【マーキュリー】さん 9点(2003-11-18 22:39:20) |
206.なんか、爽快に騙された感じがして、いっそ清々しかったです。ケビン・スペイシーいいですねぇ。私もこの作品以降、ケビンが出てくる映画に出くわすと、いつ騙されてもいいよう身構えてしまいます(笑)。 【パママのタルト】さん 8点(2003-11-17 16:48:11) |
205.この作品以降、最後のオチに全てを賭けたような映画が続出し流行ました。そういった意味でも多大な影響を与えたと言える作品ですが、成功の要因はやはり脚本の上手さでしょう。物語のまとめ方と言うか、演出方法が見る側に分かりやすく配慮されている。この作品は謎解きの面白さが生命線ですが、「カイザー・ソゼ」という存在は最後までミステリアスで、その名前は今でも印象に残っています。 |
204.これ観てあまり面白いと感じれなかったのでサスペンスは本当に肌に合わないと確信しました |
203.ソゼ顔割れてるんですがそこは許容?ガブリエルバーンの顔がよすぎるんで7点。 【ノマド】さん 7点(2003-11-15 15:32:57) |
202.《ネタバレ》 この映画のせいで、他の映画でケビン・スペイシーが出てきても、疑いの目で見るようになりました。あと、コーヒーカップの裏が妙に気になるようになりました。 【STYX21】さん 9点(2003-11-11 22:47:17) |
201.カイザー・ソゼ…うっさんくせ~wが、名前に反しやつは最高の切れ者でした。悪の美学。最後は悪が勝つw 【流月】さん 7点(2003-11-11 22:44:29) |
200.《ネタバレ》 あの衝撃は忘れられませんなぁ。どっかで見た奴だなぁと思って観てたんですが、後で「セブン」のジョン=ドゥであった事に気づき得心がいったものです。しかしこれで「ケビン・スペイシーは絶対何かを企んでいる!」という色眼鏡で彼の出演映画を観る傾向が自分の中に出来てしまいました。まったく罪作りな人だよ、アンタ。 【しゃらら】さん 10点(2003-11-11 16:47:58) |
199.「そりゃ、ルール違反だろっ!!!」って思わずみんなが言ってしまいそうなほどのラストの衝撃の事実でした!!! 【よっふぃ~】さん 9点(2003-11-11 11:23:27) |
198.はじめは何となく、ぼーっとした感じで見てたんで「ソゼは誰なのかねぇ・・」というくらいにあいか思ってなかったんですが、最後の正体がわかったらもう一回はじめから観た(笑)こんなの有りですか!って思ってしまったけどね。 【カズレー】さん 9点(2003-11-11 01:19:08) |
|
197.何回みてもラストシーンで興奮してしまう なぜかユージュアルサスペクトと間違えて言ってる奴が多い まじ勘弁してくれ 【buyobu】さん 8点(2003-11-08 08:42:11) |
196.カイザー・ソゼ。まず名前が良い。カイザー・ソゼ。カイザー・ソゼ。カイザー・ソゼ。まだ映画ちゃんと見始める前に見た作品だからなーあん時の衝撃はすごかった。 【らいぜん】さん 8点(2003-11-02 21:18:57) |
195.見事にやられました。カイザーソゼの続編希望。 【犬】さん 9点(2003-10-26 23:54:24) |
194.見事に騙されました…。一回目を観た時は、眠くて眠くて映画どころでは無く、途中でギブアップしたのですが、イヤに“カイザー・ソゼ”という名前が耳に残りました。その後、たまたまWOWOWでやっていて、たまたま観ていたのですが……その時の衝撃は、筆舌に尽くしがたいものでした。今までにこんな大どんでん返しモノは観たことがない!!ソゼに完敗しました。 【Ronny】さん 9点(2003-10-26 21:54:43) |
|
192.《ネタバレ》 どうせキートンが犯人だろって見てたので製作者側の術中に見事にはまったわけですが・・・刑事さんが真犯人に気づくシーンはこちら側も、もしかして推理間違ってる?犯人はもしかして・・・?とリアルな感じでよかった。 ただねーこの手の真犯人物の映画って因果関係理解できません。 例えば、お葬式におばちゃん達が「あの日は寒かったからねー」って勝手に理由つけている感覚。 【ナノーマル】さん 6点(2003-10-25 23:04:26) |
191.さすがに、よく練られた脚本だなー、という感じを受けた。非常に良くできていたと思う。もう一度見てみたい映画だった。よくあるオチとか、騙された、とかいう話で片づけてはもったいないのでは? 【かりぶ】さん 8点(2003-10-25 11:54:31) |
190.《ネタバレ》 あの~歩き方がちがうんですけどぉ~~~ 【だだくま】さん 7点(2003-10-24 13:36:10) |
189.初めて観た時のラストの衝撃は評判どおりで満足感が高かった。最近、再度今作を観たが、さすがに初見時のようなスリリングは無かったけど、オチを知っているからこそケビン・スペイシーの曲者ぶりが際立つ部分があり、2度目ならではの面白さがあった。デルトロの細さも際立つ。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-10-22 22:48:43) |
188.どんでん返しに普通にはまった。だれだ?だれだ?っていうスリルがたまらんかった。あの銃の撃ち方がかっこよかった。 【たましろ】さん 7点(2003-10-21 22:06:43) |