171.初見時すでにひねた大人になっていた私は、素直に観れる自信がありませんでした。でも、気持ちよく観ることができました。めでたし、めでたし(笑)。 |
170.作品としては「ラピュタ」「紅の豚」が好きなのですが、主題歌は「トトロ」が一番!ジブリの主題歌はみな名曲ですが、哀愁的な歌が多くて、でも「となりのトトロ」はとても明るくて元気が出ます。あと私はとにかくネコバスが大好き。特にサツキを乗せて風の如く駆けるシーンは爽快。昔デパートで、小さい子供なら乗れるぐらい大きなネコバスが売っていて驚きました。(10万ぐらいしたので見るだけでした)今でもネコバスに乗りたいと子供みたいな夢を持っています。子供の時に見て、大人になっても心のどこかにトトロはいる、そんな作品だと思います。 【ピンク】さん 8点(2003-11-07 18:42:25) |
169.そっか、「さつき」と「メイ」という名はそういうコトだったんだ♪憎い演出ですねぇ。この作品って子供の時から2年に1回は必ず見ていた気がする。ぜんぜん飽きることがなくて、台詞ももうほとんど覚えちゃったけど、これからもずっと何度でも見るンだろうな。子供も大人も安心して見れます。この作品を見て日本の素晴らしさを実感しましょうや!それが美点だけだとしても。少なくとも、見終わった後、元気をもらえるでしょ! 【西川家】さん 10点(2003-11-04 20:35:09) |
168.トトロが住み、ねこバスが走るあの町に行ってみたいと思いませんか? |
167.でかいトトロの後ろから付いてくる、一番最後のやつが可愛くて好き。 |
166.ねこバス最高 町の情景とか情緒があって良かった。 そうそう!まっくろくろすけもよかったねぇ・・ トトロって家の裏の公園にもいないかなぁ・・どんぐりいっぱいなんだけどなぁ 【だだくま】さん 10点(2003-10-29 23:46:13) |
165.草壁のお父さんがいい人ですね。声優マニアは文句タラタラですが、糸井重里さんの声も結構合ってたと思います。トトロも可愛いし、サツキとメイの子供らしさもよく描けてました。日本の風景も好きだし。あのトトロが雨粒や傘で遊ぶ辺りが♪ 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-29 09:58:54) |
164.子どもの話も笑い飛ばさずきちんと聞いて、いつも笑顔で頭もいい。こんなお父さんと結婚したいものです。あと、雨の日のお迎えで猫バスが突進してくるシーンは、いつ見ても「恐いから!恐いて!」と爆笑してしまいます。何度も見ても楽しめる大好きな映画。 【はるふ】さん 9点(2003-10-28 15:38:59) |
163.夢があってよかった。子供のときにだけ見える。。ってなんとなくわかるよーな気がします。 【civi】さん 7点(2003-10-28 07:08:51) |
162.これはいい映画ですよね。好きなところたくさんありました。姉妹の明るさ、家族や地域の人たちの暖かさ、農村が舞台で穏やかなところ、などなど。それにめいちゃんの階段の上り方や走り方などの仕草も本当によく表現されていてそれだけでもおもしろいです。大きなトトロのしっぽ向けて寝ている登場シーンも好きですね。あのお腹で昼寝してみたいなぁ。 【日向夏】さん 9点(2003-10-23 15:48:06) |
|
161.古き良き日本の情景と家族の絆がそこにあります。 子供には絵本のような楽しさを、大人にはノスタルジーを感じさせ、世代を超えて楽しめます。 次世代に伝えていきたい作品ですね。 そうそう、DVDを持っているなら英語音声、日本語字幕で見てみるのも一興ですよ。 【BAN/】さん 10点(2003-10-22 17:21:07) |
160.小学生の夏休みの頃は毎日見ていましたからw 【影炎】さん 10点(2003-10-19 05:12:40) |
159.作品全体から温かさがあふれてる作品。年齢に関係なく楽しめる作品と思っていたけど、最近見てちょっと評価が落ちた。でも、自分に子供ができてから見たら、またこういう世界にあこがれるかもしれない。 【ディーゼル】さん 7点(2003-10-19 00:46:05) |
158.実は宮崎さん得意じゃないンだけど、これだけは好きです。音楽も素晴らしい!久石さん、好きです。 【もちもちば】さん 8点(2003-10-18 23:33:23) |
157.サツキとメイの兄弟を思う気持ち、病気の母を思う気持ちが凄く優しい。トトロや猫バスといったキャラも凄く活きてる。子供から大人まで楽しめる良い話だと思う。単調だからいつも見たいとは思わないけど、時々見たくなる。 【智】さん 8点(2003-10-17 00:48:52) |
156.見ると不思議と元気になる映画、という点でナウシカやラピュタにはない魅力が好きです。しかも何回見ても飽きないし、古臭さも感じない。 あと素直に感動できるのは、久石譲のクオリティの高いサウンドも一役かっていると思います。よくラピュタのED曲は涙さそう悲しいフレーズが印象的で人気が高いみたいですけど、トトロのED曲は、おちゃらけてて小さい子供が聞いたり歌ったりする曲だ、と思われているのが残念です。この曲、よく聴くと哀愁感たっぷりのメロディラインで、高音シンセを絶妙のタイミングで使ってくるんですよね。オルゴールにしてもとってもおしゃれに聞こえます。 【陳群】さん 10点(2003-10-15 23:14:26) |
155.トトロは漫画だから可愛い。しかし現実にリアルなトトロが現れたら、絶対に逃げるだろう。 【花守湖】さん 5点(2003-10-15 15:31:24) |
【亜空間】さん 8点(2003-10-14 02:04:22) |
【ばん】さん 9点(2003-10-13 17:42:02) |
152.まさに夢と感動を与えてくれる名作中の名作。オリジナリティー溢れる魅力的なキャラクター達はとても愛らしく、見ているだけで楽しくなります。暖かいです。 【 - @】さん 10点(2003-10-09 01:33:54) |