298.《ネタバレ》 娯楽映画として十分なファクターを兼ねそろえている。どこかユーモラスな戦闘シーン、中途半端と言えなくもないが細かな二転三転のあるシナリオ、予定調和ながらも期待を裏切らないラスト。恋人と、あるいは友人、家族と、もちろん一人でも気楽に見るぶんには「優」の評価を与えられる秀作です。 |
297.金がかかった普通の映画。・・・普通すぎる!!! 【真尋】さん 5点(2004-04-12 11:21:29) |
296.う~ん、この点数は全てジョニー・デップに捧げようかな。個性的な役柄で生き生きしてましたな。ジェフリー・ラッシュまずまず。そしてジョナサン・プライス!!やーん年取っちゃって……。あとはまあだいたい予想は付いていたけど、ディズニーランドが大好きな私は、あのアトラクションがもーっともっと絡んでくるかなって期待していたので。ワンコが鍵くわえてるとこくらいかなあ、「おっっ!」と思ったのは。「ヨーホー」の大合唱とかあると思ってたので残念。余談ですが、娘が2歳の時、ディズニーランドであんまり我が儘ばっかり言っているので「カリブの海賊」に無理矢理乗せちゃったことがあります。以来彼女は海賊大嫌い。「ヨーホー」を携帯にダウンロードし、「海賊来るよ!」と脅して何回叱ったことか…。七五三のスタジオ写真もそんなふうにして撮影したため、ほっぺた引きつっております。でも最近トラウマも無くなってきたようで…次は「ホーンテッド・マンション」かな(ニヤリ)。 【のはら】さん 6点(2004-04-11 11:12:29) |
295.映画館ではなくレンタルで観たんですが、かなり面白く拝見出来ましたし、逆に劇場で観れば良かったと後悔もしました。何と云っても、ジョニー・デップ@ジャック船長に尽きますね。デップじゃなければ、こんなに楽しめなかったかも。登場シーンから笑わせて貰ったし、女性にガンガン殴られてる所も好きです。でも続編は出来ればやって欲しくないかも。十分あれで完結している作品だと思うので。 【n@omi】さん 8点(2004-04-05 15:16:47) |
294.ちょっとちょっと、ジョニーがノリノリじゃないですか。これで彼はグンとファン層をひろげたでしょうね。でもジョニーファンとしては頻繁にこういった大作には出てほしくないというのが本音です。キーラ・ナイトレイ、いいですねえ。若いのにヘンな幼さがないし、品よく知的。時代モノもよく合います。とっても期待できる女優さんです。素直に笑えて楽しめた作品でした。ユーモアのきかせ方がいいわ。 【envy】さん 8点(2004-04-03 18:01:27) |
293.汚ならしい連中ばっか出てくるけど、すっきりできる映画。スパロウ船長はかっこいいの一言に尽きる。話自体は単純だけど。ジョニーデップに負けないくらい、ジェフリーラッシュもかっこいい。あと音楽もかっこいい。要するにかっこよさで勝負の映画なんですなぁ。 【アンソニー】さん 8点(2004-04-01 04:19:06) |
292.ジョニーデップ初めてカッコイイと思った!普通に娯楽として見るつもりで観て、想像以上に面白かったのでよかった!オーランド・ブルーム2枚目過ぎて嫌だったけどそのおかげでジョニも引き立ったのだと思う!いいバランス!続編見たい!DVDで。 【おれおれ41】さん 7点(2004-03-31 05:48:10) |
291.最初は、そんなに興味もなかったのですが、 見てみるとけっこうおもしろかったです。 DVDでメイキング集があってよかった。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-30 21:18:54) |
290.面白かったです!スパロウのくねくねが特に。ブラックパール軍団とスパロウ船長の風貌が怖いけど、子供とも楽しめそうな映画でした。正直、公開当時は全く見る気が起きない映画だったのですが見て良かったです。 【無雲】さん 8点(2004-03-30 00:13:45) |
289.J・デップに期待してみましたが、イマイチという感じです。 ディズニー映画ということでデップの演技がまさに、ディズニーランドの海賊のぬいぐるみを着たかのようなケバケバしさがあり、少しひいてしまいました…(-_-;)。 ストーリー展開もまぁまぁといったところなのでこの点数です。 |
|
288.それほど期待しないで見たのだけど、素直に面白かった。 ところどころコミカルで、でも決して馬鹿馬鹿しくはなく、子供から大人まで楽しめる内容で、映像の出来も文句なし。ジョニー・デップもいい味出していた。 【きりんのめ】さん 8点(2004-03-29 10:55:41) |
287.うーん、それぞれのキャラも悪くないし、ところどころに良いシーン、 面白いところもあるんだけど、見終わって思ったのはただ長いっていう だけ。最後のクライマックスも長いよ。最後あからさまに見えてるのに。 【ほかろん】さん 3点(2004-03-28 14:54:06) |
286.なかなかじゃないですか。主役が喰われそうなスレスレな所ですけど。主人公、実はxxxxだったんですか。カリブの海賊は、何度かディズニーランドで行った程度なので、こんなお話だったでしょうか? |
285.大好きなジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュとくれば(ジェフリー・ラッシュが出てるとは知らなかった)面白くないはずがない。月夜に照らされる死者の呪。戦いでのその映像的趣向が非常にうまいなぁと思った。ジョニー・デップのおかま風な動きや細かいギャグ(かなりはずしてますが)。御都合主義や無法者ぶりはまあまあ、ディズニーということで許してやって下さい。 【wish】さん 8点(2004-03-27 01:41:43) |
284.《ネタバレ》 まあ 普通。インディージョーンズみたいな感じでした。 【ぷー太。】さん 4点(2004-03-26 22:26:09) |
283.大衆娯楽大作としてよく出来ています。海賊映画をエンターテイメントにして見せた点で、子供も大人も楽しめます。特に情けない、だらしない、ふがいない船長役のジョニー・ディップの怪演を見ているだけでも面白い。(キメルところはキメてくれますが)賑やかで、絢爛で、剣劇の良さもよく出ております。ディズニーのアトラクションが元ネタらしいのですが(自分は未体験です)それを知らなくても楽しめます。何より、出演者達がうれしそうに演じているのが感じられて、漫画のような、絵本のような そんな出逢いが満ちあふれている映画です。 【映画小僧】さん 8点(2004-03-26 12:41:54) (良:1票) |
282.ディズニーランドの「カリブの海賊」そのまんま。途中で頭痛がしてきそうだった。アイラインをひいた、どう見てもクレバーとは思えない男が妙に体をくねらせて現れ、「私が海賊○×でござい」と言ってみても、気分は盛り下がるばかり。ロードオブザリングではエルフとして存在感のあったO・ブルームも、この映画の中ではぱっとしない普通の優男。ストーリーもどうということはないし、2時間半がとても長く感じられた。ディズニーランドは何回も行ったが、この映画は1度で十分だな。 【駆けてゆく雲】さん 4点(2004-03-25 21:52:14) |
281.ジョニデはにはまる女性の気持ちが分かるような気がしました。かっこよくて、強くて、面白い。女性が理想とする男性像になっていたように思えます。 船長役はジョニデじゃなくてもよかったかもしれませんが、違う人だったら、笑いとなるシーンを探すのは難しいでしょう。それだけ、彼独特のキャラには惹かれます。ただキャラがあまりにも強烈で共演のオーランドが普通に見えてしまったのが残念です。 【TEZZ】さん 7点(2004-03-25 17:07:20) |
280.映画館で見て気に入ったので迷いなくDVDを買った作品です。ここでもオーランド・ブルーム、良い役してますねぇ。ジョニー・デップも船長役にぴったりだと思います。これは絶対見るべき!! 【映画大好き人!】さん 9点(2004-03-25 00:04:06) |
279.ディズニー実写版ってこんな感じなんだー、ってかんじ。海賊と聞いて重いのを期待してたので気が抜けましたが、なかなか楽しかった。ジョニー・デップがかっこ良いのでこの点数。 【まいどん】さん 8点(2004-03-24 01:08:02) |