 10点(2003-04-04 23:15:29) |
100.何で豚??単なる気まぐれで豚にしただけ?どうにもよく分からん。特に面白くも無いけど、かといって欠点を論うほどの特徴も無い。可も無く不可も無くといったところ。 |
99.最初、途中はとても面白いのだが最後がどうしてもわからない、もう少しわかりやすくお願いします宮崎さん。それにしても豚渋い。ところでどうして豚になったの???見た後の爽快感を期待していたのに・・・。 【洋画大好き君】さん 7点(2003-04-04 23:01:57) |
98.声優陣のキャスティングがとても良かったです。アニメを良くするのもダメにするのも声優さんにかかっている部分が大きいですからね。飛空挺乗りのロマンを描いた見やすい内容も楽しめました。加藤登紀子さん、サイコー! 【はがっち】さん 8点(2003-04-04 22:51:47) |
97.観れば観るほど味が出る、するめのような映画。宮崎作品にはいちゃもん付けたがる私ですが、これは素直に良い作品。男は黙って・・・という高倉健ばりの豚の背中と指たてポーズにしびれます。歌もいいね。まあ早い話、宮崎監督は基本的には単純な頭の人だと思うので(失礼ですが、最近の二作品のテーマらしきものを考えるにつけそう思う)、こういう娯楽作品をどんどんと作ってほしい。自然とか、環境とか、マイノリティとか、性とか、そういうのはオブラートにくるんでいるこういう映画こそ(そのような問題はないとは言わない)、宮崎作品の真骨頂だと思いますが。 【まこ】さん 8点(2003-04-03 01:45:11) |
96.何度も繰り返し鑑賞していくうちに時代背景とか生き様だとか、今の時代には存在しないものが自然と見えてくる映画。登場するキャラクターもほとんどが悪役だったりするんだけど憎めない人柄が多いし、それが古き良き時代のイタリアを象徴している。それぞれが着こなしているファッションや小物にまで凝っていて、それだけで素晴らしいと思える作品。放映された諸外国で高い評価を受けただけのことはあると思う。一番好きな宮崎アニメ。 【’66】さん 10点(2003-03-24 05:00:35) |
95.森山周一郎はしぶいなあ(ドラゴンズ番組に出るとただのオヤジなってしまうが)あんなクールな豚いないよ。 【木根万太郎】さん 8点(2003-03-11 13:32:10) |
【豚赤】さん 10点(2003-03-03 23:02:44) |
93.豚がかっこよかった。宮崎作品の中では一番好きです。 【みわ】さん 8点(2003-03-03 20:52:53) |
|
92.森山さんの声は渋くていいのだけれど、加藤登紀子さんの声は特徴がはっきりしすぎててどうしても加藤さんの顔が浮かんできてしまい、絵とフィットしなくて終始違和感があった。ストーリーにも特に感じるものはなかったし。 【キリコ】さん 5点(2003-03-01 21:07:20) |
91.宮崎作品は大好きなのだが、これには決定的に欠けているものがある。それは緊張感。トトロでさえクライマックスでは観客を緊張させる演出があるが、これは全編単なるふざけ合いなので、空中戦シーンでもいまいちハラハラドキドキしない。 【ロングマン】さん 6点(2003-02-26 00:24:24) |
90.はじめて「割り切れない」感を味わったような覚えがある。でもその後心に残った。スマートじゃないところがスマートで好きなんだ。ああ何か久しぶりにまた観たくなってきました。 【儚犬】さん 8点(2003-02-24 04:56:46) |
89.はじめてみた時は小学生だったから全然理解できなかったが今はあの渋さがいいです。加藤登紀子の歌が最高ですね。 【cocooon】さん 6点(2003-02-21 13:47:24) |
88.みんなに馬鹿にされるけど、ジブリ映画で1、2を争う面白さです!シブイっっっ! 【ロック】さん 10点(2003-02-19 20:34:45) |
87.この映画のモダンな感じが好きだなあ。しかしまあ、宮崎監督は豚が好きだねえ。 【ピルグリム】さん 7点(2003-02-16 13:47:12) |
86.この作品、見る度に好きになるんだよな。この作品は宮崎監督が個人的に非常に実現させたかった映画だと思う。イタリアのブルーの海、ぬけるよな大きな青空、粋な奴らと真赤な飛行艇・・・。男のロマンなんだよな。それと主役を豚にしてしまう、宮崎監督の感性・・・言う事なし。ポルコの声を担当した森山周一郎も最高!「飛ばねー、豚はただのさ」 |
85.渋い、かっこいい。こういう風に生きたいと思わせた。 【斬 鉄剣】さん 9点(2003-02-12 18:29:07) |
【りんりん】さん 8点(2003-02-10 18:48:22) |
83.渋いです。小学生のころ観た時はあんまり分からなかったけど、いや、かっこいいです。例の名セリフに男のロマンが集約されてますね。 【バンカツ】さん 9点(2003-02-07 13:42:46) |