179.初めて観た時から十数年経った今でも、僕の中で不動の首位をキープし続ける名作です。「ハンニバル」等の続編や関連作で、この作品の素晴らしさを汚さないで欲しいと切に願います。 【つっち】さん 10点(2003-10-20 16:16:31) |
178.最後がなぁ。。。最後が。。。ラスト15分が総体のクオリティを大きく下げている。 【ぽろぽろ】さん 7点(2003-10-16 09:09:49) |
177.殺人鬼の人物設定は少し外れてた気がします。レクターの恐ろしさはこの作品が1番伝わってます。 【亜空間】さん 7点(2003-10-14 00:07:11) |
176.現時点で私の中での最高評価は「ショーシャンクの空に」と共に、この「羊たちの沈黙」が圧倒的です。文句なしに10点満点です。中だるみの「全く無い」物語展開。主役2人のあまりにも見事で圧倒的なその存在感と演技のレベルの高さ。「恐怖」と「推理」と、圧倒的な「不思議な上品さ」。すべてが堪りません。とにかく映画として本当に面白くて素晴らしくて、誰でも「無条件に褒め称えてしまう映画」ってあると思うのですが、私は本作はまさにそれです。全ての要素が最高度に調和した傑作である事は間違いないと思います。誉めすぎかな?^^;)。でも見終わった時は本当に心の底から満足し、最高にいい意味で「やられたな~っ」と感じた映画でした。私としては早くこの映画を超える存在に会いたいのに会えない、恐ろしい映画です(笑) 【はむじん】さん 10点(2003-10-09 04:59:11) |
175.観る前に聞いてイメージしていた内容とは全く違ったけど、文句の付けようがない傑作。ジョディ・フォスターはやっとまっとうな大人の女性になったなぁ(しみじみ) 【柿木坂 護】さん 9点(2003-10-06 19:49:50) |
174.小学生の時に初めて見て衝撃的でした。作品の面白さはもちろん、それまでサスペンスやホラーを最後まで見ることが出来なかった私が一人で最後まで見ることが出来た作品でした。映画観すら変えてしまった映画です。小学生だったから、確かに全部は理解できてなかったと思いますが、見終わった後に本当に面白い!この映画好き!と思いました。どなたかが書いてらっしゃいましたが、確かに恐怖を感じさせない映画かもしれません。とても知的で上品な怖さと言いますか。そして、あれ以来、A.ホプキンスの大ファンでもありますね。 【ckeru】さん 10点(2003-10-04 19:31:11) |
173.とにかく緊張感がたまらない。ジョディー・フォスターの演技は最高だ! 【映画評論暦X年】さん 10点(2003-10-04 15:54:45) |
172.やっと観ました!この映画は一度は観ないとダメですね。それほど恐怖感はないのですが、緊張感がかなりある。一度観たらストーリーを忘れられなくなる様なインパクトのある内容でした。これから観るA・ポプキンス物が全てレクターに見えそうで不安です... 【ボビー】さん 9点(2003-09-29 17:06:19) |
171.《ネタバレ》 ジョディ・フォスターの、この映画での演技が素晴らしいのは頭では(レクターに)負けまいと思っている反面、心ではどうしようもなく怖くてたまらない、それを見せまい気付かせまいとするところ…ハンニバルのジュリアン・ムーアでは強いだけのイメージであまり感情移入できなかった。最後の対決シーンでも、暗視カメラの先にいるジョディ・フォスターは精一杯気を張って、恐怖に打ち勝とうとする心理が伝わってくる。 【ぱめらのどん】さん 10点(2003-09-22 17:28:02) |
170.レクター最高!レクターが逃げるシーンまでを評価するなら満点だけど、最後の方はちょっとつまらないのが残念。 |
|
169.《ネタバレ》 文句のつけようが無い作品。クロフォードがバッファロービルの家に突入するトコと、聞き込みをするクラリスのシーンの交差がが凄い。レクターの逃亡の仕方も唸った。サイコサスペンスはこれから流行りましたね。 【ロカホリ】さん 10点(2003-09-13 19:39:27) |
168.最初見たときはけっこうショッキングでした。アンソニーもジョディもすばらしい演技でさすが。 【fujico】さん 7点(2003-09-13 15:49:14) |
167.あまりに評判が良かったので期待しすぎたようです。 【ぐり】さん 5点(2003-09-08 17:31:09) |
166.なかなか正体を見せない犯人が不気味!レクターの存在感も凄い。ジョディもレクターと十分張り合えていた(それに比べて「ハンニバル」のヒロイン・・・)。 でも、再び観たいか?人に薦めたいか?という目で点をつけるとこの程度。 【じゃん++】さん 7点(2003-09-06 13:31:51) |
165.レクター博士が人の皮をかぶって脱獄する、というインパクトが忘れられない。 【もらい泣き】さん 8点(2003-09-03 18:11:18) |
164.ホプキンスが存在感ありすぎ。サスペンスホラーの中でも傑作であることは間違いない。ただサスペンスホラーが好きじゃないので点数低め。 |
163.レッドドラゴン(リメイク)、ハンニバルとレンタルでみたので、「羊たちの沈黙」も改めて見ました。三部作の中ではやはり一番完成度が高い。特にレクターも怖さは一番。 【MORI】さん 8点(2003-08-25 10:25:52) |
162.レクター博士怖かったし、ストーリー的にもスリルがあってハラハラしました。クラリスとレクター博士の会話のやりとりがホントにぞっとしてしまいます。何度見ても、素晴らしいの一言です!ただ、犯人についてわりとあっさりしてて最後の突入シーンもありふれてるとこに物足りなさを感じますが、これはこれで王道なのかなとも思います。 |
161.《ネタバレ》 すごく好きなんですが、設定の矛盾が気になって8点です。皮膚を剥がれた顔はとても怖いです。 【無雲】さん 8点(2003-08-15 00:27:34) |
160.アンソニー・ホプキンスのイメージが固まってしまった作品。 【sirou92】さん 4点(2003-08-12 03:51:01) |